元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 首(頸)の症状 › 『地震酔い』と思われる方が続きました。
2011年03月25日
『地震酔い』と思われる方が続きました。
主訴は肩こりや腰痛・ひざ痛でしたが
お話を伺っていると
『いつも地震の揺れているように感じる』
とおっしゃる方が続きました。
地震酔いといわれる症状のようです。
頚や背中を調べると
皆さん、頚はガチガチ、胸椎は上部(3,4付近)が硬直しているようです。
それと足首のくるぶし(内踝)も異常感があります。
お腹で云えば感情抑圧点が硬直していますので
ストレスがあることは間違いないところです。
腰を緩めてから内踝をあげて
上部胸椎を緩めてみます。
そしてお腹を取って確認します。
こちらで拝見した何名さんかの地震酔いは
皆さんこれで改善しています。
印象としては皆さんムチ打ちに似た
身体の状態のように感じます。
地震の揺れによる伸張性収縮(又はそれによる筋紡錘のロック)や
その後のショック・ストレスによる感情抑圧点の硬直などが
『地震酔い』を引き起こしている可能性があります。
もしこのような身体の状態の場合
押したり揉んだり強い刺激を与えると
かえって身体は緊張してしまうことがありますので
注意が必要です。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。

お話を伺っていると
『いつも地震の揺れているように感じる』
とおっしゃる方が続きました。
地震酔いといわれる症状のようです。
頚や背中を調べると
皆さん、頚はガチガチ、胸椎は上部(3,4付近)が硬直しているようです。
それと足首のくるぶし(内踝)も異常感があります。
お腹で云えば感情抑圧点が硬直していますので
ストレスがあることは間違いないところです。
腰を緩めてから内踝をあげて
上部胸椎を緩めてみます。
そしてお腹を取って確認します。
こちらで拝見した何名さんかの地震酔いは
皆さんこれで改善しています。
印象としては皆さんムチ打ちに似た
身体の状態のように感じます。
地震の揺れによる伸張性収縮(又はそれによる筋紡錘のロック)や
その後のショック・ストレスによる感情抑圧点の硬直などが
『地震酔い』を引き起こしている可能性があります。
もしこのような身体の状態の場合
押したり揉んだり強い刺激を与えると
かえって身体は緊張してしまうことがありますので
注意が必要です。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。

Posted by 元氣が一番! at 11:00│Comments(0)
│首(頸)の症状