元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 肩の症状 › 左肩痛でゴルフが出来なかった会社員さん
2009年08月07日
左肩痛でゴルフが出来なかった会社員さん
Tさんは大変なゴルフ好きなのですが
2~3年ほど前から左肩痛のため
プレーに支障をきたしていた。
最近では仕事中も左首から背中にかけてのコリ
左人差し指の感覚が麻痺して心配していた。
色々な動作で痛みの確認をしていきますが
かなり身体に力が入った状態で『一所懸命』動かして
痛みをチェックしています。
素振りをしてもかなり『力感』のあるフォームです。
当整体院の施術の基本は『脱力』です。
身体の歪みを取りながらユラユラ・クルクル脱力系の施術で
緊張を取っていきます。
その都度稼働域の変化・痛みの変化を確認しながら
ご本人も不思議そうに、でも変化はしっかり感じられておられました。
Tさんの痛みを感じていたところは肩甲骨の外側で
『回旋腱板』と呼ばれる腕を動かす時使われる筋肉です。
野球肩などもこのような症状のケースが多いです。
この筋肉群が損傷したり・硬直したりして充分に働けない状態で
かなり無理なストレッチや練習をされていたようでした。
この場合Tさんの『力感』あふれるフォームも問題です。
通常筋肉は力を入れると収縮しますが
筋肉に力を入れ収縮させながら
クラブを振りかぶり筋肉を伸張させる動きを
合わせて行っていたのです。
このような筋肉の使い方は『伸張性収縮』をよび
大変筋肉にダメージを与える(損傷する・傷つける)使い方になります。
例えば坂道を下るときやジャンプの着地での大腿部前面や
重い荷物をゆっくり下ろす時の力こぶの筋肉の動きなどです。
これらの動作の翌日、筋肉痛になったりしますね、
これが筋肉の損傷した結果です。
これらの説明をしながら施術を進め
筋疲労を取り稼働域を広げたところで初回は終了としました。
『Tさん もうすぐゴルフも再開でしますからね!』
正しい身体の使い方から説明しメンテナンスの仕方も指導します。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちらをクリック
お問い合せ・ご予約は 027-326-3323 までどうぞ。
またトマトが色づいてきました。
2~3年ほど前から左肩痛のため
プレーに支障をきたしていた。
最近では仕事中も左首から背中にかけてのコリ
左人差し指の感覚が麻痺して心配していた。
色々な動作で痛みの確認をしていきますが
かなり身体に力が入った状態で『一所懸命』動かして
痛みをチェックしています。
素振りをしてもかなり『力感』のあるフォームです。
当整体院の施術の基本は『脱力』です。
身体の歪みを取りながらユラユラ・クルクル脱力系の施術で
緊張を取っていきます。
その都度稼働域の変化・痛みの変化を確認しながら
ご本人も不思議そうに、でも変化はしっかり感じられておられました。
Tさんの痛みを感じていたところは肩甲骨の外側で
『回旋腱板』と呼ばれる腕を動かす時使われる筋肉です。
野球肩などもこのような症状のケースが多いです。
この筋肉群が損傷したり・硬直したりして充分に働けない状態で
かなり無理なストレッチや練習をされていたようでした。
この場合Tさんの『力感』あふれるフォームも問題です。
通常筋肉は力を入れると収縮しますが
筋肉に力を入れ収縮させながら
クラブを振りかぶり筋肉を伸張させる動きを
合わせて行っていたのです。
このような筋肉の使い方は『伸張性収縮』をよび
大変筋肉にダメージを与える(損傷する・傷つける)使い方になります。
例えば坂道を下るときやジャンプの着地での大腿部前面や
重い荷物をゆっくり下ろす時の力こぶの筋肉の動きなどです。
これらの動作の翌日、筋肉痛になったりしますね、
これが筋肉の損傷した結果です。
これらの説明をしながら施術を進め
筋疲労を取り稼働域を広げたところで初回は終了としました。
『Tさん もうすぐゴルフも再開でしますからね!』
正しい身体の使い方から説明しメンテナンスの仕方も指導します。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちらをクリック
お問い合せ・ご予約は 027-326-3323 までどうぞ。
またトマトが色づいてきました。
Posted by 元氣が一番! at 14:21│Comments(0)
│肩の症状