元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 身体の話題 › 何故こんなソフトな整体で身体が調整され痛みが改善するか

2012年08月17日

何故こんなソフトな整体で身体が調整され痛みが改善するか

日常生活で『痛っ!』って感じることありますよね。

それって痛みで身体の危険を教えてくれているんです。


『もっと伸ばすと関節が壊れるよ!』とか

『もっと強く押されると筋肉がつぶれるよ!』

なんて調子でキチンと脳に信号を送っているんです。

痛みを感じるってことは

脳が危険信号を受け取ったってことなんです。

(痛み信号はオン・オフしかないので

例え痛気持ちいいと感じても

それは痛み信号はオンなんです。)


先日お見えになったBさん(30歳代女性)

慢性的に首から背中腰から大腿までコリ・ハリが強い身体です。

元気が一番流の『押さない・揉まない・ボキボキしない』施術で

全身の緊張を解き、さまざまな関節の稼働域を広げていきます。


施術終了後

『こんなに身体が軽いなんて初めて!、腕もこんなに動く!!』

と大変喜んでいただきました。

『でも、何で撫でたり揺らしたくらいで

こんなに身体が軽くなるんですか?』


論より証拠、実験です。

『普段やっているように首や肩を片方だけ揉んでみてください』

30秒ほどご自身で『ぎゅうぎゅう』 かなり強揉みです。


『気持ちいいですか?』

『えぇ 気持ちいいです』


『こんなに強く揉んだらスーパーのパック詰めのお肉なら

中のお肉は潰れちゃうんじゃないですか?』


『確かに...face07

『それではさっきやったように首や腕を動かしてみてください』

『エッ あれーおかしいなぁ。さっきより重くなって動かない。face10

『強く揉むと、かえって動かないでしょう』


この場合、Bさんは痛気持ちいい刺激を受けて

満足感を得たわけですが、

得られたのは満足感だけで

筋肉が緩んだり関節の可動範囲が広がった訳ではありません。


むしろ重く動きが悪くなってしまっています。

『それではさっきみたいに10回ぐらい軽くなでますね。』

『サァーサァー』

『これでまた確認してください』


さっきの軽かった時に戻っている、エー不思議!』

不思議なことでもなんでもないんです。

先程の痛気持ちい刺激は筋肉を損傷する強さであったために

『痛』気持ち良い感じがしたわけで、

身体は筋肉防衛のために収縮する反射(伸張反射)を起こしたのです。




ゆるめよう・リラックスしようとした刺激がかえって緊張させていたのです。


ストレッチなども痛気持ちいいの一歩手前までにしておいたほうが

関節の稼働域は広がります。(寸止めストレッチと呼んでいます)


施術前と施術後の動作確認をすると一目瞭然です。





群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!




今日もアイス
何故こんなソフトな整体で身体が調整され痛みが改善するか


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(身体の話題)の記事画像
3月になりました。
元気が一番の整体法からみた春の身体
最近紹介で来られるひざ痛の方が増えています。
痛みは身体の発するSOSで、とてもありがたいものです。
消化器(胃腸)系の疲れから腰痛になる人が増えてきています。
整体から見た冬の身体
同じカテゴリー(身体の話題)の記事
 3月になりました。 (2015-03-01 09:20)
 元気が一番の整体法からみた春の身体 (2015-02-15 09:02)
 最近紹介で来られるひざ痛の方が増えています。 (2015-01-28 18:31)
 痛みは身体の発するSOSで、とてもありがたいものです。 (2015-01-17 18:56)
 消化器(胃腸)系の疲れから腰痛になる人が増えてきています。 (2014-12-14 19:13)
 整体から見た冬の身体 (2014-11-29 12:54)

Posted by 元氣が一番! at 17:38│Comments(0)身体の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何故こんなソフトな整体で身体が調整され痛みが改善するか
    コメント(0)