元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 首(頸)の症状 › 背中と腰が痛い、肩コリが酷いOLさん

2012年06月10日

背中と腰が痛い、肩コリが酷いOLさん

「背中と腰が痛い、肩コリが酷い」と来室のSさん(20代OLさん)。


症状を確認をしてみると

後ろ反らしで腰・背中・首が痛い、

仰向けバンザイをすると腕が床には付かず

触ると僧帽筋も硬く凝っています。



先ずは基本の骨盤調整をしていきます。

操体の両膝倒し・膝抱え・カエル足と行い

下半身の調整(実際は連動させているので全身の調整になりますが)後

動作確認をしてみます。

仰向けでのバンザイはペタッと床まで付くようになり

後ろ反らしをしての痛みも腰・背中は解消できました。


「大分良いんですが、上を向くときに首がまだ痛い」

首の問題が残るばかりになっていました。


この首の痛みが厄介でした。


肩・肩甲骨周りの硬直をリンパケアで緩めてみます。

「まだ少し痛いです」

次に頚椎の関節動作法で

「こうやって締めていると良いんですが

手を放すと反らしきる時に痛みが残ります」


頚椎側で無ければと頭部第四調律点を締めてみると

「さっきより楽です」と変化するようです。


ふっと気付いて試しに手で仙腸関節を締めると

「これなら大丈夫です」と改善出来ます。

これは腸骨を引き締める必要がありそうですので

整体体操の腸骨体操をやってもらいます。

これは野口整体系の極める体操で

ちょっときつい体操なので

最近はあまり指導していませんでしたが

上手に出来るとかなり骨盤を締めてくれます。


体操が終わると手で骨盤を締めていなくても

「大丈夫です」となりました。

結果が出せて良かったです。


首を反った時の痛みは

上部頚椎の不正な動作によることが多いのですが

この不正な動作が首以外の影響で起こっているケースでした。


Sさんの場合、出産による骨盤の問題が

腸骨ー肩甲骨ー後頭骨の連動で

首に影響が出ていたと考えられます。



群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!




背中と腰が痛い、肩コリが酷いOLさん






ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事画像
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1
スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1
寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1
慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2
同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3 (2015-07-08 18:10)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2 (2015-06-29 17:36)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1 (2015-06-24 17:30)
 スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1 (2015-01-19 18:43)
 寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1 (2014-09-29 18:29)
 慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2 (2014-05-14 19:24)

Posted by 元氣が一番! at 19:08│Comments(0)首(頸)の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
背中と腰が痛い、肩コリが酷いOLさん
    コメント(0)