2008年08月03日

痛みは警報です

痛みは体の発する警報です。

「何処か悪いところがあるよ」

「疲れがたまっているから休みなよ」

などと教えてくれています。

この時点で身体のサインを見逃さなければ

重篤な症状までにはならないでしょう。


しかしここでサインを見逃したり

勘違いして警報器のスイッチを切ったりすると

どんどん体は悪いほうへ進んでしまいます。

警報器のスイッチを切るとは

痛み止めでごまかす、他の強い刺激でごまかすなど

ごまかすことです。

風邪でいえば解熱剤で必要な発熱を止めてしまうことです。

皆さんは警報が鳴る原因を解除する方法を選んでください。

間違っても原因をそのままに煩いからと警報器のスイッチを切らないでね!


痛みは警報です
いい場所で見れました。






痛みは警報です
夏のお祭りは花火ですね。


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(身体の話題)の記事画像
3月になりました。
元気が一番の整体法からみた春の身体
最近紹介で来られるひざ痛の方が増えています。
痛みは身体の発するSOSで、とてもありがたいものです。
消化器(胃腸)系の疲れから腰痛になる人が増えてきています。
整体から見た冬の身体
同じカテゴリー(身体の話題)の記事
 3月になりました。 (2015-03-01 09:20)
 元気が一番の整体法からみた春の身体 (2015-02-15 09:02)
 最近紹介で来られるひざ痛の方が増えています。 (2015-01-28 18:31)
 痛みは身体の発するSOSで、とてもありがたいものです。 (2015-01-17 18:56)
 消化器(胃腸)系の疲れから腰痛になる人が増えてきています。 (2014-12-14 19:13)
 整体から見た冬の身体 (2014-11-29 12:54)

Posted by 元氣が一番! at 08:07│Comments(0)身体の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痛みは警報です
    コメント(0)