元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 首(頸)の症状 › 首から肩にかけての痛いようなコリ・腰の重ダルさ
2010年07月04日
首から肩にかけての痛いようなコリ・腰の重ダルさ
首から肩にかけての痛みと
腰の重ダルさで来院のDさん(30代男性会社員)
知人紹介で埼玉のF市から相談です。
首から肩にかけてはコリが強く
それが最近は痛みに感じるようになってしまった。
腰も疲れると重だるくなり
特に仰向けに寝ると腰が反った感じで違和感があり
寝返りで腰の中央部が痛む症状があります。
先ずお仕事での姿勢や動作をお聞きすると
かなり身体を動かすお仕事で(重い物を持ち上げる・持つ)
同一姿勢でのコリや運動不足などは無いようです。
首や肩の可動範囲を検査して行くと
首の伸展(上向き)で痛み
右に振り向く動作で痛みが出ます。
肩も動きはありますが重く感じているようです。
重い物を持ち上げる動作を繰り返すことが多いそうなので
肩甲骨周辺や首に力が入り抜けにくい状態のようです。
首に関しては頚椎1・2・3番の関節運動法
肩甲骨周辺についてはオステオパシーで云うところの
マッスルエナジーテクニックを使って
主導筋と拮抗筋のバランスを整えていきます。
寝返りで痛い腰もDさんに体操を指導し
自分自身で骨盤の歪みを取ってもらって確認すると
痛みは解消していました。
Dさんの場合、同じような動作を繰り返し行う仕事で
偏り疲労が残りやすく
アンバランスな筋肉の使い方になってしまっています。
職場・自宅でも先ず体幹の歪みを取る体操をした後で
腰部・上背部等の緊張を緩めると良いでしょう。
握る動作で疲労を感じたら手首部分を
手甲の要領で締めてあげると楽になります。
Dさんはこれが一番びっくりしたようです。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323 までお電話を!
高崎銀座通りで縁日をやってました。

鞘町のお神輿も出てました。

腰の重ダルさで来院のDさん(30代男性会社員)
知人紹介で埼玉のF市から相談です。
首から肩にかけてはコリが強く
それが最近は痛みに感じるようになってしまった。
腰も疲れると重だるくなり
特に仰向けに寝ると腰が反った感じで違和感があり
寝返りで腰の中央部が痛む症状があります。
先ずお仕事での姿勢や動作をお聞きすると
かなり身体を動かすお仕事で(重い物を持ち上げる・持つ)
同一姿勢でのコリや運動不足などは無いようです。
首や肩の可動範囲を検査して行くと
首の伸展(上向き)で痛み
右に振り向く動作で痛みが出ます。
肩も動きはありますが重く感じているようです。
重い物を持ち上げる動作を繰り返すことが多いそうなので
肩甲骨周辺や首に力が入り抜けにくい状態のようです。
首に関しては頚椎1・2・3番の関節運動法
肩甲骨周辺についてはオステオパシーで云うところの
マッスルエナジーテクニックを使って
主導筋と拮抗筋のバランスを整えていきます。
寝返りで痛い腰もDさんに体操を指導し
自分自身で骨盤の歪みを取ってもらって確認すると
痛みは解消していました。
Dさんの場合、同じような動作を繰り返し行う仕事で
偏り疲労が残りやすく
アンバランスな筋肉の使い方になってしまっています。
職場・自宅でも先ず体幹の歪みを取る体操をした後で
腰部・上背部等の緊張を緩めると良いでしょう。
握る動作で疲労を感じたら手首部分を
手甲の要領で締めてあげると楽になります。
Dさんはこれが一番びっくりしたようです。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323 までお電話を!
高崎銀座通りで縁日をやってました。

鞘町のお神輿も出てました。

Posted by 元氣が一番! at 13:50│Comments(0)
│首(頸)の症状