2009年10月10日

40代の市民ランナー シンスプリントを克服する①

埼玉県の熊谷から通院の実年市民ランナーHさん(40歳代会社員)

問い合わせの電話ではシンスプリントで左すねの痛みが主訴でした。

初診時の問診では

〇左すね内側シンスプリントの痛み

〇左ひざ痛

〇左右アキレス腱痛

〇左足底痛

〇右ひざ裏に水が溜まっている


等の症状がありました。

『無理しすぎ・我慢しすぎです』


練習量は週に2~3回計40km前後を走るそうです。

初回の施術は全身の歪みを調整し

下肢・下腿部を中心に筋疲労を抜くことに専念しました。

また左足底痛は軽く押した時に圧痛があったため

組織回復法を施しながらHさん自身にもやり方を覚えてもらいました。

毎日青竹踏みをしてるそうで

足底の痛みは青竹踏みによる筋組織のダメージによるものもありそうです。

初回終了後はそれぞれの痛み・症状が軽減したことを確認し終了しました。

翌週の2回目の施術

初回施術の翌日10分程度のウォーキングをしたが

違和感があったがかなり症状が軽くなって居たそうで

Hさんの表情も明るく手応えを感じたようでした。


今回は前回同様基本の施術のあと

足関節の関節軸の調整をし

下腿部を中心に組織回復法を施し終了しました。

趣味とはいえかなりハードなトレーニングと

誤ったメンテナンスが症状を重くし固定化していたようです。

次回に続く


痛みがあるという事は、その動作・姿勢・運動強度は無理があるということです。

無理がある原因を探り解決していくことで症状は早期に改善していきます。

諦めずにご相談ください。


群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

整体のご相談は 027-326-3323 までどうぞ。



先日伺った「鮎川温泉 金井の湯」 詳細は後ほど
40代の市民ランナー シンスプリントを克服する①



ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(オスグット・シンスプリント等スポーツ障害)の記事画像
有痛性外脛骨のサッカー少年 2
有痛性外脛骨のサッカー少年 1
原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1
 有痛性外脛骨のサッカー少年 2 (2015-09-06 19:02)
 有痛性外脛骨のサッカー少年 1 (2015-09-02 19:17)
 原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1 (2015-08-11 19:04)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3 (2015-06-13 18:25)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2 (2015-06-09 18:52)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1 (2015-06-07 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
40代の市民ランナー シンスプリントを克服する①
    コメント(0)