元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 首(頸)の症状 › 寝違えの頚の痛みが1カ月続いてた公務員さん
2011年10月01日
寝違えの頚の痛みが1カ月続いてた公務員さん
去年からスポーツ指導の仕事に異動になった
公務員のHさん(40代男性)
当整体院で左のひじ痛・背中痛が改善して以来の来院です。
前回記事はこちら
今回は頚の痛み。
1カ月位前に寝違えて首痛になり
下を向く・上を向く・左右に振り向く・左右傾ける動きで
頚~背中に痛みが走っていました。
最初は『寝違えだから、そのうち良くなるだろう』と
痛みの場所に湿布を貼っていましたが
多少は緩和しましたがまだまだ痛みが取りきれないそうです。
特に朝起き上がる動作で頚~背中に強い痛みが走るそうです。
最初に診て特徴的な所は
肩が前に巻いているところです。
以前から猫背気味でしたが
腕の疲労からか肩が前に巻いて頚に負担を掛けているようです。
実際の首の上下・左右振り向き・傾けの動作痛は
関節動作法を繰り返すとどんどん改善して行きます。
痛みの直接的な原因は
上部頚椎の関節動作の不具合から来ているようです。
最後に残る仰向けから起き上がる時の首痛も
鎖骨下から大胸筋付近を緩めて解消できました。
後は(これが一番重要ですが)
なぜ関節動作が上手く機能しなくなったのか?
何週間か経っても自然治癒しなかったのか?
をキチンと理解してもらい、自己管理出来るようになってもらうことです。
Hさんにも再発防止のためやり方を指導しておきます。
今回は特に上半身・腕の使い過ぎや
上部胸椎を緩める整体体操を中心に指導しました。
Hさんの仕事は少年たちにテニス指導をしていて
そのため腕や腰股関節を同一方向へ動かすことが多いことと
以前からの猫背気味の姿勢などと相まって
崩れた身体のバランスが復元しにくい原因のようです。
痛みがなくとも毎日の整体体操を習慣にして
体調管理に役立てて頂きたいですね。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
高崎公園も少しずつ色づき始めました。
![寝違えの頚の痛みが1カ月続いてた公務員さん](//img01.gunmablog.net/usr/genki1ban/R0012580%5B1%5D.jpg)
公務員のHさん(40代男性)
当整体院で左のひじ痛・背中痛が改善して以来の来院です。
前回記事はこちら
今回は頚の痛み。
1カ月位前に寝違えて首痛になり
下を向く・上を向く・左右に振り向く・左右傾ける動きで
頚~背中に痛みが走っていました。
最初は『寝違えだから、そのうち良くなるだろう』と
痛みの場所に湿布を貼っていましたが
多少は緩和しましたがまだまだ痛みが取りきれないそうです。
特に朝起き上がる動作で頚~背中に強い痛みが走るそうです。
最初に診て特徴的な所は
肩が前に巻いているところです。
以前から猫背気味でしたが
腕の疲労からか肩が前に巻いて頚に負担を掛けているようです。
実際の首の上下・左右振り向き・傾けの動作痛は
関節動作法を繰り返すとどんどん改善して行きます。
痛みの直接的な原因は
上部頚椎の関節動作の不具合から来ているようです。
最後に残る仰向けから起き上がる時の首痛も
鎖骨下から大胸筋付近を緩めて解消できました。
後は(これが一番重要ですが)
なぜ関節動作が上手く機能しなくなったのか?
何週間か経っても自然治癒しなかったのか?
をキチンと理解してもらい、自己管理出来るようになってもらうことです。
Hさんにも再発防止のためやり方を指導しておきます。
今回は特に上半身・腕の使い過ぎや
上部胸椎を緩める整体体操を中心に指導しました。
Hさんの仕事は少年たちにテニス指導をしていて
そのため腕や腰股関節を同一方向へ動かすことが多いことと
以前からの猫背気味の姿勢などと相まって
崩れた身体のバランスが復元しにくい原因のようです。
痛みがなくとも毎日の整体体操を習慣にして
体調管理に役立てて頂きたいですね。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
高崎公園も少しずつ色づき始めました。
![寝違えの頚の痛みが1カ月続いてた公務員さん](http://img01.gunmablog.net/usr/genki1ban/R0012580%5B1%5D.jpg)
Posted by 元氣が一番! at 14:03│Comments(0)
│首(頸)の症状