元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 首(頸)の症状 › 上を向く・横に振り向くと肩甲骨の内側が痛い。

2010年07月31日

上を向く・横に振り向くと肩甲骨の内側が痛い。

上を向いたり横に振り向くと、

首から肩にかけてや肩甲骨の内側が

攣れるような・電気が走るような痛みが出ることがあります。

Sさんは30歳代の会社員でデスクワーク中心の勤務です。



以前から肩や首のコリに悩まされていて

姿勢が悪いことを自覚していていました。

普段はグリグリしたり、してもらってくると少し治まりましたが

今回は痛みが軽減せず当整体院に来られました。

整形へも行ってきましたが、今は検査結果待ちだそうです。



パッと姿勢を見ると背中は丸まりアゴを前に出すような姿勢で

右肩が上がっていて力が抜けていない状態でした。

筋肉の状態を触ってみると

肩甲骨内縁から僧帽筋上部・頭板状筋まで

硬直して弾力の無い筋肉の状態でした。

『かなりグリグリやってますね?』とお聞きすると

『強くしてもらわないと効かなくなったので』とのお答え。

『刺激を強くしないと効かなくなったのは

良くなっていると思いますか?』と再度お聞きすると

『今までそんなこと考えたこともありませんでした。』と仰います。


先ずは自分の身体に興味と愛情を持ってもらうことが必要です。

そしてその場限りの刺激・快楽ではなく

コリや痛みが楽になる・要らなくなる方法を

見つけてほしいと思います。




首・肩甲骨の痛みは20分ほどの整体で消失しましたが

大切なのは『なぜ首や背中が凝るのか?(痛くなるのか)』です。

Sさんの場合、腰のS字が失われていること、

腕の偏り疲労・足裏の小指側重心などが確認できました。


コリや痛みを感じた時、

疲労を取ったり姿勢を正したりしてこれらの原因を解除せずに

強い刺激により不快感を紛らわせることで

症状をこじらせ痛みが出たと考えられます。


良く説明の例に出しますが

お医者様の場合重症だと

入院治療から始まり
 ↓
毎日通院
 ↓
週3回通院
 ↓
週1回通院
 ↓
2週に1回通院 となれば改善・回復方向と考えて良いでしょう。

そして薬の種類が減っていればもっと良いです。

しかし

月に1回グリグリすると気持ちいい~
        ↓
もっと強くしてもらわないと効かなくなった!
        ↓
2週に1回はグリグリしてもらいたい!
        ↓
毎週でもグリグリしてほしい、もっと強くグリグリしてほしい~

となった場合は身体は改善回復の方向でしょうか?

それともコリや痛みが強くなってしまっているでしょうか?




元氣が一番整体室では

こんなことをお話しながら、施術をしています。

そして訴えられる症状の軽減は勿論

より根本の原因を探りアプローチしています。



群馬県高崎市の整体院 元氣が一番整体室のHPはこちら

ご予約ご相談は 027-326-3323までどうぞ。




明日は山車の飾り付け
上を向く・横に振り向くと肩甲骨の内側が痛い。


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事画像
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1
スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1
寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1
慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2
同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3 (2015-07-08 18:10)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2 (2015-06-29 17:36)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1 (2015-06-24 17:30)
 スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1 (2015-01-19 18:43)
 寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1 (2014-09-29 18:29)
 慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2 (2014-05-14 19:24)

Posted by 元氣が一番! at 18:30│Comments(0)首(頸)の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上を向く・横に振り向くと肩甲骨の内側が痛い。
    コメント(0)