元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 身体の話題 › 慢性症状をお持ちの方は、身体の歪みを検査してみては?
2011年07月09日
慢性症状をお持ちの方は、身体の歪みを検査してみては?
身体(骨格や動作)の歪みについては
現代医療では余り重要視されない部分です。
一方の民間療法では身体の歪みの改善を
重要視している先生が多くいらっしゃいます。
当整体院での施術前の検査では
静止状態での身体(骨格)の歪みの検査と
動作時の身体(動作・可動性)の歪みの検査を
重視して行っています。
そして身体(骨格・動作)の歪みを目印に
このような歪みを引き起こしたバランスの崩れ
(重心や筋肉の緊張と弛緩のアンバランス)を確認し調整して行きます。
調整前後で症状の変化を確認し、
症状を引き起こすアンバランスと
その元となる生活習慣を突き止めていきます。
特に慢性的な症状をお持ちの人は
生活習慣(姿勢や動作の癖など)を修正して行かなければ
症状の改善に時間がかかってしまいます。
特に骨盤の歪み(仙腸関節)などは腰部のみならず
膝など下半身や肩・首等の上半身にまで影響していることが多いので
特に毎回の検査・調整は欠かせません。
仮に症状が軽減して来ても骨盤の歪みが安定しないうちは
再発しやすい状態とみて継続して施術しますし
骨盤の歪みが解消されれば整体体操など自己療法で
健康を維持することも容易と見て徐々に間隔をあけて行きます。
身体の歪みが全てだと思っているわけではありませんが
(感染症や内臓疾患・心因的な痛みや原因不明の痛みなど)
それでも身体の歪みを正して
歪みの原因となった悪しき生活習慣や日常動作を改善すると
症状の改善につながることも多く見受けられます。
病院では腰痛で手術を勧められていた方の骨盤の歪みと調整後
左腸骨の後方回旋が改善され腰痛は激減して
日常生活では支障が無くなりました。

群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
現代医療では余り重要視されない部分です。
一方の民間療法では身体の歪みの改善を
重要視している先生が多くいらっしゃいます。
当整体院での施術前の検査では
静止状態での身体(骨格)の歪みの検査と
動作時の身体(動作・可動性)の歪みの検査を
重視して行っています。
そして身体(骨格・動作)の歪みを目印に
このような歪みを引き起こしたバランスの崩れ
(重心や筋肉の緊張と弛緩のアンバランス)を確認し調整して行きます。
調整前後で症状の変化を確認し、
症状を引き起こすアンバランスと
その元となる生活習慣を突き止めていきます。
特に慢性的な症状をお持ちの人は
生活習慣(姿勢や動作の癖など)を修正して行かなければ
症状の改善に時間がかかってしまいます。
特に骨盤の歪み(仙腸関節)などは腰部のみならず
膝など下半身や肩・首等の上半身にまで影響していることが多いので
特に毎回の検査・調整は欠かせません。
仮に症状が軽減して来ても骨盤の歪みが安定しないうちは
再発しやすい状態とみて継続して施術しますし
骨盤の歪みが解消されれば整体体操など自己療法で
健康を維持することも容易と見て徐々に間隔をあけて行きます。
身体の歪みが全てだと思っているわけではありませんが
(感染症や内臓疾患・心因的な痛みや原因不明の痛みなど)
それでも身体の歪みを正して
歪みの原因となった悪しき生活習慣や日常動作を改善すると
症状の改善につながることも多く見受けられます。
病院では腰痛で手術を勧められていた方の骨盤の歪みと調整後
左腸骨の後方回旋が改善され腰痛は激減して
日常生活では支障が無くなりました。

群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
Posted by 元氣が一番! at 17:30│Comments(0)
│身体の話題