元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 身体の話題 › 身体の内側からアンチエイジング! 『ミトコンドリア不老術』
2011年09月28日
身体の内側からアンチエイジング! 『ミトコンドリア不老術』
最近テレビなどでも紹介され気になっていた「ミトコンドリア」
自律神経免疫療法の安保徹教授も注目されているそう。
健康に長生きするには
ミトコンドリアを活性化させると良いらしい、と云うことで
今回は日置正人さん『ミトコンドリア不老術』(幻冬舎)の紹介です。
詳しい理論は実際に読んで頂くとして
私たちが日常生活で気を付けられることをいくつか。
〇少食で長寿遺伝子にスイッチを入れる。
腹八分目でなく腹七分目。
〇運動はしんどくなく、疲れないのが良い。
有酸素運動(ウォーキングやヨガ)は良いが、筋トレや激しい運動は
ミトコンドリア的には良くない。
〇メタボ対策にはインナーマッスルを鍛える。
これもヨガや太極拳・スロトレ(スロットではありません)などが良い。
背筋を伸ばした良い姿勢でいるだけでも効果が期待できるそうです。
等の提言がその理論と共に紹介されています。
理論は少し難しい処もありましたが、
興味のある方は一読をお勧めします。
高崎市立図書館にも置いてあります。
自律神経免疫療法の安保徹教授も注目されているそう。
健康に長生きするには
ミトコンドリアを活性化させると良いらしい、と云うことで
今回は日置正人さん『ミトコンドリア不老術』(幻冬舎)の紹介です。
詳しい理論は実際に読んで頂くとして
私たちが日常生活で気を付けられることをいくつか。
〇少食で長寿遺伝子にスイッチを入れる。
腹八分目でなく腹七分目。
〇運動はしんどくなく、疲れないのが良い。
有酸素運動(ウォーキングやヨガ)は良いが、筋トレや激しい運動は
ミトコンドリア的には良くない。
〇メタボ対策にはインナーマッスルを鍛える。
これもヨガや太極拳・スロトレ(スロットではありません)などが良い。
背筋を伸ばした良い姿勢でいるだけでも効果が期待できるそうです。
等の提言がその理論と共に紹介されています。
理論は少し難しい処もありましたが、
興味のある方は一読をお勧めします。
高崎市立図書館にも置いてあります。
Posted by 元氣が一番! at 12:30│Comments(0)
│身体の話題