2011年11月07日

先日の野球少年の同級生も膝痛・肘痛で来院

吾妻のT君の同級生のA君(中学野球部)

T君の記事はこちら

A君も半年位前から左膝が偶に痛くなっていて

特に練習後や膝下を圧迫した時に痛みがあるそうです。

来院時は屈伸痛は無かったが

動作検査をすると屈曲がスムーズでないようでした。

右ひじに伸展時痛もあります。

肩甲骨も可動が良くない様で

バンザイでも綺麗に腕が挙がりません。


最初に膝下の圧痛を取ることから始めていきます。

左膝の痛みを確認して行くと脛骨粗面に痛みがあります。

脛骨粗面を中心に組織復元法を掛けて行って

1分位してから確認してもらうと

さっきより痛くないmark03

もう少しピンポイントで掛けて

あんまり痛くないface02

オスグットと云われた子に典型的な痛みでした。

本来この手法は身体の歪みや大腿部の緊張を取った後に行うのが良いのですが

最近は『オスグットの痛みもこんなに簡単に取れるんだよ』って

先ずは不安を取る為に膝下の圧痛から始めるています。

次に膝の屈伸をしてみてA君は『大丈夫』と云っていましたが

関節動作法を行ってから施術前・後を確認します。

『スムーズに曲がるようになりました。』

痛みがなくとも関節の動きが制限されていたようです。

こう云った違和感の段階で気づいて

適切な処置が出来ると痛みまでにはなりません。

肘も最初から関節動作法で伸展痛を取ってしまいます。

『お母さん A君の腕をこうやって持っててくださいね。』


お母さんに関節動作法を覚えてもらいます。

『そしたらA君、肘の曲げ伸ばしをしてみて』

何度か痛みを確認しているようですが

『痛くないです』

お母さんが息子さんの肘の痛みを取ってしまいました。


これからが身体の歪み取りです。

骨盤の歪み・股関節の歪みを調整して行きますが

股関節の歪みは少ししつこいようです。

特に大腿部の前面後面とも緊張しているので

これを横引きを掛けながら緩めていきます。

野球は左足を軸足に回転する動作が多いので

股関節は疲労が溜まりやすいく

同じ動作による筋肉の癖も固定化してしまいがちです。

下半身の施術が終わったところで

バンザイをして腕・肩甲骨の可動を確認すると

大分改善出来ていますが

やはり左腕と比べると右は可動が狭い状態です。

(と云っても右肩周辺はまだ触っていません)

右肩周辺は大胸筋・三角筋・三頭筋などが緊張しているので

揺らしを掛けながら緩めていき

肩の操体法でバランスを調整して行きます。

バンザイの左右差が取れたところで

一度起き上がって確認です。

膝の屈伸 『大丈夫です』

膝下の圧痛 『ちょっと痛いです』

『それじゃ 太ももと膝してこうやってサッサてしてみて』

10秒ぐらいやって触ってみると

『もう痛くないです』

こうやって緊張を取って痛みを取りながら

整体体操を続けていけば回復も早くなります。


練習はボールを投げたりバットを振ったり

補強運動だけが練習ではありません。

当整体院ではウォーミングアップ・クールダウンは勿論

入浴や睡眠・良い姿勢を維持することも

大切な練習の一部だと考えて指導しています。



ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。



群馬県高崎市の整体院 
元気が一番整体室のHPはこちら






先日の野球少年の同級生も膝痛・肘痛で来院









ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(オスグット・シンスプリント等スポーツ障害)の記事画像
有痛性外脛骨のサッカー少年 2
有痛性外脛骨のサッカー少年 1
原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1
 有痛性外脛骨のサッカー少年 2 (2015-09-06 19:02)
 有痛性外脛骨のサッカー少年 1 (2015-09-02 19:17)
 原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1 (2015-08-11 19:04)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3 (2015-06-13 18:25)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2 (2015-06-09 18:52)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1 (2015-06-07 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日の野球少年の同級生も膝痛・肘痛で来院
    コメント(0)