元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 肩の症状 › 右肩の痛み・重だるさが気になります。 2
2015年04月14日
右肩の痛み・重だるさが気になります。 2
右半身の痛み・違和感の改善で来室のKさん(30代男性)
以前の記事はこちら
しつこかった右股関節の痛みは取れ
スノボーで痛めた首痛も
「そう云えばそんなこともありましたね」
と改善してくれました。
歩行時の左足底の痛みも収まり
ジョギングも再開できました。
そうすると気になるのが右肩の痛み重だるさ感です。
製造業にお勤めで物を持ち上げたり
腕を掲げての高所の作業が続くと
右肩周辺が重だるくなり、酷いと痛みがあります。
体操をしたり一晩寝るとマシになりますが
コリ感・重だるさ感が残るそうです。
当初は右股関節の痛みなどから
バランスを崩しての痛みと思い
特に肩を狙った施術でなくても
その場で痛みや可動範囲も改善していました。
しかし安定感が今一つでした。
2回目(1週間後)
「手首周辺を〇〇して仕事をしていれば
痛み・重だるさ感は半減くらいしました。」
来院時は肩の可動範囲もまずまずで
痛みも有りませんでしたが重だるさ感はありました。
最初は体幹の循環を高める操法から。
次に肩から関節の可動をチェックしていきます。
今回も三角筋・大胸筋で反応しますので
しっかり調整していきます。
ここで一度確認
「さっきより良いですが、まだ重いです。」
側臥位で操体を一手。
「結構イイです。」
しかし起き上がって確認すると
「また重い感じが...」
座位になって腕を上げようとすると
大胸筋・三角筋が過剰に緊張するようです。
インナーマッスルが弛んでいるかもしれません。
肩周辺のインナーマッスルを動かしてみます。
軽く負荷をかけてテンポよく動かしていきます。
これでもう一度確認です。
「ずい分軽いです。」
アウターとインナーのバランスが悪かったようですね。
仕事の合間や自宅でもインナーマッスルを動かしてもらいましょう。

以前の記事はこちら
しつこかった右股関節の痛みは取れ
スノボーで痛めた首痛も
「そう云えばそんなこともありましたね」
と改善してくれました。
歩行時の左足底の痛みも収まり
ジョギングも再開できました。
そうすると気になるのが右肩の痛み重だるさ感です。
製造業にお勤めで物を持ち上げたり
腕を掲げての高所の作業が続くと
右肩周辺が重だるくなり、酷いと痛みがあります。
体操をしたり一晩寝るとマシになりますが
コリ感・重だるさ感が残るそうです。
当初は右股関節の痛みなどから
バランスを崩しての痛みと思い
特に肩を狙った施術でなくても
その場で痛みや可動範囲も改善していました。
しかし安定感が今一つでした。
2回目(1週間後)
「手首周辺を〇〇して仕事をしていれば
痛み・重だるさ感は半減くらいしました。」
来院時は肩の可動範囲もまずまずで
痛みも有りませんでしたが重だるさ感はありました。
最初は体幹の循環を高める操法から。
次に肩から関節の可動をチェックしていきます。
今回も三角筋・大胸筋で反応しますので
しっかり調整していきます。
ここで一度確認
「さっきより良いですが、まだ重いです。」
側臥位で操体を一手。
「結構イイです。」
しかし起き上がって確認すると
「また重い感じが...」
座位になって腕を上げようとすると
大胸筋・三角筋が過剰に緊張するようです。
インナーマッスルが弛んでいるかもしれません。
肩周辺のインナーマッスルを動かしてみます。
軽く負荷をかけてテンポよく動かしていきます。
これでもう一度確認です。
「ずい分軽いです。」
アウターとインナーのバランスが悪かったようですね。
仕事の合間や自宅でもインナーマッスルを動かしてもらいましょう。

Posted by 元氣が一番! at 18:42│Comments(0)
│肩の症状