元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › オスグット・シンスプリント等スポーツ障害 › 歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 2

2015年05月15日

歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 2

歩くと右のカカトが痛むM君(高校生・男性)



特にスポーツはやっていないし

ぶつけたり捻ったりなどの外傷は

思い当たることはなかったそうですが

数日前から痛くなってしまいました。


病院では「骨には異常ありません、カカトの成長痛でしょう。」

と云われ湿布を処方されました。



来室時の症状は

足踏み程度でも右のかかとが痛みますが

腰掛けた姿勢で指などでカカトを押しても痛みは出ません。


立った時・荷重がかかった時に

足首周辺の歪みやバランスの崩れが起こる可能性を疑いました。



2回目(4日後)

「体育の授業で痛みが出たんですが

自分でも改善できました」


と嬉しそうに報告してくれました。


体育の授業までは

日常生活では痛み無く過ごせていたそうです。


体育の授業で軽く走ったところまでは良かったそうですが

ダッシュをして痛みが再発してしまいました。



でもこの時の痛みをM君はセルフエクササイズで

軽減させてしまったのです。



今でもダッシュをすれば痛みが出そうですが

普通に歩く程度なら痛みも無いそうです。


M君の回復力は大したもんです。



今回の検査ではジャンプの時

(足が床を蹴る時)痛みが再現されました。


この痛みをターゲットに施術をしていきます。


体幹の循環を高める施術の後

下肢の関節の可動域を調整していきます。


仙腸関節と股関節の硬さは少し戻っていましたが

改善もスムーズに進みました。


今回は右足首の調整の後

もう少し細かく見ていきました。


カカトや甲の骨の動きが硬いのを調整し

一度ジャンプして確認してみます。

「だいぶイイですけど、最後の最後ピリッと来る感じです。」


足首の底屈痛ではなくなっているようなので

母趾示趾の関節動作法をやってみます。

「これでどうでしょう?」


「さっきまでのピリッとしたのも取れました。」


中足骨が開き気味なのでテーピングで締めて

次回としました。


少年期の、骨や筋肉などに損傷が見られない痛みは

取りあえず「成長痛」と云われ

運動を制限され湿布やストレッチで痛みが引くのを待つのが

多いようです。

数日で痛みが改善してくればよいのですが

中には半年・一年と痛みが引かないケースも見受けられます。


当室の施術例では

ひざ痛の「オスグット」が多いですが

今回のような「カカト痛」や「尾骨痛」で

「成長痛」と云われたケースも散見されます。



成長痛を云われ痛み止めや湿布・ストレッチなどで

「様子を見てみましょう」と云われている方は

一度相談してもらいたいですね。






ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(オスグット・シンスプリント等スポーツ障害)の記事画像
有痛性外脛骨のサッカー少年 2
有痛性外脛骨のサッカー少年 1
原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1
 有痛性外脛骨のサッカー少年 2 (2015-09-06 19:02)
 有痛性外脛骨のサッカー少年 1 (2015-09-02 19:17)
 原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1 (2015-08-11 19:04)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3 (2015-06-13 18:25)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2 (2015-06-09 18:52)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1 (2015-06-07 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 2
    コメント(0)