元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 身体の話題 › 汗の内攻にご注意を!
2013年09月08日
汗の内攻にご注意を!
今の時期の健康管理で大切なことは
汗の処理問題です。
この時期、本来汗をかくことで排泄されていた老廃物が
体内にとどまり悪さをすることがあります。
野口整体では「汗の内攻」と言っています。
夏の間は盛んに汗をかいて老廃物を排泄し
身体の循環はスムーズに行われていました。
しかし暑さのピークが過ぎ朝晩冷え込んできて
徐々に身体は秋冬モードに移行してきます。
そして汗をかき辛くなったり
かいた汗を風などに当たって急に冷やして引っ込めてしまうと
老廃物等が体内に留まってしまい
その処理が泌尿器系(腎系)に集中して疲労してきます。
泌尿器系が忙しくなり老廃物の処理が間に合わなくなると
老廃物(酸)は胃に排泄されたり膀胱へ排泄され
身体は重だるさを感じたり
胃炎・膀胱炎などが起こりやすくなります。
食欲の秋と呼ばれる現象も
老廃物(酸)が胃に排泄されれば「胃酸過多」となり
食欲が必要以上に増すことと考えられます。
これが野口整体の『汗の内攻』の考え方です。
汗の内攻が起きてしまったら
泌尿器系腎系の働きを応援して経過させるようにします。
すなわち入浴などで意識的に汗を流したり
足湯などの部分浴などで足首を温めるのも良いでしょう。
後頭部への蒸しタオルもお薦めです。
予防的にはかいた汗はこまめに拭き取り
汗をかいたまま身体を冷やさないようにします。
季節の変化に対応した自然な身体の変化をしって
身体の変化を(温浴法や整体体操などで)少し応援してあげると
季節の変わり目もスムーズに過ごすことが出来ます。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

汗の処理問題です。
この時期、本来汗をかくことで排泄されていた老廃物が
体内にとどまり悪さをすることがあります。
野口整体では「汗の内攻」と言っています。
夏の間は盛んに汗をかいて老廃物を排泄し
身体の循環はスムーズに行われていました。
しかし暑さのピークが過ぎ朝晩冷え込んできて
徐々に身体は秋冬モードに移行してきます。
そして汗をかき辛くなったり
かいた汗を風などに当たって急に冷やして引っ込めてしまうと
老廃物等が体内に留まってしまい
その処理が泌尿器系(腎系)に集中して疲労してきます。
泌尿器系が忙しくなり老廃物の処理が間に合わなくなると
老廃物(酸)は胃に排泄されたり膀胱へ排泄され
身体は重だるさを感じたり
胃炎・膀胱炎などが起こりやすくなります。
食欲の秋と呼ばれる現象も
老廃物(酸)が胃に排泄されれば「胃酸過多」となり
食欲が必要以上に増すことと考えられます。
これが野口整体の『汗の内攻』の考え方です。
汗の内攻が起きてしまったら
泌尿器系腎系の働きを応援して経過させるようにします。
すなわち入浴などで意識的に汗を流したり
足湯などの部分浴などで足首を温めるのも良いでしょう。
後頭部への蒸しタオルもお薦めです。
予防的にはかいた汗はこまめに拭き取り
汗をかいたまま身体を冷やさないようにします。
季節の変化に対応した自然な身体の変化をしって
身体の変化を(温浴法や整体体操などで)少し応援してあげると
季節の変わり目もスムーズに過ごすことが出来ます。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

Posted by 元氣が一番! at 12:50│Comments(0)
│身体の話題