元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 首(頸)の症状 › 上腕の痛み・痺れで頚椎ヘルニアと云われた会社員さん 3
2012年09月26日
上腕の痛み・痺れで頚椎ヘルニアと云われた会社員さん 3
8月の中旬から右上腕に痛み・痺れがあるOさん(40代事務職)。
病院の検査でレントゲンでは頚椎の6・7番が狭いと云われ
MRIでは3・4番にヘルニアが見つかった。
当面は痛み止めとビタミン剤・湿布で様子を見て
改善しなければ入院して牽引、
それでも改善しなければ手術と云われているそうです。
痛み止め・ビタミン剤では痛みが改善しないので
揉み系の治療院へ行ってみたが
涙の出る程強く揉まれて
痛みが強くなるばかりだったそうです。
3回目(4日後)
更に改善が進んでいました。
今は夕方になると肩に張りが出ることと
肘をついて右肩に体重を掛けた姿勢をすると
上腕に軽い痛みが出る時(主に夕方)があるそうです。
肩の可動域も屈曲(バンザイ)伸展(後ろに手を回す)は
左と変わりなく出来るようになりしたが
外旋(肩関節を外に捻る)は上腕に違和感が出ます。
まだ少し肩関節がルーズなようです。
骨盤股・関節の歪みを調整してから
肩周辺の三角筋・蕀上筋・蕀下筋・大円筋などを調整していきます。
肩周辺の圧痛はほぼ取れました。
これは揉み過ぎによる筋肉のダメージだったと思われます。
今までは筋肉のダメージを回復させることが中心でしたが
今回からは軽く負荷を掛けながら動作法を行う
インナーマッスル活性法を行いました。
これにより肩関節が安定し
外旋動作が安定してきました。
夕方になると出る、疲労による肩のハリも改善するか
確認してもらいます。
最後にセルフエクササイズのおさらいをして次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
シンフォニーガーデンで コットン

病院の検査でレントゲンでは頚椎の6・7番が狭いと云われ
MRIでは3・4番にヘルニアが見つかった。
当面は痛み止めとビタミン剤・湿布で様子を見て
改善しなければ入院して牽引、
それでも改善しなければ手術と云われているそうです。
痛み止め・ビタミン剤では痛みが改善しないので
揉み系の治療院へ行ってみたが
涙の出る程強く揉まれて
痛みが強くなるばかりだったそうです。
3回目(4日後)
更に改善が進んでいました。
今は夕方になると肩に張りが出ることと
肘をついて右肩に体重を掛けた姿勢をすると
上腕に軽い痛みが出る時(主に夕方)があるそうです。
肩の可動域も屈曲(バンザイ)伸展(後ろに手を回す)は
左と変わりなく出来るようになりしたが
外旋(肩関節を外に捻る)は上腕に違和感が出ます。
まだ少し肩関節がルーズなようです。
骨盤股・関節の歪みを調整してから
肩周辺の三角筋・蕀上筋・蕀下筋・大円筋などを調整していきます。
肩周辺の圧痛はほぼ取れました。
これは揉み過ぎによる筋肉のダメージだったと思われます。
今までは筋肉のダメージを回復させることが中心でしたが
今回からは軽く負荷を掛けながら動作法を行う
インナーマッスル活性法を行いました。
これにより肩関節が安定し
外旋動作が安定してきました。
夕方になると出る、疲労による肩のハリも改善するか
確認してもらいます。
最後にセルフエクササイズのおさらいをして次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
シンフォニーガーデンで コットン

Posted by 元氣が一番! at 17:00│Comments(4)
│首(頸)の症状
この記事へのコメント
改善が進んで良かったですね。
Posted by HARUMI
at 2012年09月27日 10:03

HARUMIさん 久しぶりです。
いつもブログ見ています。
クライアントさんが順調に改善してくれると、こんな楽しい仕事はありません。
本当にうれしくなります。
いつもブログ見ています。
クライアントさんが順調に改善してくれると、こんな楽しい仕事はありません。
本当にうれしくなります。
Posted by 元氣が一番!
at 2012年09月28日 08:20

ブログ見ていただいているようで
ありがとうございます。
これからも、施術
頑張ってください。
ありがとうございます。
これからも、施術
頑張ってください。
Posted by HARUMI
at 2012年09月29日 10:04

HARUMIさん
ありがとうございます。
身体を調整したい時などお声掛けくださいね。
ありがとうございます。
身体を調整したい時などお声掛けくださいね。
Posted by 元氣が一番!
at 2012年09月29日 11:57
