元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › その他の症状 › 歩くと右のお尻と脛の外側が痛い60代女性 2

2012年05月22日

歩くと右のお尻と脛の外側が痛い60代女性 2

娘さんの紹介でいらしたEさん(60代女性)。

娘さん事例はこちら。

2月頃から歩いたりお勝手をしていると

右のお尻と脛の外側が痛くなります。

お尻は圧痛もあります。

一般的に坐骨神経痛と呼ばれる症状です。

その他に右肩に五十肩の名残の挙上痛があります。


あちこちの病院や接骨院へ行きましたが

なかなか改善しません。


2回目(4日後)

今までは四六時中痛かったのが

痛みのない時間が出てきました。


家にいる時やジムでは痛くないそうですが、

犬の散歩や買い物などでは痛みが出るそうです。

しかし痛みが続くことはなくなったそうです。


ちょっと不思議な気がしますが

何か原因があるはずです。

肩は前回の改善を保っています。


今回は骨盤と膝下を締めた状態で骨盤調整した後

股関節・ひざ関節・足関節の捻じれを調整していきます。


右足重心で立つ癖があるのですが

右足に載った体重を下肢をねじって逃がしていたようです。

これらの調整をして痛みの確認をしてもらうと

「すごく楽です。右足のほうが軽いくらい!」



散歩や買い物時のチェック事項や

外出時に痛くなった時のエクササイズを

おさらいして次回としました。

犬の散歩や買い物などで痛みが再発する原因も

今は仮説ですが、

靴をゆるく履くことで指上げ歩きとなり

右足が小趾側に流れることも考えられます。

ジムではスポーツシューズを靴ひもを締めて

しっかり履くので痛みが出にくいとも考えられます。

群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!




歩くと右のお尻と脛の外側が痛い60代女性 2



ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(その他の症状)の記事画像
病院では「尾骨の成長痛」と云われている小6女児 1
首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 2
首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 1
足底筋膜炎と云われた歩行時のカカト痛・臀部痛 1
歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 1
肘の曲げ伸ばしや力を入れると肘が痛い会社員さん 1
同じカテゴリー(その他の症状)の記事
 病院では「尾骨の成長痛」と云われている小6女児 1 (2015-09-26 14:04)
 首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 2 (2015-09-19 18:03)
 首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 1 (2015-09-13 18:18)
 足底筋膜炎と云われた歩行時のカカト痛・臀部痛 1 (2015-07-04 12:24)
 歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 1 (2015-05-11 14:03)
 肘の曲げ伸ばしや力を入れると肘が痛い会社員さん 1 (2015-04-13 18:35)

Posted by 元氣が一番! at 16:04│Comments(0)その他の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩くと右のお尻と脛の外側が痛い60代女性 2
    コメント(0)