元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 身体の話題 › 何故?雪かきをしたのに筋肉痛にならなかったか。
2014年02月21日
何故?雪かきをしたのに筋肉痛にならなかったか。
今回は歴史的な大雪で屋根の雪下ろしや
道路の雪かきなどハードな肉体労働をしていました。
しかし今のところ筋肉痛はゼロ!
日頃は朝の2~30分の散歩程度しか
身体を動かすことはしていない私が
何故筋肉痛に襲われることなく雪かき作業を続けられたか?
その理由(仮説)の一端をご紹介します。
当整体室へ来られた方は耳にタコだと思いますが。。。
①身体が疲労をすると骨格は開いて(弛んで)落ちます。
特に骨盤や肘から先の前腕部、膝から下の下腿部などは
疲労の影響を受けやすいようです。
②身体は、開いて落ちた骨格では不都合なので
周辺の筋肉を無意識に緊張させて
骨格を締めようと無駄に力を入れ続けます。
この休息中も筋肉を疲労させている状態が
翌日若しくは2・3日後の『遅発性筋肉痛』の原因となるのではないかと考えています。
③骨格が開いた状態では外からの刺激で筋肉を緩めようとしても
なかなか緩まなくなってしまいます。
また無理やり筋肉を弛めてしまうと
それまでのつっかえ棒を外されたように
より骨格が開いて疲労が取れ難くなってしまいます。
④こうならないためには疲労による骨格の開きを防止しなければなりません。
その為に骨盤・前腕部・下腿部を締めて雪かきをしていた訳です。
御蔭様でその場での筋肉疲労は多少あったものの
その後の『遅発性筋肉痛』は起きずに作業することが出来ました。
先人は帯・手甲・脚絆などでこれらの骨格を保護しながら
肉体労働に従事していました。
帯代わりのトコちゃんベルト(サラシでも良いですね)

脚絆代わりのひざ下固定用サポーター

職人さん御用達 寅壱の手甲

今回改めて先人の知恵の素晴らしさを実感することが出来ました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
道路の雪かきなどハードな肉体労働をしていました。
しかし今のところ筋肉痛はゼロ!
日頃は朝の2~30分の散歩程度しか
身体を動かすことはしていない私が
何故筋肉痛に襲われることなく雪かき作業を続けられたか?
その理由(仮説)の一端をご紹介します。
当整体室へ来られた方は耳にタコだと思いますが。。。
①身体が疲労をすると骨格は開いて(弛んで)落ちます。
特に骨盤や肘から先の前腕部、膝から下の下腿部などは
疲労の影響を受けやすいようです。
②身体は、開いて落ちた骨格では不都合なので
周辺の筋肉を無意識に緊張させて
骨格を締めようと無駄に力を入れ続けます。
この休息中も筋肉を疲労させている状態が
翌日若しくは2・3日後の『遅発性筋肉痛』の原因となるのではないかと考えています。
③骨格が開いた状態では外からの刺激で筋肉を緩めようとしても
なかなか緩まなくなってしまいます。
また無理やり筋肉を弛めてしまうと
それまでのつっかえ棒を外されたように
より骨格が開いて疲労が取れ難くなってしまいます。
④こうならないためには疲労による骨格の開きを防止しなければなりません。
その為に骨盤・前腕部・下腿部を締めて雪かきをしていた訳です。
御蔭様でその場での筋肉疲労は多少あったものの
その後の『遅発性筋肉痛』は起きずに作業することが出来ました。
先人は帯・手甲・脚絆などでこれらの骨格を保護しながら
肉体労働に従事していました。
帯代わりのトコちゃんベルト(サラシでも良いですね)

脚絆代わりのひざ下固定用サポーター

職人さん御用達 寅壱の手甲

今回改めて先人の知恵の素晴らしさを実感することが出来ました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
Posted by 元氣が一番! at 11:58│Comments(4)
│身体の話題
この記事へのコメント
先週の土曜日から今日まで毎日、雪かきをしていますが私も何故だか、筋肉痛無しです。明日も、雪かき予定。
Posted by 優・寛の母さん at 2014年02月21日 21:05
優・寛の母さん
素晴らしいです。
よほど合理的な身体の使い方を身に付けているか、体幹(コア)がしっかりされているのでしょう。
これからもNo筋肉痛で参りましょう。
素晴らしいです。
よほど合理的な身体の使い方を身に付けているか、体幹(コア)がしっかりされているのでしょう。
これからもNo筋肉痛で参りましょう。
Posted by 元氣が一番!
at 2014年02月22日 13:39

はい。
今日も子どもたちの通学路の雪かきしてきましたよ〜。だんだんコツもつかめて楽しいです。
今日も子どもたちの通学路の雪かきしてきましたよ〜。だんだんコツもつかめて楽しいです。
Posted by 優・寛の母さん at 2014年02月22日 17:34
優・寛の母さん
お子さんたちが安全に通学できるように、もう少し雪かきが必要ですね。
無理せず楽しみながら頑張りましょう。
お子さんたちが安全に通学できるように、もう少し雪かきが必要ですね。
無理せず楽しみながら頑張りましょう。
Posted by 元氣が一番!
at 2014年02月22日 18:56
