元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 身体の話題 › 操体法の創始者 橋本敬三著 『生体の歪みを正す』
2011年04月13日
操体法の創始者 橋本敬三著 『生体の歪みを正す』
私も施術に取り入れている操体法の創始者であられる
橋本敬三さんの論想集です。
大学の研究室から臨床に出て
特に整形外科の分野が苦手だった先生が
町の治療家(針灸・整骨・整体など)の技術を学んで
操体法として取りまとめられました。
そんな先生の身体や健康についての論文をまとめた本が
今回の『生体の歪みを正す』です。
辛いこと痛いことはやらない、
辛いこと痛いことの逆(気持ち良いこと)をする、
という操体法の理論やその背景を知るにはよい一冊です。
(ちょっと専門的ですが)
『病気は無いんだ、病気はサインなんだ。』
『気持ちいいことすればいいのよ、
ウソかホントかやって見なければわかんねぇ。』
『生命現象はバランス現象だ。』
多くの人はつらい思い痛い思いをしないと
身体がよくならないと誤解しています。
身体の声に素直に耳を傾けて見ましょう。
押したり揉んだりボキボキしない
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323
(又は090-4832-2004)までどうぞ。

橋本敬三さんの論想集です。
大学の研究室から臨床に出て
特に整形外科の分野が苦手だった先生が
町の治療家(針灸・整骨・整体など)の技術を学んで
操体法として取りまとめられました。
そんな先生の身体や健康についての論文をまとめた本が
今回の『生体の歪みを正す』です。
辛いこと痛いことはやらない、
辛いこと痛いことの逆(気持ち良いこと)をする、
という操体法の理論やその背景を知るにはよい一冊です。
(ちょっと専門的ですが)
『病気は無いんだ、病気はサインなんだ。』
『気持ちいいことすればいいのよ、
ウソかホントかやって見なければわかんねぇ。』
『生命現象はバランス現象だ。』
多くの人はつらい思い痛い思いをしないと
身体がよくならないと誤解しています。
身体の声に素直に耳を傾けて見ましょう。
押したり揉んだりボキボキしない
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323
(又は090-4832-2004)までどうぞ。

Posted by 元氣が一番! at 10:24│Comments(2)
│身体の話題
この記事へのコメント
こんにちは。
私の師匠の兄弟弟子がこの操体法の教室をしているみたいです。武術とも操体法は相性良いのでしょうね。
私の師匠の兄弟弟子がこの操体法の教室をしているみたいです。武術とも操体法は相性良いのでしょうね。
Posted by 琥珀
at 2011年04月13日 12:09

琥珀さん
操体法は一人でもできる優れた健康法だと思います。たったり座ったり横たわったりいろいろな姿勢でできますし、痛くないこと・気持ちいいことをするので、続けやすいですしね。
教わってみては如何ですか?
操体法は一人でもできる優れた健康法だと思います。たったり座ったり横たわったりいろいろな姿勢でできますし、痛くないこと・気持ちいいことをするので、続けやすいですしね。
教わってみては如何ですか?
Posted by 元気が一番! at 2011年04月13日 15:49