元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 左肋骨が痛い、胸やけしているようだ、頭痛もする。
2014年04月01日
左肋骨が痛い、胸やけしているようだ、頭痛もする。
Hさんが久しぶりに来室された。
過去の記事はこちら
今回の症状は
左肋骨付近が痛い(伸ばしたり・捻ったりで)
胃の辺りが胸やけしているようで重い感じ
頭痛もしている、状態でした。
仕事柄不安定な態勢での作業が多いので
歪みがとりきれてないのかもしれません。
先ずは職場でも出来るセルフエクササイズとして
立位の三軸操体から始めました。
捻り・側屈での肋骨の痛みを確認して動きを合成していきます。
一度目
「エッ 何ですかこれは?
さっきよりも楽に動かせるようになっています。」
もう一回やってみます。
「だいぶ楽に動かせるようになりました。」
三軸はちょっとした休憩時間にも出来るので
セルフエクササイズにも良いですね。
今度は仰向けでひざ倒し、腕の挙上や内転を指標にして行いました。
楽な方へ倒すよりも
嫌な方から戻す動きの方がイイ感じだそうです。
これは一度で腰の捻りだけでなく肩周辺の動きも改善できました。
次にカカト伸ばし、左右の側屈を見てみます。
まだ少し左が伸びにくいので
右のカカト伸ばしから四の字の操法へ。
「あ~ これが一番楽になります~」
ここまでで当初の主訴はほぼ改善、
後は日頃気になる足首の調整と
操法中に違和感を感じた首を調整して確認です。
「もうほとんど気にならないです。」
良かったですね。
Hさんは整体(操体)自体にも興味を持っていて
感受性も豊かなので操法もとてもスムーズです。
今日行った操法も旨く取り入れて
健康管理に役立てて下さいね。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
お堀のソメイヨシノも大分咲いてきました。

過去の記事はこちら
今回の症状は
左肋骨付近が痛い(伸ばしたり・捻ったりで)
胃の辺りが胸やけしているようで重い感じ
頭痛もしている、状態でした。
仕事柄不安定な態勢での作業が多いので
歪みがとりきれてないのかもしれません。
先ずは職場でも出来るセルフエクササイズとして
立位の三軸操体から始めました。
捻り・側屈での肋骨の痛みを確認して動きを合成していきます。
一度目
「エッ 何ですかこれは?
さっきよりも楽に動かせるようになっています。」
もう一回やってみます。
「だいぶ楽に動かせるようになりました。」
三軸はちょっとした休憩時間にも出来るので
セルフエクササイズにも良いですね。
今度は仰向けでひざ倒し、腕の挙上や内転を指標にして行いました。
楽な方へ倒すよりも
嫌な方から戻す動きの方がイイ感じだそうです。
これは一度で腰の捻りだけでなく肩周辺の動きも改善できました。
次にカカト伸ばし、左右の側屈を見てみます。
まだ少し左が伸びにくいので
右のカカト伸ばしから四の字の操法へ。
「あ~ これが一番楽になります~」
ここまでで当初の主訴はほぼ改善、
後は日頃気になる足首の調整と
操法中に違和感を感じた首を調整して確認です。
「もうほとんど気にならないです。」
良かったですね。
Hさんは整体(操体)自体にも興味を持っていて
感受性も豊かなので操法もとてもスムーズです。
今日行った操法も旨く取り入れて
健康管理に役立てて下さいね。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
お堀のソメイヨシノも大分咲いてきました。

Posted by 元氣が一番! at 18:29│Comments(0)
│その他の症状