元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 首(頸)の症状 › 運動を控え姿勢を正すよう言われたストレートネックの会社員

2012年07月25日

運動を控え姿勢を正すよう言われたストレートネックの会社員

Rさんは30代の会社員の男性。

数ヶ月前から、

床に落ちたものを拾ったり、キーパーでボールを取った後などに

前屈みの姿勢から起き上がる時

首の後ろ・後頭部辺りに力が入り

気持ち悪さ・吐き気のような症状が続いているそうです。


病院でMRIを取った処

『ストレートネックからだと思うから、

運動は控えて普段から姿勢を正すように』


指導を受けたそうです。

インターネットで調べて

ストレートネックの改善が出来ないものかと来室。


首の症状の他に3年くらい前から

いつも(静止状態でも動作時でも)左腰が緊張して

左側に引っ張られているような感じがするそうです。


腰と首の連動(腰の反りがなくなると首も反りがなくなる)や

症状が起き始めた時期から

本丸はこの腰の様な気がします。



座位で首のチェックから始めました。

確かに首の反りは失われストレートネックです。

これが症状と関係しているか

アゴの固定法をしながら

前屈み・起き上がり動作をしてもらいます。

かなり軽くなりますmark02

直接的には首の反りが回復すれば

症状が軽減しそうです。

次に上頚の関節動作法で

上向き・振り向きの可動を調整してから

ご自身でアゴの固定をしながら確認です。

『それほど気にならない程度に軽くなります』

固定を緩めると

『最初ほどではないけどグーと来ますね。』


腰から調整しないと持ちが悪そうです。

それでも数分で症状が変化したことで

Rさんも施術に積極的になってきました。



仰向けになって左腰の違和感を確認した後は

歪み調整の膝倒し・膝抱え・かえる足を行います。


通常のストレッチ的な考え方ですと

動きが悪い方に一所懸命動かして

可動範囲を広げようとしますが

元気が一番では気持ちのいい方・楽な方に動かして

動きの悪かった方の可動を拡げています。



Rさんも最初は

『エッ 楽に動くようになっている』

と不思議そうでしたが

何種類かの操法をして身体が納得したのか

とても上手に調整できるようになりました。



お腹が硬いのも気になるところです。

ゆっくりと静圧していきますが

なかなか緩んでくれないので

彼にも頭部第2を使ってみました。

片手で頭部第2の硬結を取りながら

片手でお腹を緩めていくと徐々にお腹も緩み

呼吸も深く誘導できました。




最後に頚周辺を緩めて再確認です。


『アゴを固定しなくても大分楽です。』

『左腰も引っ張り感がなくなりました。』



背骨の生理彎曲・ストレートネックを改善するには

日常的にエクササイズを続けながら

継続施術をしていく必要がありますが

初回から症状の改善が実感できてよかったです。


近年ストレートネックと呼ばれる

首の反り(前彎)が失われることによる

諸問題で相談に来られる方が増えています。

病院では

『姿勢を良くしなさい。パソコンやゲームは控えなさい』

などの指導が多いようですが(悪化させないために必要ですが)

当整体室ではプラスして腰の反り・首の反りを回復する

エクササイズで積極的にストレートネックの改善に取り組んでいます。


群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!




運動を控え姿勢を正すよう言われたストレートネックの会社員


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事画像
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2
寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1
スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1
寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1
慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2
同じカテゴリー(首(頸)の症状)の記事
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3 (2015-07-08 18:10)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2 (2015-06-29 17:36)
 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1 (2015-06-24 17:30)
 スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1 (2015-01-19 18:43)
 寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1 (2014-09-29 18:29)
 慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2 (2014-05-14 19:24)

Posted by 元氣が一番! at 18:00│Comments(0)首(頸)の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動を控え姿勢を正すよう言われたストレートネックの会社員
    コメント(0)