元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 股関節の症状 › 股関節がらみの坐骨神経痛③
2009年07月12日
股関節がらみの坐骨神経痛③
先日とは別の方でIさん。
病院では腰椎2番3番の椎間板が狭くトゲがある
が『切るほどではない』とのことで痛み止めの処方でしたが
症状に変化がなく当整体院へ来院。
痛みの出方としては
朝起床してすぐに左のお尻が痛む。
日中の痛みは比較的軽い。
左の大腿部裏からふくらはぎ・足首まで重いようなしびれ。
症状的には椎間板の症状の出方ではありません。
椎間板の圧迫が原因であれば
朝より夕方のほうが症状が強くなるほうが理屈に合っています。
(寝ていれば椎間板の圧迫は軽減し、起きて体重で段々圧迫が強くなるから)
この方も股関節に問題がありました。
股関節の歪みを取り下半身中心に筋緊張を緩めると
痛みは大幅に軽減します。
前回は前屈で両手を床につけるとお尻がひきつる感じが残る
程度まで軽減していました。
今回2回目
朝起きたときのお尻の痛みは翌々日ぐらいからは
ほとんど感じない程度まで減り、今は左足のしびれが残る状態でした。
再度身体の歪みを取り重心のバランスを整えて確認すると
左足のしびれは足首周辺まで限局されていました。
後は確認として足首を締めてみると痺れがさらに軽減するので
少しさらしなどで締めているようアドバイスして終了です。
坐骨神経痛様の痛みを訴える方の中で
股関節の問題で症状を出している方をよく見受けられます。
背骨・骨盤の歪みや椎間板が狭い等と言われたがその後の経過が思わしくない方、一度相談されては如何ですか?
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご相談は 027-326-3323 までお気軽にどうぞ!
とまと

病院では腰椎2番3番の椎間板が狭くトゲがある
が『切るほどではない』とのことで痛み止めの処方でしたが
症状に変化がなく当整体院へ来院。
痛みの出方としては
朝起床してすぐに左のお尻が痛む。
日中の痛みは比較的軽い。
左の大腿部裏からふくらはぎ・足首まで重いようなしびれ。
症状的には椎間板の症状の出方ではありません。
椎間板の圧迫が原因であれば
朝より夕方のほうが症状が強くなるほうが理屈に合っています。
(寝ていれば椎間板の圧迫は軽減し、起きて体重で段々圧迫が強くなるから)
この方も股関節に問題がありました。
股関節の歪みを取り下半身中心に筋緊張を緩めると
痛みは大幅に軽減します。
前回は前屈で両手を床につけるとお尻がひきつる感じが残る
程度まで軽減していました。
今回2回目
朝起きたときのお尻の痛みは翌々日ぐらいからは
ほとんど感じない程度まで減り、今は左足のしびれが残る状態でした。
再度身体の歪みを取り重心のバランスを整えて確認すると
左足のしびれは足首周辺まで限局されていました。
後は確認として足首を締めてみると痺れがさらに軽減するので
少しさらしなどで締めているようアドバイスして終了です。
坐骨神経痛様の痛みを訴える方の中で
股関節の問題で症状を出している方をよく見受けられます。
背骨・骨盤の歪みや椎間板が狭い等と言われたがその後の経過が思わしくない方、一度相談されては如何ですか?
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご相談は 027-326-3323 までお気軽にどうぞ!
とまと

Posted by 元氣が一番! at 18:19│Comments(0)
│股関節の症状