元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 指で押しても痛くないが歩くと痛いカカト痛
2010年01月05日
指で押しても痛くないが歩くと痛いカカト痛
年末に来院のYさん70歳代男性
数日前から歩くとかかとが痛い。
以前からたびたび腰痛を経験している。
確認をすると右足かかとを付くと痛いが
指などで押しても痛くない。
このような場合、痛みはカカトに出ているが
問題は他にあると推測できます。
従って痛みのあるカカトに湿布などを張っても
問題解決にはならないでしょう。
Yさんの問題も足首の弛み・不安定が痛みの原因でした。
脛骨・ひ骨をくるぶしの上で締めると痛みが取れました。
後はこの状態になってしまった日常生活の問題を探し
再発防止をしていけばよいと思われます。
Yさんの場合、庭いじりをするときのしゃがんだ姿勢が
骨盤を後傾させ下肢部に負担を掛けていたことが
一つの要因と思われます。
しゃがんだ姿勢や中腰の姿勢は足腰のかなりの負担を掛けます。
休み休み行ったり、ペタッとしゃがまず蹲踞(そんきょ お相撲さんの仕切りの姿勢)
の姿勢を取ったりして自分の身体を守ることが再発防止につながります。
『痛みの場所』と『痛みの原因』は別々のことはよくあることです。
キチンと検査し確認して原因を把握することが早期回復に役立ちます。
モニターさんによる整体体験レポートはこちらから。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら。
ご予約ご相談は 027-326-3323 までどうぞ。
数日前から歩くとかかとが痛い。
以前からたびたび腰痛を経験している。
確認をすると右足かかとを付くと痛いが
指などで押しても痛くない。
このような場合、痛みはカカトに出ているが
問題は他にあると推測できます。
従って痛みのあるカカトに湿布などを張っても
問題解決にはならないでしょう。
Yさんの問題も足首の弛み・不安定が痛みの原因でした。
脛骨・ひ骨をくるぶしの上で締めると痛みが取れました。
後はこの状態になってしまった日常生活の問題を探し
再発防止をしていけばよいと思われます。
Yさんの場合、庭いじりをするときのしゃがんだ姿勢が
骨盤を後傾させ下肢部に負担を掛けていたことが
一つの要因と思われます。
しゃがんだ姿勢や中腰の姿勢は足腰のかなりの負担を掛けます。
休み休み行ったり、ペタッとしゃがまず蹲踞(そんきょ お相撲さんの仕切りの姿勢)
の姿勢を取ったりして自分の身体を守ることが再発防止につながります。
『痛みの場所』と『痛みの原因』は別々のことはよくあることです。
キチンと検査し確認して原因を把握することが早期回復に役立ちます。
モニターさんによる整体体験レポートはこちらから。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら。
ご予約ご相談は 027-326-3323 までどうぞ。
Posted by 元氣が一番! at 12:10│Comments(0)
│その他の症状