元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 肋間の詰り感・コリ感がスッキリしない会社員さん
2012年04月23日
肋間の詰り感・コリ感がスッキリしない会社員さん
Hさん(30代会社員)は当室の整体を信頼して下さって
御家族さんも度々来室されています。
妹さんの記事
従妹さんの記事
小母さんの記事
Hさん自身は1年以上ぶりの施術です。
今回の相談は肋間の詰り感コリ感です。
普段からセルフエクササイズを熱心にされてるので
痛みまではいかないそうですが
何となくいつもスッキリしないそうです。
趣味でバイオリンを練習しているので
その影響もあるかもしれません。
腕の挙上や肋間を拡げる動作で
左側は伸びにくいことが判ります。
骨盤・股関節の歪みを確認すると
静止状態ではそれほどの歪みは有りませんが
動作確認では左右差が見られます。
両膝倒し・膝抱え・カエル足の操法で
下半身を整えた後再度確認すると
『さっきよりも全然楽に伸びます。』
残ったコリ感は肩甲骨周辺の動作法と
首から肩へのリンパケアで解消できました。
『肋間を緩めようと上半身を重点的に緩めてましたが
下半身から調整しないといけなかったのですね。』
上半身の問題も土台の足腰から調整すると
スムーズに改善することが多いように思われます。
やはり基本は足からの改善です。
更にセルフエクササイズも以前から見ると進化しているので
今回のエクササイズもしっかりと覚えて帰られました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
御衣黄
御家族さんも度々来室されています。
妹さんの記事
従妹さんの記事
小母さんの記事
Hさん自身は1年以上ぶりの施術です。
今回の相談は肋間の詰り感コリ感です。
普段からセルフエクササイズを熱心にされてるので
痛みまではいかないそうですが
何となくいつもスッキリしないそうです。
趣味でバイオリンを練習しているので
その影響もあるかもしれません。
腕の挙上や肋間を拡げる動作で
左側は伸びにくいことが判ります。
骨盤・股関節の歪みを確認すると
静止状態ではそれほどの歪みは有りませんが
動作確認では左右差が見られます。
両膝倒し・膝抱え・カエル足の操法で
下半身を整えた後再度確認すると
『さっきよりも全然楽に伸びます。』
残ったコリ感は肩甲骨周辺の動作法と
首から肩へのリンパケアで解消できました。
『肋間を緩めようと上半身を重点的に緩めてましたが
下半身から調整しないといけなかったのですね。』
上半身の問題も土台の足腰から調整すると
スムーズに改善することが多いように思われます。
やはり基本は足からの改善です。
更にセルフエクササイズも以前から見ると進化しているので
今回のエクササイズもしっかりと覚えて帰られました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
御衣黄
Posted by 元氣が一番! at 18:26│Comments(0)
│その他の症状