元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 首(頸)の症状 › 脚の狂いが改善を邪魔していたムチ打ち様の頚痛 1

2010年12月08日

脚の狂いが改善を邪魔していたムチ打ち様の頚痛 1

群馬県北西部からHPを見て来院のMさん(70代ペンション経営)

は頚の痛みで苦労されている。

そもそもは今年の2月に車でお釜を掘られて

ムチ打ち様の首痛になってしまった。

8月頃には一旦症状も治まったが

9月には寝違えのような痛みが出て

それ以降は電気治療や湿布を貼っても

痛みが治まらなくなってしまった。



症状を訴える首周辺ばかりを集中しての

揉みほぐしや電気などでは症状が軽減しないで

当整体院へ来られる人が増えているように感じます。


まず最初に頚の圧痛と可動痛を確認します。

来院時は首に圧痛はなく、

顔を左右に振り向く動きと

上を向く動きで首に痛みが走りました。


全身が繋がっていることを判ってもらうために

脚の脛骨腓骨の施術をしてから

頚の動きを確認してもらいます。

『さっきより大きく動くようになっている!』

それではと脛骨腓骨間を締めてから

首の関節動作法
を行ってみます。

『前みたいに動くようになった!』


症状の部分を施術しても軽減しないときは

身体の土台(脚)から調整することで変化することがあります。


ここから施術台に横になっての施術の開始です。

骨盤の歪みを検査すると右腸骨前方回転(左後方)

右股関節の前方転位、右ひざ屈曲制限などが認められます。

自己療法を織り交ぜながら

それぞれの歪みを解除して行き

まだ少し残る(まだ触ってないので当然かもしれませんが)

首の周辺の緊張を緩めて行きます。

筋肉を直接触っても緩みにくいようでしたので

操体法の頭重感をとる操法をすると一発で首が弛みました。

これで寝た姿勢や座った姿勢・立った姿勢で

首の可動痛を確認してもらいましたが、再現しませんでした。

自己療法をおさらいして次回としました。


ムチ打ちの改善が思わしくない方の中には

車で後ろから追突されて

身を守るために脚を突っ張ったり、

そのショックで股関節や仙腸関節を狂わせて

ムチ打ち様の痛みの改善が妨げられていることが良くあります。


ムチ打ち様の首痛で改善が思わしくないときは

全身の(脚からの)チェック・調整を受けてみると良いと思います。


群馬県高崎市の整体院 
元気が一番整体室のHPはこちら

ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。




脚の狂いが改善を邪魔していたムチ打ち様の頚痛 1


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事画像
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1
スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1
寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1
慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2
同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3 (2015-07-08 18:10)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2 (2015-06-29 17:36)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1 (2015-06-24 17:30)
 スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1 (2015-01-19 18:43)
 寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1 (2014-09-29 18:29)
 慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2 (2014-05-14 19:24)

Posted by 元氣が一番! at 17:30│Comments(0)首(頸)の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脚の狂いが改善を邪魔していたムチ打ち様の頚痛 1
    コメント(0)