2011年09月07日

首痛と更年期の不定愁訴 ①

半年ぶりのSさん(50歳代女性)

初診時も主訴は首の痛みだったが

それ以外にも、腰の鈍痛や疲れやすいなど

色々な不快症状をお持ちで

趣味の旅行や家庭菜園も楽しめない状態であった。


短期集中施術で体調が回復し

定期的にメンテナンスに来て

旅行やハイキングの話などを楽しそうに話されていたが

ここ半年ほどは見えられていなかった。


9月に入ってまた少し首の調子がおかしいと来院。

その時にのどの圧迫感・つまり、胃のムカムカ感、足の重だるさなど

更年期特有の不定愁訴を相談された。

お医者様では漢方薬を処方されているそうですが

実感としては『更年期障害だから、こんなもんかなぁ?』

と云う感じだそうです。





骨盤の歪みを取り、腰から背中にかけてのハリを取り

首の関節動作法を行った。

動作法の最中は痛みが取れますが

手を放すと痛みが再発してしまいます。



こういった場合はその部分には原因がない事が多い。

脛骨腓骨間、股関節など下から確認して行きます。

脚の重ダルさも取れ、首も徐々に安定してきて

最後に胸郭(肋骨)の捻じれを調整すると

見事に首の可動が改善し、鎖骨の圧痛は解消しました。


胸郭の歪みが首に影響して痛みとなっていたようです。


のどの圧迫感・つまり、胃のムカムカ感も

腹部の調律点の操法で深い呼吸を誘導して寛解。


女性特有の年齢的な問題と思われていた

これらの症状も改善され

とても喜んでいただきました。


ホルモンなども問題もあると思いますが

身体(特にお腹)の緊張を緩めることで

不快な症状を軽減することが出来ました。

もちろん一度の整体で治癒したわけではなく

これからも施術や整体体操で症状が改善し安定するように

継続して経過を見ていくことにしました。



一般に不定愁訴と云われているような

これまでの西洋医学やお薬では改善しにくい

不快感なども整体で改善出来ることがあります。

身体を緩め(必要に応じて引締めることも)ることで

自律神経のバランスが整えられ、

身体の循環を良くなるためと考えられます。

(特にこのような不定愁訴の改善には個人差があります。)


現在の治療・施術で改善しない人、

結果がおもわしくない人は

一度当整体院ご相談されてみては如何でしょうか?



群馬県高崎市の整体院 
元気が一番整体室のHPはこちら


ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。



首痛と更年期の不定愁訴 ①



ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事画像
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1
スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1
寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1
慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2
同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3 (2015-07-08 18:10)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2 (2015-06-29 17:36)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1 (2015-06-24 17:30)
 スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1 (2015-01-19 18:43)
 寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1 (2014-09-29 18:29)
 慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2 (2014-05-14 19:24)

Posted by 元氣が一番! at 17:07│Comments(0)首(頸)の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
首痛と更年期の不定愁訴 ①
    コメント(0)