2019-03-31 09:14:15

SITEMAP

臨床例
2010/04/28 坐骨神経痛?捻挫の後遺症?足首から膝まで外側が痛い!
腰の症状
2015/09/09 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2
2015/09/01 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2
2015/08/18 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1
2015/08/10 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 
2015/05/02 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2
2015/04/22 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1
2015/04/05 一回で治してくれる施術院を探してる?慢性腰痛の男性
2015/03/03 遠方からメンテナンスに来られるクライアントさん
2015/01/27 朝起きた時が特に痛い腰痛(寝腰)のOLさん 3
2015/01/10 朝起きた時が特に痛い腰痛(寝腰)のOLさん 2
2015/01/07 朝起きた時が特に痛い腰痛(寝腰)のOLさん 1
2014/12/10 ぎっくり腰になってしまった育児中のママさん 3
2014/12/05 ぎっくり腰になってしまった育児中のママさん 2
2014/12/01 ぎっくり腰になってしまった育児中のママさん 1
2014/10/07 地区の運動会で腰が... 急性腰痛のメンテ会員さん
2014/09/21 度々ぎっくり腰を再発している事務職の女性 4
2014/09/07 度々ぎっくり腰を再発している事務職の女性 3
2014/09/02 度々ぎっくり腰を再発している事務職の女性 2
2014/08/23 度々ぎっくり腰を再発している事務職の女性 1
2014/07/02 座ったり横になって休んでいると痛む腰痛の運動部員 1
2014/06/27 痛みは身体が発する「SOS」です、坐骨神経痛の男性 1
2014/06/16 重い物を運んだからぎっくり腰?急性腰痛の男性 2
2014/06/11 重い物を運んだからぎっくり腰?急性腰痛の男性 1
2014/06/03 骨蕀があると云われている慢性腰痛の会社員さん 2
2014/05/27 骨蕀があると云われている慢性腰痛の会社員さん 1
2014/04/23 休日の草野球で急性腰痛になってしまった会社員さん 1
2014/03/31 低い椅子で作業して腰痛になってしまったママさん 1
2014/03/25 遠方からの不調さん お母様の腰痛
2014/01/28 久しぶりの来室でした、右腰が痛い元プロスポーツ選手 1
2014/01/21 尾骨痛・朝起きた時に腰が痛い、デスクワークの男性 1
2014/01/18 朝起き上がるのが痛い・前屈みが痛い腰痛 1
2014/01/11 1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 5
2014/01/08 ウン十年来の慢性腰痛と首の可動痛の60代女性 1
2013/12/10 数年まえからの慢性腰痛・1年前からの肩首の痛み 2
2013/12/08 数年まえからの慢性腰痛・1年前からの肩首の痛み 1
2013/12/07 1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 4
2013/11/30 半年で2度目のぎっくりの腰になってしまった主婦
2013/10/22 前屈みの状態から身体を起こすのが辛い腰痛 1
2013/10/21 1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 3
2013/10/12 1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 2
2013/10/07 1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 1
2013/09/21 腰周辺の痛み・肩こり・首の痛みの介護士さん 3
2013/09/14 腰周辺の痛み・肩こり・首の痛みの介護士さん 2
2013/09/11 ジッとしていると痛い・動き始めで痛い急性腰痛の女性
2013/09/10 腰周辺の痛み・肩こり・首の痛みの介護士さん 1
2013/07/15 振り向くと痛い首の痛み・反らすと痛い腰の痛み 1
2013/07/14 ぎっくり腰の再発は改善に時間がかかります。 2
2013/07/10 ぎっくり腰の再発は改善に時間がかかります。 1
2013/06/19 腰痛・ひざ痛の産後2カ月のママさん 2
2013/06/17 腰痛・ひざ痛の産後2カ月のママさん 1
2013/06/04 坐骨神経痛と診断された痛みで半年横になっていた女性 2
2013/05/29 坐骨神経痛と診断された痛みで半年横になっていた女性 1
2013/05/25 立っていても座っていても寝ていても痛い腰痛 3
2013/05/21 立っていても座っていても寝ていても痛い腰痛 2
2013/05/19 事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 6
2013/05/08 立っていても座っていても寝ていても痛い腰痛 1
2013/05/07 1週間で走れるようにしてほしい、試験目前の公務員さん 2
2013/05/04 1週間で走れるようにしてほしい、試験目前の公務員さん 1
2013/05/01 事故後から右肩が凝る・左臀部が痛い会社員 5(再)
2013/04/23 事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 4
2013/04/10 事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 3
2013/03/27 お辞儀をすると痛い・立ったり座ったりで痛い腰痛のご婦人
2013/03/06 ぎっくり腰で前屈みの姿勢から身体を起こせないママさん 1
2013/01/30 度々ぎっくり腰になるが今回は1カ月経っても痛い会社員
2013/01/16 分離すべり症と云われ足先から脛の外側がシビレる 4
2013/01/12 1年半前からの坐骨神経痛の50代男性 1
2013/01/09 慢性腰痛・首痛・ひざ痛でお越しの60代の主婦 1
2012/12/04 立っていると腰や膝が痛くなる販売員さん その4
2012/11/21 分離すべり症と云われ足先から脛の外側がシビレる 3
2012/11/16 デスクワークで腰が痛い、腰を反らすと痛い会社員さん 2
2012/11/13 分離すべり症と云われ足先から脛の外側がシビレる 2
2012/11/10 デスクワークで腰が痛い、腰を反らすと痛い会社員さん 1
2012/11/07 分離すべり症と云われ足先から脛の外側がシビレる 1
2012/10/29 物を持ち上げようとしてギクッと来た、前屈みで痛い腰痛
2012/10/27 80代男性の両足の膝下のジンジンとした痺れ
2012/10/15 立っていると腰や膝が痛くなる販売員さん その3
2012/10/13 遠方からの元・腰痛患者さん 久しぶりのメンテナンス
2012/10/08 弛み過ぎによる腰痛のポイントはインナーマッスルです。
2012/10/06 1年前のぎっくり腰以来の慢性腰痛・首痛のママさん 2
2012/10/01 1年前のぎっくり腰以来の慢性腰痛・首痛のママさん 1
2012/09/14 右臀部~ふくらはぎが痛み・痺れる坐骨神経痛の主婦 2
2012/09/12 右臀部~ふくらはぎが痛み・痺れる坐骨神経痛の主婦
2012/09/04 20年位前から毎年のようにぎっくり腰になる会社員さん 1
2012/08/01 お尻とふくらはぎが痛く、神経圧迫と云われた会社員さん
2012/07/31 腰を捻ってしまい、右足を突くと股関節が痛い女性
2012/07/27 立っていると腰や膝が痛くなる販売員さん その2
2012/07/23 立っていると腰や膝が痛くなる販売員さん 1
2012/07/21 ぎっくり腰様の痛み、起きがけに腰が外れたように痛くなる3
2012/07/08 座っていても歩いても痛い、手術を勧められる程の臀部痛 2
2012/07/07 前屈をすると反らしにくくなる、反らすと前屈しにくくなる腰
2012/07/03 座っていても歩いても痛い、手術を勧められている臀部痛 1
2012/07/01 ぎっくり腰様の痛み、起きがけに腰が外れたように痛くなる2
2012/06/26 ぎっくり腰様の痛み、起きがけに腰が外れたように痛くなる
2012/06/15 数年前からの坐骨神経痛で左足が痛い会社員さん 2
2012/06/13 中腰の仕事で、左腰から膝にかけて痛い会社員さん
2012/05/27 モノを持ち上げようとしてぎっくり腰になってしまった... 1
2012/05/22 ぎっくり腰様の腰痛になったら四つん這いでハイハイを。
2012/05/21 出産後の慢性腰痛で最近は首も痛くなってしまった主婦
2012/05/15 骨盤の歪みで左腰が痛い、左右のモモ裏が痛い。
2012/05/12 歩くと右のお尻と脛の外側が痛い60代女性 1
2012/04/30 走ると痛い・接触プレーで痛い腰痛のサッカー少年 1
2012/04/28 遠方からの元・腰痛の不調者さん 月に一度のメンテナンス
2012/03/25 『ぎっくり腰になりそうな感じ』の女性、足首と膝の違和感も。
2012/03/10 背中の強い張りと右肩の引っ掛かりが気になる。
2012/03/06 1年もお尻とつま先のシビレが取れなかった運転手さん
2012/03/04 中腰での作業の後、ぎっくり腰になってしまった営業マン
2012/02/25 遠方からの元・腰痛の不調者さん 月に一度のメンテナンス
2012/02/07 ゴルフへ行ってから腰痛になってしまった50代会社員
2012/02/01 首・腰を反らせると痛い立ち仕事の会社員さん
2012/01/30 高校時代に分離症と云われた腰を伸ばすと痛い腰痛
2012/01/29 遠方からの腰痛の不調者さん あれから1年が経ちました。
2012/01/23 疲労骨折と云われた座っていると痛い・反らすと痛い腰痛
2012/01/15 骨盤の歪み・弛みによる腰痛の会社員さん
2012/01/14 立っていると腰・ひざが痛くなってくる。
2012/01/13 骨盤の歪みによる腰痛。 腕を動かすと痛い四十肩の痛み。
2012/01/10 年末年始も忙しく・介助疲れもあって腰が張る・重い
2012/01/09 年末にぎっくり腰をやってしまい久しぶりの来室 2
2012/01/04 年末にぎっくり腰をやってしまい久しぶりの来室 1
2011/12/24 脊柱管狭窄症と診断された、間欠性跛行の80代男性
2011/12/21 筋肉が弛みすぎるために起こる腰痛
2011/12/14 腰椎分離症と云われた、捻ると痛い・反らすと痛い腰痛
2011/12/10 歩くと痛いヘルニアによる坐骨神経痛と云われた右臀部痛
2011/11/25 腰の痛み・肩コリ・首コリのお母さん 腰編
2011/11/23 腰の痛み・肩コリ・首コリのお母さん
2011/11/22 ぎっくり腰が長引いてしまうのも原因があります。
2011/11/13 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん
2011/11/11 肩廻りの疲労からも腰痛になってしまう可能性があります。
2011/11/08 久しぶりの軽作業の後、坐骨神経痛になった会社員さん 2
2011/11/04 久しぶりの軽作業の後、坐骨神経痛になった会社員さん
2011/11/01 育児中のママさんのぎっくり腰 その3
2011/10/31 ぎっくり腰の経過が良くないのでシッカリと改善したい
2011/10/30 遠方からの不調者さん 奥さんの前屈みの腰痛と背骨の圧痛
2011/10/30 育児中のママさんのぎっくり腰 その2
2011/10/29 育児中のママさんのぎっくり腰 その1
2011/10/22 ハードな施術による揉み返しで腰痛になったOLさん
2011/10/16 度々ぎっくり腰を繰り返している自営業の女性
2011/10/12 2か所の骨棘は相変わらずですが、仕事もゴルフもOKです。
2011/10/11 2度のヘルニア手術後も再発してしまった坐骨神経痛 2
2011/10/07 寝返りが痛い、立ったり座ったりが痛い、お辞儀が痛い腰痛
2011/10/05 2度のヘルニア手術後も再発してしまった坐骨神経痛
2011/09/25 20年前にスポーツで痛めて以来、毎年繰り返すぎっくり腰
2011/09/13 前屈み・後ろ反らしで痛い介護職の腰痛
2011/09/12 毎年のように見舞われるぎっくり腰
2011/09/07 すべり症と云われている腰痛の改善 3
2011/08/28 すべり症と云われている腰痛の改善 2
2011/08/27 腰痛の介護士さん 股関節の疲労が強いようです。
2011/08/26 すべり症と云われてる腰痛の改善 1
2011/08/21 長時間のデスクワークや前屈・寝返りで腰が痛い
2011/08/19 腰痛の介護士さん3年ぶりの来院
2011/08/05 数ヶ月前のぎっくり腰の後遺症が残っていた80代主婦
2011/07/31 腰椎分離すべり症と云われた臀部痛のご婦人 2
2011/07/30 プロ選手の故障明けの腰痛
2011/07/23 腰椎分離すべり症と云われた臀部痛のご婦人
2011/07/18 中腰・前屈みで腰が痛い、肩が痛い
2011/07/16 朝起きた時痛い・寝過ぎると痛い腰痛 → 寝腰(ねごし)
2011/07/08 姿勢性腰痛で立ち上がる時・起き上がる時に痛い 
2011/07/06 ゴルフ場からのSOSコール、その後。
2011/07/03 ゴルフ場から『ちょっと腰が!』のSOSコールが。
2011/06/29 毎年ぎっくり腰になる 痛みが取れた=完治ではありません。
2011/06/17 中腰が痛い、座っていて立つ時が痛い慢性的な腰痛
2011/06/06 ぎっくり腰になったら無理のない範囲でハイハイを。
2011/06/04 『ギクッ』てなってから腰のハリ・違和感が取れなくなった。
2011/05/31 遠方からの腰痛の不調者さん 『ゴルフも楽しく出来ました』
2011/05/30 足首捻挫の後遺症と代償作用による左腰の腰痛
2011/04/30 『切るほどではないヘルニア』と言われた坐骨神経痛 4
2011/04/26 遠方からの腰痛の不調者さん 『GWはゴルフの予定』
2011/04/24 部活で痛めてからの10年来の腰痛と肩の挙上痛 2
2011/04/23 『切るほどではないヘルニア』と言われた坐骨神経痛 3
2011/04/22 『切るほどではないヘルニア』と言われた坐骨神経痛 2
2011/04/20 『切るほどではないヘルニア』と言われた坐骨神経痛
2011/04/18 野球をしていて急性の腰痛になった40代男性
2011/04/17 部活で痛めてからの10年来の腰痛と肩の挙上痛
2011/04/16 左腰から脹脛にかけての坐骨神経痛のような痛み
2011/03/27 プロスポーツ選手の腰痛・足首痛
2011/03/23 会釈をするだけで痛い腰痛 ⑥痛みの出る姿勢で調整します
2011/03/22 遠方からの腰痛の不調者さん 『朝晩に少し痛みました』
2011/03/06 遠方からの腰痛の不調者さん 『足の冷えも取れちゃいました!』
2011/03/02 お辞儀をして直る時に、ぎっくり腰になってしまった。
2011/03/01 遠方からの腰痛の不調者さん 前屈の改善
2011/02/23 しゃがむと腰が痛い、アキレス腱付近が張って弛まない。
2011/02/22 学生時代から、立っていると腰が張る会社員さん
2011/02/21 遠方からの腰痛の不調者さん 『完全復活』近し!
2011/02/19 頚・肩の凝り、同じ姿勢でいたり、捻じると痛い腰
2011/02/16 ジョギング後のストレッチ中にギクッときたぎっくり腰
2011/02/15 遠方からの腰痛の不調者さん 『今週も楽でした!』と来室
2011/02/12 衝突事故の後遺症? 右腰・右膝・右肩痛の会社員 その3
2011/02/08 筋肉に刺激を与えると、ロックしてしまうことがあります。
2011/02/06 いつものギックリ腰のように治まらなかった腰痛
2011/02/05 遠方から腰痛の不調者さん、回復の思いに応えたい! 4
2011/02/02 右腰から足首にかけての痛み・痺れ 特にお尻が痛い。
2011/01/31 遠方から腰痛の不調者さん、回復の思いに応えたい! 3
2011/01/30 遠方から腰痛の不調者さん、回復の思いに応えたい! 2
2011/01/29 遠方から腰痛の不調者さん、回復の思いに応えたい!  1
2011/01/24 衝突事故の後遺症? 右腰・右膝・右肩痛の会社員 その2
2011/01/23 衝突事故の後遺症? 右腰・右膝・右肩痛の会社員 その1
2011/01/21 出産以来の腰痛、首の動作痛の60歳代女性
2010/12/30 年末ぎっくり腰注意報発令中! 腰にやさしい動作法
2010/12/27 育児中のママさんの腰痛(妊娠前から痛かった)
2010/12/21 高崎駅前通りは腰痛のKさんのリハビリロード その4
2010/12/15 高崎駅前通りは腰痛のKさんのリハビリロード その3
2010/11/29 慢性腰痛の85%は原因不明(非特異的腰痛)? その3
2010/11/27 高崎駅前通りは腰痛のKさんのリハビリロード その2
2010/11/26 慢性腰痛の85%は原因不明(非特異的腰痛)? その2
2010/11/24 高崎駅駅前通りは腰痛のKさんのリハビリロード その1
2010/11/19 慢性腰痛の85%は原因不明(非特異性腰痛)?
2010/11/10 ぎっくり腰の切っ掛けは人を抱えて車の乗降、では原因は?
2010/11/08 頚の痛みが治まったら腰が痛くなった、息をするのも痛い。
2010/11/01 この半年で2回ぎっくり腰になった主婦
2010/09/28 座ると尾骨(尾てい骨)が痛い小6女児 ②
2010/09/25 座ると尾骨(尾てい骨)が痛い小6女児
2010/09/11 軽く会釈するほどの前屈で腰が痛む職人さん⑤
2010/08/30 座っている姿勢は立っているより1.4倍腰に負担がある。③
2010/08/25 軽く会釈するほどの前屈で腰が痛む職人さん④
2010/08/22 座っている姿勢は立っているより1.4倍腰に負担がある。②
2010/08/20 座っている姿勢は立っているより1.4倍腰椎に負担がある。
2010/08/03 臀部痛で靴下をはくのが辛い、車の運転が辛い。
2010/08/02 軽く会釈するほどの前屈で腰が痛む職人さん③
2010/07/28 背中から腰・ソケイ部にかけて痛かった妊婦さん 
2010/07/26 軽く会釈するほどの前屈で腰が痛む職人さん②
2010/07/25 軽く会釈するほどの前屈で腰が痛む職人さん
2010/07/23 一年間のご無沙汰でした。 今回は疲労性の腰痛でした。
2010/07/21 長く寝ると痛い・朝だけ痛い腰痛 『寝腰』
2010/07/14 作物を育てるように、自分で自分の健康を育てましょう。
2010/07/12 腰は痛い、膝も痛いで憂鬱な毎日を過ごしている会社員②
2010/07/11 腰は痛い、膝も痛いで憂鬱な毎日を過ごしている会社員
2010/07/10 座っても歩いてもお尻が痛い!すべり症と云われた腰痛②
2010/07/06 骨盤の歪み・疲労性の腰痛も自分で毎日リセットしましょう。
2010/07/06 座っていても歩いてもお尻が痛い!
2010/06/28 産後の骨盤矯正に来られた6カ月のママさん
2010/06/21 歩くと痛い腰痛のHさんは1年ぶりの来院でした。 
2010/06/05 疲れが溜まっている50代主婦の肩痛・坐骨神経痛・膝痛
2010/05/15 座っていて辛い・前屈みで辛い尾骨周辺の痛み
2010/05/03 朝起き上がる時痛い・お辞儀で痛い腰痛の主婦
2010/05/02 坐骨神経痛?捻挫の後遺症?歩くとスネ外側が痛い!②
2010/03/09 計画的な施術が慢性症状を改善させます。
2010/03/08 下の物を取ろうと前屈みになる時だけ痛い腰痛
2010/03/07 座っているとお尻とつま先がシビレる運転手さん
2010/03/01 妊娠8カ月の妊婦さん お尻付近の痛み
2010/01/24 一言でぎっくり腰と云っても原因は様々です!
2010/01/22 ヘルニア手術後の腰の鈍痛・股関節の違和感
2009/12/27 右へ捻ると痛い腰痛 骨盤の歪みによる腰痛
2009/11/22 坐骨神経痛のYさん 再び
2009/11/10 腰痛体操で痛みが悪化することもあります。
2009/11/01 稲刈りを手伝って?坐骨神経痛 2
2009/10/28 稲刈りを手伝って?坐骨神経痛
2009/10/26 坐骨神経痛で会社を休んでいたTさん 職場復帰!
2009/10/25 いつも腰が重だるい、座っていると重だるい腰の原因は?
2009/10/21 坐骨神経痛と一言で言いますが...
2009/10/17 強揉みが苦手なYさん 『頑張らない』ことも必要です。
2009/09/15 腰痛と慢性疲労の会社員
2009/09/06 インナーマッスルが弛んで起こる腰痛
2009/08/16 ゴロゴロしていて起き上がる時腰が痛い。
2009/08/09 尾骨(尾てい骨)の歪みによる腰痛2
2009/07/24 尾骨(尾てい骨)の歪みによる腰痛
2009/07/19 朝起きた時だけ痛い腰・・・寝腰
2009/07/08 股関節に問題のある坐骨神経痛
2009/06/17 ぎっくり腰(急性腰痛)といっても...
2009/06/05 身体の歪みは生活の歪み
2009/06/03 腰・ひざ・足首の痛み 50歳代女性の場合
2009/05/26 腰痛?坐骨神経痛??股関節痛???
2009/04/27 ぎっくり腰の50代男性
2009/04/21 エッ!? 椎間板?
2009/04/15 年齢のせい?運動不足?ダイエットが必要??
2009/04/14 80歳の方も...生きている限り、良くなります。②
2009/04/12 80歳の方も...生きている限り、良くなります。
2009/02/17 尾骨(尾てい骨)周辺の痛み
2008/07/16 咽喉もと過ぎれば...
2008/06/30 ぎっくり腰は辛いですね
2008/06/28 左腰からふくらはぎのかけての痛み
首(頸)の症状
2015/07/08 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 3
2015/06/29 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 2
2015/06/24 寝違えの回復が思わしくない・右腕が痛い会社員さん 1
2015/01/19 スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 1
2014/09/29 寝違えの首痛から腕の痺れになってしまった会社員 1
2014/05/14 慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  2
2014/04/15 むち打ち? 自律神経失調症?不定愁訴で苦しむOLさん 3
2014/04/09 慢性的に首・肩の不調・痛みが続く30代男性  1
2013/12/01 首・肩の凝りが辛い高3の受験生 1
2013/11/15 ストレス過多で肩が凝る・首が張る・頭痛が辛い 1
2013/05/18 腰・背中・のコリ・痛み、特に四肢のコリが辛いOLさん 4
2013/05/06 右肩から首にかけて寝違えのような痛みの演奏家さん
2013/04/20 ムチ打ちによる20年来の首痛で来院の主婦 1
2013/04/07 腰・背中・のコリ・痛み、特に四肢のコリが辛いOLさん 3
2013/04/06 事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 2
2013/03/11 バドミントンはストレートネックに良くないと云われた主婦 3
2013/03/10 首・肩・背中のハリ・コリが辛い会社員さん 2
2013/03/05 首・肩・背中のハリ・コリが辛い会社員さん 1
2013/03/03 バドミントンはストレートネックに良くないと云われた主婦 2
2013/02/24 お子さん連れのママさんの首・背中痛も軽くなりました。
2013/02/23 バドミントンはストレートネックに良くないと云われた主婦 1
2013/02/18 寝違えのような首の痛みで久々に来室の販売員さん
2013/01/28 今年に入り左側の首が痛くなり不安な思いのお父さん 1
2012/11/17 首から背中にかけての寝違え痛みが続くOLさん
2012/11/03 上腕の痛み・痺れで頚椎ヘルニアと云われた会社員さん卒業
2012/10/19 首・肩のコリから頭痛・めまいになってしまった運転手さん 2
2012/10/16 首・肩のコリから頭痛・めまいになってしまった運転手さん
2012/10/03 「自分もストレートネックかもしれない」と首痛の学生さん 2
2012/10/02 数年間悩まされたムチ打ち症状の本当の原因は『足』?
2012/09/26 上腕の痛み・痺れで頚椎ヘルニアと云われた会社員さん 3
2012/09/25 「自分もストレートネックかもしれない」と首痛の学生さん
2012/09/24 首のコリ・手の指が上手く動かないストレートネックの男性2
2012/09/23 首痛・左肩痛・左腕のシビレで、首がS字と云われた男性1
2012/09/19 上腕の痛み・痺れで頚椎ヘルニアと云われた会社員さん 2
2012/09/16 首のコリ・手の指が上手く動かないストレートネックの男性1
2012/09/16 上腕の痛み・痺れで頚椎ヘルニアと云われた会社員さん 1
2012/08/16 「こんなにひどい寝違えは初めて」な首痛のOLさん 2
2012/08/10 「こんなにひどい寝違えは初めて」な首痛のOLさん 1
2012/08/08 首肩のコリが辛い、鼻詰まりで良く眠れないIT技術者
2012/07/30 頭がモヤモヤしてスッキリしない 元ストレートネックの主婦
2012/07/29 安静にし姿勢を正すよう言われたストレートネックの会社員2
2012/07/25 運動を控え姿勢を正すよう言われたストレートネックの会社員
2012/06/25 むち打ちで背中が張る・首を動かすと引き攣れる 2
2012/06/18 むち打ちで背中が張る・首を動かすと背中が引き攣れる 1
2012/06/10 背中と腰が痛い、肩コリが酷いOLさん
2012/04/21 パソコンを使っていると肩や首の付け根が痛むOLさん
2012/02/18 ストレートネックから? (元)めまいや吐き気もする主婦 5
2012/02/15 しあわせの黄色いダンススタジオのHARUMI先生
2012/01/31 ぎっくり首?伸びをしたら『グキッ』となって首が痛くなった。
2012/01/16 ストレートネックから? めまいや吐き気もする主婦 4
2011/12/26 仰向けになると首・腰が痛む、むち打ち後遺症の女性 4
2011/12/18 仰向けになると首・腰が痛む、むち打ち後遺症の女性 3
2011/12/13 仰向けになると首・腰が痛む、むち打ち後遺症の女性 ②
2011/12/11 仰向けになると首・腰が痛む、むち打ち後遺症の女性
2011/12/10 ストレートネックから? めまいや吐き気もする主婦 3
2011/12/07 事故後暫くしてから出てくるムチ打ち様の症状は...
2011/12/05 首・肩が凝る、めまいや吐き気もする主婦 2
2011/12/02 首・肩が凝る、めまいや吐き気もする主婦
2011/11/28 身体のコリが強くて首・肩が痛くなってしまう受験生
2011/11/21 腰から背中を経由して、今は首が痛い30代男性
2011/11/09 揺らしたり、楽な方に動かすだけで慢性首痛が改善しました。
2011/10/17 久しぶりに肩から首まで凝って頭痛になってしまった。
2011/10/03 遠方からのむち打ち様の首痛の不調者さん
2011/10/01 寝違えの頚の痛みが1カ月続いてた公務員さん
2011/09/24 1カ月も続く首の寝違えと慢性腰痛のドライバーさん 完
2011/09/19 1カ月も続く首の寝違えと慢性腰痛のドライバーさん 3
2011/09/17 1カ月も続く首の寝違えと慢性腰痛のドライバーさん 2
2011/09/10 首痛と更年期の不定愁訴 ②
2011/09/07 首痛と更年期の不定愁訴 ①
2011/09/05 1カ月も続く首の寝違えと慢性腰痛のドライバーさん
2011/08/21 首の寝違えの痛みが肩・腕にまで広がってきた会社員
2011/08/16 旅先のフカフカのベッドで(?)腰が痛くなってしまった。
2011/07/09 頚を捻ると背中が痛い・全身の疲労感
2011/07/04 産後の骨盤調整、仕事中の頭痛のママさん
2011/06/12 追突事故後の首周辺の圧痛と違和感
2011/05/29 前屈や捻ると腰が痛い、上を向く横を向くと首が痛い
2011/04/26 1週間たっても治まらない、痛みが増した首の寝違え痛
2011/04/06 頭痛が酷くて病院へ、CTでは異常なし
2011/04/03 整体を受けていてお腹が鳴るのはリラックスのサインです。
2011/03/30 歩いたり触ると脹脛が痛い。後を振り向くと頚・背中が痛い。
2011/03/25 『地震酔い』と思われる方が続きました。
2011/03/21 頚から肩甲骨内側にかけてがすごく凝って辛い
2011/03/20 頚・肩に無意識に力が入って、抜けない人が多いようです。
2011/03/09 上を向く・仰向けになると眩暈がする 2
2011/03/08 上を向く・仰向けになると眩暈がする
2011/02/13 首が痛い・眩暈がするストレートネックの会社員さん
2011/02/09 何気なく首を動かしただけで、寝違えのような痛みが出た。
2011/01/19 ムチ打ち?首の動作痛・右腰から足裏までの痛み・張り
2011/01/17 肩甲骨の内側の凝るような痛み、右ひじの動作痛
2011/01/04 手首の弛みから頚・肩のコリ・痛みが...マウス症候群
2010/12/18 肩・首・肩甲骨の内側のコリと首が回らない50代男性
2010/12/08 脚の狂いが改善を邪魔していたムチ打ち様の頚痛 1
2010/10/19 頚・肩のコリで酷くなると頭痛・眩暈になるドライバーさん
2010/10/15 仕事と学業に全力投球中! 背中がバリバリの会社員さん
2010/10/06 『???!何で楽になるの?』 昨年来のムチ打ちの後遺症
2010/09/27 痛いのは覚悟でしたが全然痛くなくて良かったです!
2010/08/15 寝違えがなかなか治まらず腕のピリピリ感が強くなってきた。
2010/07/31 上を向く・横に振り向くと肩甲骨の内側が痛い。
2010/07/04 首から肩にかけての痛いようなコリ・腰の重ダルさ
2010/07/02 首・肩の強いコリ、鼻が詰まって良く眠れない。②
2010/06/28 首・肩の強いコリ、鼻が詰まって良く眠れない。
2010/06/20 首のカーブ(前湾)は腰と連動しています。 ストレートネック
2010/06/15 頚から肩にかけての鈍痛と頭重感に悩む40代会社員
2010/05/26 腰の不調が首の寝違えの回復を妨げる?
2010/04/24 30年前の事故の後遺症? 首肩の不快感・めまい・ふらつき
2010/04/06 20年前のムチ打ちの後遺症
2010/03/06 事故の後遺症で肩甲骨が痛い・腱鞘炎で右ひじが痛い2
2010/02/28 朝 伸びをしたら「グキッ」となって首が痛くなった。
2010/02/21 首のヘルニア・狭窄の痛み・痺れと云われても...
2010/02/03 交通事故の後遺症?!足甲の痛み、首肩のコリ、頭痛2
2009/10/13 半年ぶり、Yさん首痛・更年期の諸症状③
2009/09/26 半年ぶり、Yさん首痛・更年期の諸症状②
2009/09/19 半年ぶり、Yさん首痛・胃のムカつき・のどの詰まりほか
2009/09/09 ムチ打ちの症状だからと言って首が原因とは限らない!
2009/08/26 母の首痛②
2009/08/25 母親の首痛
2009/08/24 2か月続いた首痛
2009/08/12 くび・肩のコリや可動制限と上部頚椎
2009/07/14 首を傾けると首から腕にかけて痛みしびれが出る。
2009/05/01 20年来の首痛 北風と太陽
2009/04/11 清明を過ぎたばかりですが
肩の症状
2015/08/15 五十肩の痛みで夜もよく眠れないパート女性 3
2015/08/05 五十肩の痛みで夜もよく眠れないパート女性 2
2015/07/29 五十肩の痛みで夜もよく眠れないパート女性 1
2015/04/14 右肩の痛み・重だるさが気になります。 2
2015/04/10 右肩の痛み・重だるさが気になります。 1
2015/01/31 今度は左肩に四十肩の痛みが... 2
2015/01/24 今度は左肩に四十肩の痛みが... 1
2014/12/28 スーツを羽織る時肩が痛い男性会社員さん 2
2014/12/21 スーツを羽織る時肩が痛い男性会社員さん 1
2014/04/30 「肩・首のコリが辛いんです、でも揉み返しが苦手なんです」2
2014/04/18 「肩・首のコリが辛いんです、でも揉み返しが苦手なんです」1
2014/04/07 久しぶりの来店でした。 痛み止めを手放せたOLさん 
2014/03/22 雪かきの疲労か?右腕が重だるく肘辺りがピリピリする 1
2014/01/14 五十肩の痛みで来室の50代管理職 1
2013/05/14 腕が上がらなくなる程の肩こりのOLさん 1
2013/05/13 毎日のように痛み止めを飲む程の肩こり・頭痛のOLさん 3
2013/04/28 毎日のように痛み止めを飲む程の肩こり・頭痛のOLさん 2
2013/04/22 毎日のように痛み止めを飲む程の肩こり・頭痛のOLさん 1
2013/01/21 四十肩で上着を羽織るのが痛い会社員さん 1
2012/12/16 打撲の後遺症と思われる左肩痛が再発してしまった。 1
2012/12/08 左肩が痛く四十肩と云われたゴルフ好きの会社員さん 1
2012/06/26 無痛整体を探して遥々と7 ついでの耳たぶ回しで小顔に
2012/06/04 肩の痛み・足のシビレ・内臓下垂で来室の工員さん
2012/05/09 ゴルフをしなければならなくなった四十肩の会社員さん 2
2012/05/04 ゴルフをしなければならなくなった四十肩の会社員さん
2012/04/10 無痛整体を探して遥々と、五十肩で半年苦しんだ女性 6
2012/03/31 無痛整体を探して遥々と、五十肩のパート女性 5
2012/03/13 無痛整体を探して遥々と、五十肩のパート女性 4
2012/03/02 無痛整体を探して遥々と、五十肩のパート女性 3
2012/02/27 無痛整体を探して遥々と、五十肩のパート女性 2
2012/02/22 痛くない整体を探して遥々と、五十肩のパート女性 1
2012/02/12 五十肩改善のストレッチも無理は禁物です。 2
2012/02/03 五十肩改善のストレッチも無理は禁物です。 1
2011/11/19 「食べ過ぎ体操」と「手の三里」で肩コリが緩和
2011/10/08 ストレッチは程ほどに! 両肩痛で五十肩と云われた会社員 
2011/09/20 遠方からの不調者さん 今回は奥さん「前肩が気になる」編
2011/08/30 40代男性の痛みを伴った肩の引っかかり
2011/03/05 痛いのを我慢して四十肩の体操をしていた会社員さん
2011/02/27 肩をポキポキ鳴らしていたら、腕を背中に回すと痛くなった
2011/01/18 全身のだるさ・疲労感と肩コリ・腰回りが辛い
2011/01/15 腕を後ろに回すと肩の前面が痛い肩痛
2010/12/04 肩の打撲の後遺症が古傷となって再発したケース
2010/11/13 四十肩? 腕を拡げてあげると肩甲骨周辺が痛い!
2010/10/30 肩痛の原因の一つは肩甲骨の可動性にあります。その2
2010/10/27 骨盤の歪みと肩コリで相談のOLさん 
2010/10/25 肩痛の原因の一つは肩甲骨の可動性にあります。
2010/10/10 右半身コッてコッてしょうがないプロのキャディさん
2010/09/29 奥さんの施術を見てから、旦那さんも受けられました。
2010/09/10 四十肩・五十肩が半年一年と長引くのは...
2010/05/29 輪ゴムの筋トレでインナーマッスルを活性化させる。
2010/04/23 四十肩・股関節痛で好きなゴルフが出来ない!③
2010/04/21 四十肩・股関節痛で好きなゴルフが出来ない!②
2010/04/20 四十肩・股関節痛で好きなゴルフが出来ない!
2010/04/17 力が抜けすぎ・力のアンバランスで感じる肩コリ感
2010/02/24 逆モーションストレッチが効果的な場合も
2010/01/30 中高年の肩の痛み 無理な運動・ストレッチは禁物です。
2010/01/27 一言でぎっくり腰と云っても原因は様々です!2
2010/01/20 最後に残ったケンビキのコリ
2010/01/16 テニスのサービス・スマッシュなど腕を上げると肩が痛い2
2009/12/23 頑張らない・無理しない・欲張らないと回復が早いです。2
2009/12/19 頑張らない・無理しない・欲張らないと回復が早いです。
2009/11/29 腕を横から挙げると痛い肩痛
2009/11/04 輪ゴムで筋トレ!インナーマッスル鍛えましょう!!
2009/08/07 左肩痛でゴルフが出来なかった会社員さん
2009/05/13 緩みすぎるのも・・・
2009/04/08 マウス症候群!?発生中、ご注意を。
股関節の症状
2014/11/28 10年来の右半身の痛み・違和感の改善 2
2014/11/17 10年来の右半身の痛み・違和感の改善 1
2014/03/05 股関節痛・ひざ痛のパート勤務の50代女性 1
2013/03/13 右腰・右股関節・右膝が痛い40代のパート女性 1
2013/02/25 大腿部の前側が痛くなり休まないと歩けない80代女性
2012/12/28 人工関節の股関節の可動調整と疲労時の間欠性跛行 3
2012/08/21 ゴルフの後の股関節の痛みが取れ難くなってきた男性
2012/08/20 お尻・スネの横が張って、坐骨神経痛と云われた会社員
2012/07/18 夜も眠れない程の強い坐骨神経痛様の痛み
2012/07/16 股関節周りの筋肉のスパズムによる坐骨神経痛 2
2012/07/14 痛みは生活を見直すチャンス 坐骨神経痛の会社員さん
2012/07/11 股関節周りの筋肉のスパズムによる坐骨神経痛 1
2012/06/17 人工関節の股関節の可動調整と疲労時の間欠性跛行 2
2012/06/11 数年前からの坐骨神経痛で左足が痛い会社員さん
2012/05/18 人工関節の股関節の可動調整と疲労時の間欠性跛行
2012/04/04 車の乗り降りで腰が痛い、ゴルフ好きの会社員さん 2
2012/04/02 車の乗り降りで腰が痛い、ゴルフ好きの会社員さん
2012/02/20 1年ほど前から歩くと股関節が痛い60代主婦の方 3
2012/02/17 筋を伸ばしてしまった? 足を突くと痛い股関節痛
2012/02/13 1年ほど前から歩くと股関節が痛い60代主婦の方 2
2012/02/12 股関節周辺の筋肉のスパズムによる坐骨神経痛
2012/02/04 1年ほど前から歩くと股関節が痛い60代主婦の方
2011/12/30 立っていると痛い、朝は特に痛い坐骨神経痛の会社員 2
2011/12/25 立っていると痛い、朝は特に痛い坐骨神経痛の会社員
2011/12/17 人工関節の入った方の股関節の可動制限・足の痺れ
2011/11/16 股関節由来の坐骨神経痛を再発させてしまった工員さん Ⅱ
2011/11/05 股関節由来の坐骨神経痛を再発させてしまった工員さん
2011/10/15 歩くと痛い、車の乗り降りで痛い股関節痛の主婦
2011/10/09 夜間も痛む股関節痛の男性
2011/08/02 股関節・そけい部痛のサッカー選手
2011/08/01 立ち仕事をしていて右股関節周辺が痛くなる男性
2011/06/22 股関節から来るひざ痛・足首痛
2011/05/20 『痛くても動かないと歩けなくなる』?股関節痛の女性 3
2011/04/27 『痛くても動かないと歩けなくなる』股関節痛の女性 2
2011/04/25 『痛くても動かないと歩けなくなる』股関節痛の女性
2011/03/20 変形が心配! 歩くと痛い股関節痛・正坐で痛いひざ痛 
2011/02/26 左臀部からふくらはぎにかけての坐骨神経痛の就活大学生
2010/11/17 産後の骨盤調整&股関節痛の調整
2010/10/23 腰が重い、右臀部が痛い高1サッカー部
2010/08/16 臀部痛で靴下をはくのが辛い、車の運転が辛い。②
2010/06/18 中高年の女性に増えています!歩くと痛い股関節!②
2010/06/16 中高年の女性に増えています!歩くと股関節周辺が痛い!
2010/05/08 親指重心の歩き方で痛みが激減する股関節痛もあります。
2009/12/08 厄介な坐骨神経痛 股関節がらみの下肢痛
2009/12/01 30年来の股関節痛・腰痛のお母さん②
2009/11/06 30年来の股関節痛・腰痛のお母さん
2009/09/23 股関節痛 歩いていて股関節周辺が痛くなる。
2009/09/13 首痛と股関節・そけい部痛
2009/08/28 股関節周辺の病め痛み
2009/07/12 股関節がらみの坐骨神経痛③
2009/07/10 股関節に問題のある坐骨神経痛②
膝(ひざ)の症状
2015/09/16 前十字靱帯断裂・半月板損傷の既往歴のあるひざ痛 4
2015/08/25 前十字靱帯断裂・半月板損傷の既往歴のあるひざ痛 3
2015/08/09 前十字靱帯断裂・半月板損傷の既往歴のあるひざ痛 2
2015/07/28 ダンスで膝を痛めてしゃがむのが辛い・階段が辛い女性 3
2015/07/26 前十字靱帯断裂・半月板損傷の既往歴のあるひざ痛 1
2015/07/21 ダンスで膝を痛めてしゃがむのが辛い・階段が辛い女性 2
2015/07/18 ダンスで膝を痛めてしゃがむのが辛い・階段が辛い女性 1
2015/03/24 「ダイエットしなさい」と云われて続けた膝痛の女性 2
2015/03/11 「ダイエットしなさい」と云われて続けた膝痛の女性 1
2015/02/15 前十字靱帯再建手術をしている方の膝痛の施術 2
2015/02/07 何年も前から膝痛で歩くのも大変な70代女性 2
2015/01/21 前十字靱帯再建手術をしている方の膝痛の施術 1
2015/01/13 何年も前から膝痛で歩くのも大変な70代女性 1
2014/12/17 立ったり捻ると右ひざ内側(鵞足部)が痛い会社員さん 3
2014/12/08 立ったり捻ると右ひざ内側(鵞足部)が痛い会社員さん 2
2014/11/29 立ったり捻ると右ひざ内側(鵞足部)が痛い会社員さん 1
2014/11/08 遠方からの不調者さん 奥様の両ひざ痛
2014/09/17 首・肩・腰・膝痛の60代主婦
2014/08/13 両ひざ痛で鵞足(がそく)炎と云われている会社員さん 5
2014/07/26 両ひざ痛で鵞足(がそく)炎と云われている会社員さん 4
2014/07/19 両ひざ痛で鵞足(がそく)炎と云われている会社員さん 3
2014/07/11 両ひざ痛で鵞足(がそく)炎と云われている会社員さん 2
2014/07/08 両ひざ痛で鵞足炎と云われている会社員さん 1
2013/09/30 半年前からひざの曲げ伸ばしで痛い男性 1
2013/08/07 人工関節の手術を勧められているひざ痛の女性 3
2013/07/30 人工関節の手術を勧められているひざ痛の女性 2
2013/07/24 人工関節の手術を勧められているひざ痛の女性 1
2013/06/28 遠方からの不調者さん 奥さんのひざ痛
2013/04/09 身体が歪んだままウォーキングするとヒザ痛は悪化します。
2013/01/19 曲げると膝が痛い重機メンテナンス会社の40代男性
2012/12/09 正坐をすると左膝が痛む子育て中のママさん 2
2012/12/01 正坐をすると左膝が痛む子育て中のママさん 1
2012/07/15 膝に水が溜まって毎日抜いていた女性 その6
2012/06/27 見た目は優雅なバレエも、想像以上にハードのようです。 2
2012/06/23 4年位前から右の腰・ひざ・足首が痛い女性会社員さん
2012/06/22 膝に水が溜まって毎日抜いていた女性 その5
2012/06/16 階段の昇降や立ちあがる・座るで膝が痛い70代主婦の方3
2012/06/09 階段の昇降や立ちあがる・座るで膝が痛い70代主婦の方2
2012/06/06 階段の昇降や立ちあがる・座るで膝が痛い70代主婦の方
2012/05/02 膝に水が溜まって毎日抜いていた女性 その4
2012/04/13 膝に水が溜まって毎日抜いていた女性 その3
2012/04/06 膝に水が溜まって毎日抜いていた女性 その2
2012/04/03 膝に水が溜まって毎日抜いていた女性 その1
2012/03/18 膝の軟骨がすり減っているといわれた叔母がきました。
2012/03/11 作業中に痛めてから歩行時に膝が痛い会社員さん
2012/02/04 膝痛も関節の変形より先に、筋肉の不具合を疑っています。
2012/01/22 スキーで膝を捻ってしまってから膝が痛い・水が溜まる 4
2011/12/27 歩くと痛い・立ち上りで痛い・階段の昇降で痛い膝痛 3
2011/12/23 歩くと痛い・立ち上りで痛い・階段の昇降で痛い膝痛 2
2011/12/19 歩くと痛い・立ち上りで痛い・階段の昇降で痛い膝痛 
2011/09/11 膝を捻ってしまってから膝が痛い・水が溜まる 朝腰が痛い3
2011/09/03 膝を捻ってしまってから膝が痛い・水が溜まる 朝腰が痛い2
2011/08/30 膝を捻ってしまってから膝が痛い・水が溜まる 朝腰が痛い
2011/08/17 体重が掛ると右膝のちょっと下の脛の外側が痛い
2011/07/29 歩くと膝の内側が痛い、冷えると膝がジンジンする。2
2011/07/27 歩くと膝の内側が痛い、冷えると膝がジンジンする。
2011/06/21 長時間の立ち仕事で両ひざが痛かった販売員さん
2011/03/16 歩行時のひざ痛が改善していて良かった!70代女性
2011/01/12 だるま市で賑わう小林山の石段も昇り降りできました。
2010/12/24 最高のXmasプレゼント!喜びのメッセージを頂きました。
2010/11/12 軟骨や半月板はMRIでも異常なし、でも痛い膝痛 その5
2010/11/06 80歳のおばあちゃんの膝痛も改善しました。その2
2010/11/02 軟骨や半月板はMRIでも異常なし、でも痛い膝痛 その4
2010/10/29 ダンサーのヒザ裏痛 反張膝気味の女性 その2
2010/10/25 80歳のおばあちゃんの膝痛も改善の可能性があります。
2010/10/24 軟骨や半月板はMRIでも異常なし、でも痛い膝痛 その3
2010/10/22 軟骨や半月板はMRIでも異常なし、でも痛い膝痛 その2
2010/10/20 軟骨や半月板はMRIでも異常なし、でも痛い膝痛
2010/10/15 ダンサーのヒザ裏痛 反張膝気味の女性
2010/09/21 X脚と猫背を何とかしたいんです、と20代男性会社員さん。
2010/09/18 力を入れると膝が痛い販売員さん
2010/08/01 左膝の関節がポキポキ鳴る、左膝周辺が重だるい
2010/07/28 何度か水が溜まっては抜いていた膝痛④
2010/06/30 何度か水が溜まっては抜いていた膝痛③
2010/05/28 階段の昇降・立ったり座ったりで痛い膝痛②正坐ももう少し!
2010/05/21 階段の昇降・立ったり座ったりで痛い膝痛
2010/05/11 『良くはならないと思うんですが...』と腰痛・ヒザ痛の主婦
2010/04/09 ウォーキングでひざ痛を悪化させることもあります。
2010/03/12 中高年の人のヒザ痛も諦めないでご相談ください!
2009/09/12 階段を降りるとき痛い・正坐が痛いひざ2
2009/09/02 階段を降りるとき痛い・正坐が痛いひざ
2009/06/23 しゃがむ時両ひざが痛くなる販売員さん
2009/04/22 ひざが悪くないひざ痛の野球少年
2009/03/21 ひざ痛のご近所さん 整体体操のみで
2009/02/14 ヒア〇ロン酸注射よりも・・・
2009/02/14 変形性膝関節症は本当に膝の変形が痛みの原因ですか?
2008/08/06 ひざが痛い
オスグット・シンスプリント等スポーツ障害
2015/09/06 有痛性外脛骨のサッカー少年 2
2015/09/02 有痛性外脛骨のサッカー少年 1
2015/08/11 原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1
2015/06/13 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3
2015/06/09 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2
2015/06/07 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1
2015/06/03 外脛骨の痛み・オスグットの痛みの女子中学生 2
2015/05/27 外脛骨の痛み・オスグットの痛みの女子中学生 1
2015/05/15 歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 2
2015/05/05 曲げると痛い右ひざ痛の高校球児 1
2015/04/25 今回は早めに来ました。野球肩の会社員さん 1
2015/04/01 4月から中学生になるオスグットの野球少年 2
2015/03/29 有痛性外脛骨の痛みも相談にのれます。高校生編 1
2015/03/22 4月から中学生になるオスグットの野球少年 1
2015/03/08 小学生の有痛性外けい骨もご相談にのれます。
2014/11/07 部活や駅伝大会のハードトレで筋肉疲労が強い中学生 1
2014/10/28 しゃがむと膝が痛いオスグットと云われた野球部の中学生 3
2014/10/19 しゃがむと膝が痛いオスグットと云われた野球部の中学生 2
2014/10/03 しゃがむと膝が痛いオスグットと云われた野球部の中学生 1
2014/08/30 足をつくとカカトが痛い・右の肩肘が痛いバレー選手 4
2014/08/22 足をつくとカカトが痛い・右の肩肘が痛いバレー選手 3
2014/07/29 足をつくとカカトが痛い・右の肩肘が痛いバレー選手 2
2014/07/25 足をつくとカカトが痛い・右の肩肘が痛いバレー選手 1
2014/07/06 足を動かすと股関節・そけい部周辺が痛い高校球児 1
2014/06/06 オスグットと云われ膝下の圧痛が取れなかった小5女児 1
2014/05/31 ピッチャーに転向して野球肩・野球肘になってしまった小6 2
2014/05/17 ピッチャーに転向して野球肩・野球肘になってしまった小6 1
2014/04/21 膝痛でオスグットと云われたバスケ部の中学生 2
2014/04/05 膝痛でオスグットと云われたバスケ部の中学生 1
2014/03/10 オスグットと言われ成長期だからと諦めていませんか? 2
2014/03/02 オスグットと言われ成長期だからと諦めていませんか? 1
2014/02/10 今度は股関節痛の中学バスケ部員 2
2014/02/05 今度は股関節痛の中学バスケ部員 1
2013/12/16 両足の有痛性外けい骨が痛い小学生 3
2013/11/29 両足の有痛性外けい骨が痛い小学生 2
2013/11/24 練習・試合でカカトが痛いサッカー少年・番外編 ふくらはぎ痛
2013/11/23 両足の有痛性外けい骨が痛い小学生 1
2013/11/20 野球肘の中学生 1
2013/11/11 練習・試合でカカトが痛いサッカー少年 3
2013/11/04 シャドーピッチングでも痛みが出る野球肘の小学生 1
2013/11/03 ゴルフスウィングをすると左肩・肘・手首が痛い 2
2013/10/30 ゴルフスウィングをすると左肩・肘・手首が痛い 1
2013/10/29 練習・試合でカカトが痛いサッカー少年 2
2013/10/20 練習・試合でカカトが痛いサッカー少年 1
2013/10/06 両足カカト痛で成長痛と云われた中学生 2
2013/10/02 両足カカト痛で成長痛と云われた中学生 1
2013/09/17 オスグットによるひざ痛も早期に手当てをすれば
2013/07/08 1年前からの野球肩でコッキング時に肩前面が痛い 2
2013/06/30 1年前からの野球肩でコッキング時に肩前面が痛い 1
2013/05/20 走ると痛い、しゃがむと痛いオスグットと言われたひざ痛 3
2013/05/11 走ると痛い、しゃがむと痛いオスグットと言われたひざ痛 2
2013/05/05 走ると痛い、しゃがむと痛いオスグットと言われたひざ痛 1
2013/04/24 座る・走る・仰向けで痛い腰痛の女子バスケ部 4
2013/04/19 座る・走る・仰向けで痛い腰痛の女子バスケ部 3
2013/04/17 強く蹴りだすとアキレス腱付近が痛い女子短距離選手
2013/04/13 座る・走る・仰向けで痛い腰痛の女子バスケ部 2
2013/04/08 座る・走る・仰向けで痛い腰痛の女子バスケ部 1
2013/04/02 右股関節周辺が歩くのも痛いバレエが趣味のOLさん 3
2013/03/31 オスグットは成長痛と云う常識を疑ってみると 3
2013/03/25 右股関節周辺が歩くのも痛いバレエが趣味のOLさん 2
2013/03/23 両膝オスグット&尾骨痛の中学生 3(卒業)
2013/03/20 右股関節周辺が歩くのも痛いバレエが趣味のOLさん 1
2013/03/18 オスグットは成長痛と云う常識を疑ってみると 2
2013/03/17 両膝オスグット&尾骨痛の中学生 2
2013/03/09 オスグットは成長痛と云う常識を疑ってみると 1
2013/03/05 長年の野球肩・野球肘、身体の問題より気持ちの問題が。
2013/02/17 インナーマッスルが緩みルーズショルダー気味の野球肩 1
2013/02/16 走る曲げるで両膝が痛い、押すと足裏が痛い男子バスケ部3
2013/02/11 走る曲げるで両膝が痛い、押すと足裏が痛い男子バスケ部2
2013/02/10 両膝オスグット&尾骨痛の中学生 1
2013/02/06 ダイビングキャッチで腰を痛めてしまったソフトボール選手 3
2013/02/05 走る曲げるで両膝が痛い、押すと足裏が痛い男子バスケ部1
2013/02/04 2年まえからの野球肩で全力投球が出来ない 6
2013/02/01 2月の大会に間に合わせたい! オスグットのミニバス選手2
2013/01/29 ダイビングキャッチで腰を痛めてしまったソフトボール選手 2
2013/01/26 2月の大会に間に合わせたい! オスグットのミニバス選手1
2013/01/22 ダイビングキャッチで腰を痛めてしまったソフトボール選手
2013/01/15 オスグットは疲労や誤った動作による生活習慣痛です。 2
2013/01/05 オスグットは疲労や誤った動作による生活習慣痛です。 1
2012/12/29 膝の内側が痛くなり鵞足炎(がそくえん)と云われた中学生5
2012/12/23 膝の内側が痛くなり鵞足炎(がそくえん)と云われた中学生4
2012/12/21 反らすと痛い・中腰で痛いで分離症と云われた中学生 1
2012/12/19 オーバーワークで古傷の大腿部痛が再発した中学生1
2012/12/18 膝の内側が痛くなり鵞足炎(がそくえん)と云われた中学生3
2012/12/15 ゴルフスイングで左肘が痛い、膝立ちで両ひざ痛い 2
2012/12/12 ゴルフスイングで左肘が痛い、膝立ちで両ひざ痛い 1
2012/12/07 膝の内側が痛くなり鵞足炎(がそくえん)と云われた中学生2
2012/12/05 膝の内側が痛くなり鵞足炎(がそくえん)と云われた中学生1
2012/11/24 オスグットで膝痛にならないために正坐の習慣を。
2012/11/19 2年まえからの野球肩で全力投球が出来ない 5
2012/11/14 オスグットに負けるな! 陸上部と掛け持ちの野球少年 完
2012/11/11 オスグットに負けるな! 陸上部と掛け持ちの野球少年 1
2012/11/05 サッカーと運動会が重なってオスグットになった小6 3
2012/10/30 サッカーと運動会が重なってオスグットになった小6 2
2012/10/24 サッカーと運動会が重なってオスグットになった小6
2012/10/12 部活と運動会の練習で久しぶりに膝が痛い野球少年
2012/10/10 ランニングで股関節が痛い、ゴルフで肘が痛い女性 1
2012/10/09 歩いたり押したりすると痛いふくらはぎ痛の野球少年
2012/09/28 オスグットと診断された両ひざ痛の野球少年 2
2012/09/22 野球肘とオスグット後遺症の高校球児 2
2012/09/18 野球肘とオスグット後遺症の高校球児 1
2012/09/08 オスグットと診断された両ひざ痛の野球少年 1
2012/09/05 2年まえからの野球肩で全力投球が出来ない 4
2012/09/03 ウインドミルはOK、オーバースローだと肩痛のソフトボーラー
2012/09/02 ひざ痛で走れなくなった山間部在住のランナー 1
2012/09/01 2年まえからの野球肩で全力投球が出来ない 3
2012/08/31 右半身が故障がちなバドミントン部の大学生
2012/08/18 2年まえからの野球肩で全力投球が出来ない 2
2012/08/12 今度はハムストリングを痛めてしまった女子短距離選手
2012/08/11 2年まえからの野球肩で全力投球が出来ない 1
2012/07/22 夏合宿目前 メンテナンスに来た陸上短距離の高校生
2012/07/21 痛みを通り越して腕の感覚がなくなる程の野球肩 3
2012/07/17 痛みを通り越して感覚がなくなる程の野球肩 2
2012/07/15 オスグット(成長痛)で練習を休んでいたサッカー少年
2012/07/09 痛みを通り越して感覚がなくなる程の野球肩 1
2012/06/30 左大腿部痛の陸上女子短距離の高校生
2012/06/30 走ると膝・足首が痛い捻挫・オスグット後遺症の大学生
2012/06/24 見た目は優雅なバレエも、想像以上にハードのようです。
2012/06/02 オスグットになんて負けるな! 両膝痛の中学生 2
2012/05/28 オスグットになんて負けるな! 両膝痛の中学生 1
2012/05/26 ピッチング時の肘・肩痛で来室の高校球児 1
2012/05/20 リリース時に肘の内側が痛い野球肘の小学生
2012/05/14 もうすぐ高校総体、直前に大腿部痛になってしまった陸上選手
2012/04/22 股関節痛で来室の強豪校のサッカー部員
2012/04/18 振りかぶって腕を後ろに引くと肩が痛む野球肩の会社員さん
2012/04/15 走ったり蹴ったりすると痛いオスグットのサッカー少年 1
2012/04/08 投球動作で左足を踏み込むときだけ足首が痛い野球少年
2012/03/30 オスグット・野球肩などの故障は春休みに改善しましょう!
2012/03/27 押すと痛い、しゃがむと痛いオスグットの中学生 その2
2012/03/25 押すと痛い、しゃがむと痛いオスグットの中学生
2012/03/23 練習後に両膝下が痛くなってしまう小1のサッカー少年
2012/03/19 膝は悪くないと云われたひざ痛の野球少年
2012/03/14 逆シングルで捕球して腰を痛めてしまった野球少年
2012/03/05 オスグット・シンスプリント・野球肩・野球肘は春休み中に
2012/02/26 1年以上前からの、オスグットによる両膝痛の中学生 3
2012/02/21 1年以上前からの、オスグットによる両膝痛の中学生 2
2012/02/19 一年以上前からの、オスグットによる両膝痛の中学生
2012/02/14 オスグットによる膝の屈伸痛、ボーイズリーグの野球少年 2
2012/02/11 オスグットによる膝の屈伸痛、ボーイズリーグの野球少年
2012/01/28 ラケットを振って「ピキッ」となってから肘が痛い。
2012/01/20 サービス・スマッシュで肩が痛いテニスプレーヤー 3
2012/01/11 サービス・スマッシュで肩が痛いテニスプレーヤー 2
2012/01/07 サービス・スマッシュで肩が痛いテニスプレーヤー
2011/12/20 今度はカカトが痛くなってしまったサッカー少年
2011/12/04 野球肩・肘も誤ったフォームが原因の一つです。
2011/12/04 オスグットの野球少年 肩・肘の故障歴もある選手でした。
2011/11/29 オスグットの膝下の圧痛は「寄せてあげて」で改善します。
2011/11/27 シンスプリントの痛みで走れない高校生ランナー 2
2011/11/22 足首が痛い、股関節に違和感のバレエが趣味のOLさん
2011/11/14 シンスプリントの痛みで走れない高校生ランナー
2011/11/07 先日の野球少年の同級生も膝痛・肘痛で来院
2011/10/28 『成長期痛』と診断されたひざ痛の中1野球部
2011/10/25 二週間前からのゴルフ肘、早めの手当てで早期回復へ!
2011/10/24 ゴルフをすると左の手首・肘・肩が痛い会社員さん その3
2011/10/21 ゴルフをすると左の手首・肘・肩が痛い会社員さん その2
2011/10/19 ゴルフをすると左の手首・肘・肩が痛い会社員さん
2011/10/10 有痛性外けい骨の痛みも、元気が一番で改善可能です。
2011/10/09 走ると痛い、歩いていても違和感がある足首痛のランナー
2011/09/27 オスグットと有痛性外けい骨を併発したサッカー部中学生
2011/09/21 走ると脛の内側が痛いシンスプリントの高校球児
2011/09/14 オスグットは成長期でも改善するスポーツ障害です。3
2011/09/10 オスグットは成長期でも改善するスポーツ障害です。2
2011/09/06 オスグットは成長期でも改善するスポーツ障害です。
2011/08/15 走る・しゃがむで膝が痛いオスグットの中1サッカー部 2
2011/08/12 走る・しゃがむで膝が痛いオスグットの中1サッカー部
2011/08/09 腰・肩・ひざが痛い地元高校の野球部員
2011/07/24 オスグットは整体で痛みを改善出来ます。その2
2011/07/20 オスグットは整体で痛みを改善出来ます。
2011/07/12 猿手と云われた野球肘の小学生、半年ぶりの来室
2011/06/13 前屈後屈で腰が痛い、腕を挙げると肩が痛い高校球児
2011/06/05 オスグットによる膝下の圧痛が取れないバレー部女子
2011/05/25 弟さんに続いてお兄さんもオスグットになってしまった。
2011/05/21 今までに野球肩を繰り返し、今度は肘が痛くなった中学生
2011/04/09 オスグットで膝が痛いスポーツ選手のジレンマ 2
2011/04/01 オスグットで膝が痛いスポーツ選手のジレンマ
2011/02/20 両膝とも伸ばすと痛い、オスグットと言われたひざ痛
2011/02/07 右足すね内側の痛み(シンスプリント?)の青年
2011/02/05 怪我がないのが名選手の条件です。 高1野球部員
2011/01/16 オスグットによる両ひざ痛の野球少年 初回で10⇒1
2010/12/26 『猿手(外反肘)』?と云われた野球肘の小学生
2010/12/22 オスグットで膝が痛い、我慢していたら腰も痛くなった。 4
2010/12/12 腰椎分離・オスグット・野球肩の小6野球少年
2010/12/07 オスグットで膝が痛い、我慢していたら腰も痛くなった。 3
2010/12/06 オスグットで膝が痛い、我慢していたら腰も痛くなった。 2
2010/12/05 オスグットで膝が痛い、我慢していたら腰も痛くなった。
2010/11/28 シンスプリントで両スネ痛の中1の女子バレー部員 その4
2010/11/21 オスグットと野球肩の小6の野球少年
2010/11/20 シンスプリントで両スネ痛の中1の女子バレー部員 その3
2010/11/15 山坂のランニングでヒザに違和感が...
2010/11/14 伸ばすと痛い、触れると痛い野球肘の小学生
2010/11/09 シンスプリントで両スネ痛の中1の女子バレー部員その2
2010/11/05 シンスプリントで両スネ痛の中1の女子バレー部員
2010/10/04 成長痛と云う名前にとらわれないで身体を観ています。
2010/09/19 4月以降順調だった膝が3日前から痛みだした高校球児
2010/09/12 ランニング時にアキレス腱周辺が痛い 中2の野球部員
2010/09/08 オスグットと云われても、あきらめるのはまだ早い!②
2010/09/07 オスグットと云われても、あきらめるのはまだ早い!①
2010/09/05 有痛性外脛骨の痛みと臀部痛のサッカー少年②
2010/09/01 有痛性外脛骨の痛みと臀部痛のサッカー少年
2010/08/06 県大会お疲れ様! オスグットの中3女子バスケ部 最終回
2010/07/30 走ると脛が痛い!シンスプリントと云われた高校球児
2010/07/25 腰痛と両脚の脛の横の痺れ 高2バスケ部男子
2010/07/19 中学最後の大会に向けて オスグットの中3女子バスケ部④
2010/07/05 中学最後の大会に向けて オスグットの中3女子バスケ部③
2010/06/29 中学最後の大会に向けて オスグットの中3女子バスケ部②
2010/06/13 最終回! オスグットだからって諦めなくて良いからね! 
2010/06/08 中学最後の大会を目指して オスグットの中3女子バスケ部
2010/06/07 オスグットだからって諦めなくて良いからね! ③
2010/05/24 オスグットだからって諦めなくて良いからね! ②
2010/05/17 オスグットだからって諦めなくて良いからね! ①
2010/04/19 登山・坂道・階段は昇りより降りが負担が大きい。
2010/04/18 オスグットを自分で改善した中1のS君
2010/04/12 オスグットも原因を取れば確実に良くなります。
2010/03/24 4月から高校野球を始めるK君 野球肩とオスグット
2010/03/17 春休みはオスグット改善のチャンスです!
2010/01/09 テニスのサービス・スマッシュなど腕を上げると肩が痛い
2010/01/06 スポーツによる障害も競技によって特徴的な原因があります。
2009/12/04 尾骨痛・腰痛・膝を曲げると痛い小学女子
2009/11/23 野球肘の改善・再発防止のために2
2009/11/16 野球肘の改善・再発防止のために
2009/11/14 有痛性外けい骨のサッカー少年2
2009/11/08 有痛性外けい骨のサッカー少年
2009/10/12 シンスプリントで右すねが痛い陸上部の高校生③
2009/10/10 40代の市民ランナー シンスプリントを克服する①
2009/10/03 シンスプリントで右すねが痛い陸上部の高校生②
2009/09/29 数年来の野球肩の痛みが取れた!
2009/09/28 オスグットと有痛性外けい骨を併発してしまったサッカー少年
2009/09/27 シンスプリントで右すねが痛い陸上部の高校生
2009/09/16 有痛性外けい骨とオスグットを併発してしまった中1女子②
2009/09/14 有痛性外けい骨とオスグットを併発してしまった中1女子
2009/08/05 両足アキレス腱痛 中1野球部
2009/07/11 オスグット施術も「選択と集中」
2009/06/10 オスグット(成長痛) 予防・再発防止法
2009/06/09 オスグット(成長痛) ひざ下の圧痛は
2009/06/08 オスグット(成長痛)からの練習復帰目安
2009/06/06 オスグット(成長痛)でサッカーを諦めないで!
2009/03/24 オスグット・野球肩・野球肘は春休みを利用して
2009/03/18 歩行時のかかとの痛み またサッカー少年②
2009/03/10 歩行時のかかとの痛み またサッカー少年
2009/01/26 歩行・ランニング時にかかと痛のサッカー少年
2008/07/14 オスグットのサッカー少年 その2
2008/07/10 オスグットのサッカー少年
2008/06/30 オスグットの痛みでしゃがめない
2008/06/29 高校球児のひじ痛(野球肘)
その他の症状
2015/09/19 首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 2
2015/09/13 首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 1
2015/07/04 足底筋膜炎と云われた歩行時のカカト痛・臀部痛 1
2015/05/11 歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 1
2015/04/13 肘の曲げ伸ばしや力を入れると肘が痛い会社員さん 1
2015/02/24 スキーで転んで尾骨周辺が痛い会社員 2
2015/02/18 スキーで転んで尾骨周辺が痛い会社員 1
2015/02/09 「尾てい骨の成長痛」と云われた男子中学生 2
2015/02/04 「尾てい骨の成長痛」と云われた男子中学生 1
2015/02/02 スノボーで転倒しムチ打ち様の首痛になってしまった 2
2014/10/26 病後の背中のハリ・痛み、疲労感が抜けない 1
2014/10/20 様々な不定愁訴で苦しんでいたOLさん 結婚おめでとう!
2014/07/21 ミゾオチから背中にかけての凝り・痛みの会社員さん 1
2014/07/16 月1回メンテナンスに来られるOLさんの突発性難聴 1
2014/06/30 手をついたり手首を反らすと手首が痛い 1
2014/06/20 自律神経失調症を改善するために姿勢を良くしたい 2
2014/06/10 自律神経失調症を改善するために姿勢を良くしたい 1
2014/05/24 足をつくと痛い、パート勤務の60代女性 3
2014/05/20 足をつくと痛い、パート勤務の60代女性 2
2014/05/16 足をつくと痛い、パート勤務の60代女性 1
2014/04/01 左肋骨が痛い、胸やけしているようだ、頭痛もする。
2014/03/28 むち打ち? 自律神経失調症?不定愁訴で苦しむOLさん 2
2014/03/12 むち打ち? 自律神経失調症?不定愁訴で苦しむOLさん 1
2013/12/13 目をつぶったり下向きから顔を上げるとフラフラする 2
2013/12/09 首から肩・肩甲骨周辺が特につらい妊娠中のOLさん 1
2013/11/26 交通事故の後遺症による首・肩・目の痛み・不快症状 3
2013/11/12 交通事故の後遺症による首・肩・目の痛み・不快症状 2
2013/11/08 交通事故の後遺症による首・肩・目の痛み・不快症状 1
2013/10/19 目をつぶったり下向きから顔を上げるとフラフラする
2013/10/01 曲げ伸ばしで肘が痛くて腱鞘炎と云われた大工さん 2
2013/09/23 曲げ伸ばしで肘が痛くて腱鞘炎と言われた大工さん 1
2013/07/13 階段から落ちて尾骨周辺の圧痛・呼吸が浅い感じ 1
2013/06/23 足の裏が異常に凝って辛い会社員さん 2
2013/06/16 ストレスが強く全身のコリが辛いけど揉まれるのは苦手 3
2013/06/15 ひざの痛みの後遺症か?足を付くと足裏が痛い 2
2013/06/11 ストレスが強く全身のコリが辛いけど揉まれるのは苦手 2
2013/06/10 ひざの打撲の後遺症か?足を付くと足裏が痛い 1
2013/06/08 足の裏が異常に凝って辛い会社員さん 1 
2013/06/07 ストレスが強く全身のコリが辛いけど揉まれるのは苦手 1
2013/06/01 寝違えのような痛みで背中が痛い営業マン 2
2013/05/28 寝違えのような痛みで背中が痛い営業マン 1
2013/05/15 歩くと足先の甲側が痛い、その他症状の多い70代主婦2
2013/04/21 残業続きで体調を崩してしまった会社員さん 1
2013/04/14 歩くと足先の甲側が痛い、その他症状の多い70代主婦1
2013/04/03 腰・背中・のコリ・痛み、特に四肢のコリが辛いOLさん 2
2013/04/01 事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 1
2013/03/30 腰・背中・のコリ・痛み、特に四肢のコリが辛いOLさん 1
2013/03/24 全身の歪み、特に右半身が捻じれて感じる男性の例 3
2013/03/12 全身の歪み、特に右半身が捻じれて感じる男性の例 2
2013/02/26 全身の歪み、特に右半身が捻じれて感じる男性の例 1
2012/12/25 遠方からの不調者さん 前腕の内側が痺れたようで気になる
2012/11/27 両手両足が痺れる、右肩が野球肩で痛い会社員さん 3
2012/11/06 外反母趾気味で足の親指付近が痛いOLさん
2012/11/04 両手両足が痺れる、右肩が野球肩で痛い会社員さん 2
2012/10/31 両手両足が痺れる、右肩が野球肩で痛い会社員さん 1
2012/10/22 女性特有の不定愁訴 首・肩・腰の痛み、疲労感など 2
2012/10/17 女性特有の不定愁訴 首・肩・腰の痛み、疲労感など
2012/09/29 「寝ていても痛みで起きてしまう」背中痛の会社員さん 1
2012/09/09 痛いのを覚悟して来られた腰・肩・首のハリとばね指の女性
2012/08/22 朝、伸びをしたら「ピキッ」となって腕が上がらなくなった女性
2012/08/18 朝夕涼しくなると『汗の内攻』による喉にくる風邪にご用心
2012/07/22 恥骨痛・腰痛の産後4ヶ月のママさん
2012/07/13 遠方からの不調者さん 手首の背屈痛・とう屈痛の調整
2012/05/30 長時間のパソコン操作で手首や肘・肩が痛いOLさん 
2012/05/23 尻餅の後遺症?尾てい骨の歪みによる臀部痛のOLさん
2012/05/22 歩くと右のお尻と脛の外側が痛い60代女性 2
2012/05/16 尻餅や打撲の対処は結構厄介です。
2012/05/07 腰から肩にかけてコリが辛い産後三か月のママさん
2012/05/05 筋肉が弛みすぎて首や肩がコル・腰が痛い
2012/04/25 骨盤が弛んで腰の疲労感が取れない会社員さん
2012/04/23 肋間の詰り感・コリ感がスッキリしない会社員さん
2012/02/06 捻ってもないのに足首が腫れて動かすと痛い会社員さん
2012/02/05 発熱が切っ掛け?頑固な背中の張りが取れていました。
2012/01/27 腰の疲労・肩から首のコリ・頭痛も足元から改善
2012/01/18 突然足が腫れて浮腫んで痛くなった会社員さん 2
2012/01/17 突然足が腫れて浮腫んで痛くなった会社員さん
2011/12/12 「いつも疲労感が抜けない」身体が重だるい営業マン
2011/12/06 押しても痛くないが、歩くときだけ踵が痛い!
2011/11/12 尾骨痛で思うように練習が出来ない高校生 その1
2011/11/01 追突されてから首・肩・腰のコリが強くなって辛い。
2011/10/18 全身疲労を感じている、鍛えられた肉体のクライアントさん
2011/10/14 追突のショックで肋骨と腰が痛い! 筋肉がロックしていた。
2011/10/04 数年来のカカト痛(足底筋膜炎)と肋間神経痛3
2011/09/30 3か月ぶりに来院した尾骨痛のOLさん
2011/09/26 膝が変形しているから痛い、と云われたご婦人
2011/09/16 「楽しいことが人生だ!!」のくみちょうさんが来た。
2011/08/24 身体のバランスが悪く、歪んでいるような気がする。
2011/07/25 冷房病?下半身の脱力感と疲労感で来院の男性
2011/07/19 身体を動かすと背中が痛い ぎっくり背中?
2011/07/16 こぶしを握ると肘が痛い 身体を捻ると背中が痛い
2011/07/12 座ってる・お辞儀をする等で尾骨が痛いOLさん
2011/07/10 物を握る・タオルを絞るなど特定の動作で手首が痛い
2011/06/27 足首の可動制限→股関節の緊張→肩周辺の緊張
2011/06/25 こぶしを握ると肘が痛い・曲げると痛い肘痛 
2011/06/18 側頭部から顎・首筋にかけての原因不明の痛み
2011/06/15 数年来のカカト痛(足底筋膜炎)と肋間神経痛2
2011/06/08 数年来のカカト痛(足底筋膜炎)と肋間神経痛
2011/06/07 梅雨時は意識的に汗をかくようにすると身体は楽です。
2011/06/03 足は親趾『手は小指』 ストレッチ教室での手首の相談例
2011/05/24 手を握ったり突いたり動かすと痛みとシビレが出る手首痛2
2011/05/22 手を握ったり突いたり動かすと痛みとシビレが出る手首痛
2011/04/16 パソコンのやり過ぎで肘が痛い マウス症候群
2011/04/13 力が入って抜けない身体は、脳が緊張している。
2011/04/11 慢性疲労のスポーツインストラクター
2011/04/02 背中を捻ると寝違えのように痛い
2011/02/14 首・腰・脹脛が張って痛いサッカー部の高校生
2011/02/12 身体の自然な反応を生かした安全な整体をしています。
2011/01/10 弛み過ぎて外に開いて下がった身体を引き締める。その3
2011/01/07 弛み過ぎて外に開いて下がった身体を引き締める。その2
2011/01/05 弛み過ぎて外に開いた身体を引き締める。その1
2010/12/13 息をするのも痛い・夜も眠れなかった背中痛 その2
2010/12/12 息をするのも痛い・夜も眠れなかった背中痛
2010/11/22 足裏をつくと痛いので、足首を内反させて歩いていた小学生
2010/11/16 外反母趾の痛みは足底のアーチの崩れから。
2010/11/06 押す痛い、足をつくと痛い足裏の痛み
2010/10/26 両脚のシビレの取れなかった20代男性会社員 その2
2010/10/16 両足のシビレが取れない20代の男性会社員
2010/10/12 寝ても疲れが取れない、お腹のハリ、頭痛
2010/10/09 頚・肩・腰の痛みと更年期の不定愁訴2
2010/10/02 頚・肩・腰の痛みと女性の不定愁訴
2010/09/28 『どの位もつか?』より『どうすれば持つか』をお話します!
2010/09/24 慢性疲労で身体が重い、特に足が重い。
2010/09/13 捻挫の後遺症? 歩くと拇趾の付け根が痛いOLさん
2010/08/27 尾てい骨(尾骨)の辺りが痛い!と来院のOLさん
2010/08/18 家に帰って靴を脱いで寛いでいると足先が痺れるOLさん
2010/08/17 外反母趾による歩行痛から膝痛を誘発
2010/07/20 鋏や草刈機を持つと手首が痛い植木屋さん ②
2010/07/19 走ると足の甲が痛い中1野球部
2010/07/18 身体が捻じれて傾いている感じがする会社員
2010/07/14 手首痛の相談が続きました。
2010/07/05 手を床に突いたり、赤ちゃんを抱っこすると手首が痛い
2010/06/22 数年来の肋間神経痛・足底筋膜炎・前屈での腰痛③
2010/06/09 数年来の肋間神経痛・足底筋膜炎・前屈での腰痛②
2010/06/01 数年来の肋間神経痛・足底筋膜炎・前屈での腰痛
2010/05/23 原因不明の下半身の痛みで登校できなかった女子生徒⑥
2010/05/19 パソコン・携帯ユーザーに増えている手首痛・マウス症候群
2010/05/10 原因不明の下半身の痛みで登校できなかった女子生徒⑤
2010/05/04 原因不明の下半身の痛みで登校できなかった女子生徒④
2010/05/01 原因不明の下半身の痛みで登校できなかった女子生徒③
2010/04/27 原因不明の下半身の痛みで登校できなかった女子生徒②
2010/04/27 原因不明の下半身の痛みで登校できなかった女子生徒①
2010/03/20 手首痛と先人の智慧『手甲』
2010/03/02 事故の後遺症で肩甲骨が痛い・腱鞘炎で右ひじが痛い
2010/02/22 物を持って肘を曲げると痛い・引き戸の開閉でひじが痛い3
2010/02/13 物を持って肘を曲げると痛い・引き戸の開閉でひじが痛い2
2010/02/09 重要なのは身体の声に耳を傾けること。
2010/02/07 物を持って肘を曲げると痛い・引き戸の開閉でひじが痛い
2010/02/01 身体の取扱説明書 
2010/01/29 交通事故の後遺症?足甲の痛み、首肩のコリ、頭痛
2010/01/05 指で押しても痛くないが歩くと痛いカカト痛
2009/12/18 歩くと痛い!でも指で押しても痛くない!?かかと痛
2009/12/11 朝起きたら足首が腫れて痛かった2
2009/12/06 朝起きたら足首が腫れ痛かった
2009/11/03 自己療法で健康と自分への自信を取り戻したお母さん
2009/09/18 御夫婦・家族ぐるみで整体へ
2009/09/05 知らないうちに自分で身体を痛めつけていませんか?
2009/07/22 手首の痛み、肘の痛み2題
2009/06/29 8?歳のおばあちゃん
2009/05/23 残念な人
2008/07/02 手首痛(曲げると痛い、付くと痛い)
2008/07/01 9ヶ月の妊婦さんも
ちょっといい話
2019/01/05 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
2016/11/28 ありがとう! 400,000アクセス!!
2016/07/19 雑感
2014/10/13 お散歩写真 昨日は新宿で研修
2014/09/09 錦織選手 お疲れさま!
2012/01/27 高高・健大高崎センバツ出場おめでとう!
2011/10/26 クライアントさんから、嬉しいメッセージを頂きました。
2010/12/10 グンブロ見た!で5名様にシクラメンをプレゼント!!
2010/11/29 スーパーショウガ作ってみた。
2010/11/15 世界バレー 堂々の3位! 手に汗握る熱戦をありがとう!
2009/06/05 休日のお楽しみ エビラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2009/04/08 生きてるだけで丸儲け
2009/02/24 心と身体 イメージトレーニングの効用
身体の話題
2015/03/01 3月になりました。
2015/02/15 元気が一番の整体法からみた春の身体
2015/01/28 最近紹介で来られるひざ痛の方が増えています。
2015/01/17 痛みは身体の発するSOSで、とてもありがたいものです。
2014/12/14 消化器(胃腸)系の疲れから腰痛になる人が増えてきています。
2014/11/29 整体から見た冬の身体
2014/09/22 『食欲の秋』も汗を引っ込めてしまった結果なのです。
2014/08/31 秋の身体
2014/07/07 梅雨時は、東洋医学で云うところの 腎系が疲れる季節です。
2014/03/18 オスグット・シンスプリントなどスポーツ障害で悩んでいる人へ
2014/03/03 操体法では『息・食・動・想』を大切にしています。
2014/02/21 何故?雪かきをしたのに筋肉痛にならなかったか。
2014/01/19 整体流、冬の身体の見方 「乾燥から身を守りましょう。」
2013/12/06 師走はぎっくり腰(急性腰痛)が増えるシーズンです。
2013/09/28 足趾(あしゆび)をしっかり使うことが大切です。
2013/09/08 汗の内攻にご注意を!
2013/07/09 1440分の内の10分だけでも身体のために使いませんか?
2013/07/09 猛暑が続いています。
2013/05/22 もうすぐジメジメした梅雨がやってきます。
2013/03/19 伝統的整体法から見た春の身体の特徴
2013/02/19 野口整体では風邪・発熱は悪者と考えていません。
2012/12/11 皆さんの足にはしっかりとアーチがありますか?
2012/12/02 お肌の乾燥する季節になりました。
2012/12/01 師走になりました。ぎっくり腰が増えるシーズンです。
2012/10/20 ただ施術を受けて回復を待つだけの整体室ではありません。
2012/10/04 ある方向に動かしたときだけ痛い関節痛は...
2012/09/30 整体流健康術 『食欲の秋』は汗の内攻が原因です。
2012/09/21 野球肩野球肘の予防のために 正しいボールの握り方
2012/09/17 野口整体語録 体に栄養が必要となれば食べたくなる。
2012/09/07 当室の整体では主に筋肉・骨格・関節動作の調整をします。
2012/08/19 もう少し汗の内攻の話『汗かく季節、夏の風は前から受けよ』
2012/08/17 何故こんなソフトな整体で身体が調整され痛みが改善するか
2012/08/08 休日などにゴロゴロしていて起きてすぐは腰が痛い!
2012/07/11 大切に耳を傾けてほしい『身体の警報器からのシグナル』 
2012/07/10 タネも仕掛けもありません!しかし発想の転換が必要です。
2012/07/04 梅雨の健康法 身体が重く感じる時はモモ裏を伸ばします。
2012/07/02 元気が一番では身体の土台『脚』から改善していきます。
2012/06/17 整体語録  体に栄養が必要となれば食べたくなる。
2012/06/12 塩枕を使い始めました。 頭寒足熱でいい感じです。
2012/06/05 足趾の機能強化に足半(あしなか)が効果的!
2012/03/29 もっと姿勢を気にして欲しいのです。
2012/03/28 休日には散歩などで積極的休養(アクティブ・ブレスト)を!
2012/03/26 四つの自然法則 息・食・動・想  
2012/03/12 野口晴哉語録 「机の前でペンを持ったまま」
2012/03/07 指上げ歩きは腰痛・ひざ痛・O脚の原因になります。
2012/02/24 整体語録 「働かされることは辛いが...」
2012/02/15 整体語録 『人間が行動する時に...』
2012/02/08 コリや歪みも結果です。コリや歪みの原因を改善しましょう。
2012/02/05 『弱った身体がよみがえる 人体力学』井本邦昭先生
2012/01/24 押しても揉んでも力が抜けない時は、軽く揺らしてみてください。
2012/01/24 正坐のススメ! オスグット(成長痛)にならないために。
2012/01/21 サラリーマンOLさんのパソコン腰痛・肩こり  姿勢性腰痛
2012/01/16 正月に読んだ本『はくだけダイエット』笠原巌著
2012/01/15 正月に読んだ本『誰でもたちまち130キロが打てる武術打法』
2012/01/11 お正月に読んだ本 「怖くて飲めない!」
2012/01/07 指上げ歩きが腰痛・ひざ痛・O脚の原因かも?
2012/01/06 イタ気持ちいいストレッチは逆効果! 常識ですよね。
2011/12/28 年末年始は食べ過ぎによる腰痛が増える季節です。
2011/12/21 首・手首・足首・腰首を温めよう。 カイロを使った冷え対策 
2011/12/18 身体の凝りにチタンの効果の程は?
2011/12/09 働かされることは辛いが、働いていることは楽しい。
2011/12/07 上達の道は何事によらず同じだ。
2011/12/06 食べ過ぎたら胃が痛んだ。
2011/12/03 『押さない揉まない叩かない』無痛の整体療法です。
2011/12/03 体に栄養が必要となれば食べたくなる。
2011/11/30 愉快に生涯を生きぬくことが全生である。
2011/11/29 良い姿勢はバランスが取れている姿勢です。
2011/11/28 力が入って抜けない人は、身体をユラユラしてみてください。
2011/11/27 大丈夫!『からだの設計にミスはない』のだから。
2011/11/18 昨日の『ためしてガッテン』で、
2011/11/15 オーダーメードの腰痛体操を身につけませんか?
2011/11/14 冬の身体は乾燥します。冬の疲れ目も乾燥が一因です。
2011/11/11 坂井学著『体を温めるとすべての痛みが消える』
2011/11/09 風邪を利用してもっと健康になろう!と考えている整体です。
2011/11/08 『腰痛の85%は原因を特定できない』と云われています。
2011/11/06 1440分の内の10分だけでも、身体の手入れしませんか?
2011/11/02 明日は群馬県民マラソンですね。
2011/10/21 ミトコンドリア活性化?で、風邪の経過もスムーズでした。
2011/10/04 きくち体操の記事、興味深く読ませていただきました。
2011/09/28 身体の内側からアンチエイジング! 『ミトコンドリア不老術』
2011/09/18 身体からのサインを見逃さないようにしましょう。
2011/08/31 秋口の健康管理の急処は汗の処理です。
2011/08/22 肌寒い朝です。 ノドの調子がおかしい時は足湯がおススメ!
2011/08/03 元気が一番整体室 よくある質問ベスト3
2011/07/31 優しいストレッチで身体を緩めましょう。
2011/07/27 姿勢を良くするとストレスに強くなる!って話
2011/07/13 腰痛と背骨の生理湾曲
2011/07/09 慢性症状をお持ちの方は、身体の歪みを検査してみては?
2011/06/28 今日の暑さは堪えました(ΘoΘ;)
2011/06/24 エコ原理主義? エコも大事だけど健康はもっと大事!
2011/06/10 楽しく務めさせていただきました。ストレッチ教室 3回目 
2011/06/04 ストレッチ教室へのお問い合せにお答えして。
2011/06/03 ストレッチ教室 2回目
2011/05/31 腰痛警報機が鳴っていませんか?
2011/05/28 力が入って抜けない人は、筋肉を揺らしてみてください。
2011/05/27 ストレッチ教室で講師を務めてきました。
2011/04/13 操体法の創始者 橋本敬三著 『生体の歪みを正す』
2011/03/29 気持ちが落着かない時 野口整体流の不安感の和らげ方
2011/03/24 三脈の法 野口整体で伝えられている危険探知法
2011/03/23 野口整体による放射能対処法を紹介します。
2011/03/22 土壌の放射能を除去するのに『ひまわり』が良いらしい。
2011/03/21 加温生活 ヒートショックプロテインがあなたを健康にする
2011/03/06 背骨の下から順に緩むべき春の身体は肩甲骨付近で滞る
2011/02/23 スーパー生姜完成! 焼酎お湯割りもいいみたい!
2011/02/22 温まります、香りがいいです。 スーパー生姜
2011/02/21 松井孝嘉著『首を治せば病気が消える』を読んで
2011/02/16 『ストレートネックは会社を滅ぼす』を読んで
2011/01/25 『パソコン腰痛・パソコン肩こり』の方が増えています。
2011/01/12 発熱は身体のお掃除、上手に風邪をひいて健康になろう!
2011/01/11 食べ過ぎ・内臓の疲労による肩こり・腰痛には
2011/01/08 撫でる揺らす回すだけで!簡単リンパケア『耳たぶ回し』
2010/12/21 身体の乾燥注意報発令中! チビチビ・タップリ水分補給を。
2010/12/17 身体の感受性が鈍いと... 久しぶりに整体入門を読んで
2010/12/03 冷えにも効果的?! スーパーショウガについて調べてみた。
2010/10/08 読書案内 『究極の食』 南清貴
2010/09/24 食欲の秋・スポーツの秋 皆さんの秋はどんな秋ですか?
2010/09/20 雨降りの休日は『骨やすめ日和!』
2010/09/08 膝下を締めているもの、なんだか知っていますか?
2010/09/01 選手の『コンディショニング』も指導者の役割です。
2010/08/29 腰痛を筋肉的なトラブルと考えて治療するお医者さんの本
2010/08/28 身体の歪みは悪しき生活習慣や日常動作の結果です。
2010/08/23 何故スポーツをして健康を害してしまうのか?
2010/08/16 身体の重心を中心に集めるには『足は拇趾、手は小指』
2010/08/04 操体法と云うシンプルで安全な健康法をご存知ですか?
2010/06/26 温故知新 タスキがけの日本代表ユニフォーム
2010/06/11 足半(あしなか)で身体の土台である足趾の機能回復を!
2010/05/12 腰は身体の要、足趾は身体の土台、どちらも大切です!
2010/05/05 どうして筋肉痛って年をとると2~3日経ってから痛くなるの?
2010/04/23 休日には積極的休養(アクティブ・ブレスト)で超回復を!
2010/04/07 『なでたり・さすったり』すると神経細胞の回復が早くなる!
2010/03/15 正しいフォームで歩かなければウォーキングも逆効果!
2010/03/15 「病は気から」と申しますが...回復が早い人の心の法則
2010/03/14 本当に押したり揉んだりボキボキしないんです。
2010/03/02 ウィルスと細菌のはなし
2010/01/26 ガッテンネタ3 腰の筋肉の血流を最も上昇させるのは?
2010/01/19 パソコン腰痛・パソコン肩こり急増中!
2010/01/13 ガッテン流 ストレッチの要旨
2010/01/12 ガッテン流? 物足りない位のストレッチで充分です!
2010/01/10 健康の常識・非常識 消毒液は傷が治るのを妨げる?!
2009/12/22 ヒアルロン酸のサプリは関節痛やお肌に有効か?
2009/12/21 昨日は技術セミナーでAKAを勉強してきました。
2009/11/17 腰痛の85%は原因を特定できない(非特異性腰痛)?!
2009/11/13 昨日の常識は今日の非常識?!
2009/11/11 インフルエンザワクチンについて調べてみました。
2009/11/01 回復が早い人はプラス思考です。
2009/10/09 自立した健康の為に整体体操を!
2009/10/05 筋肉痛が起こるメカニズム
2009/09/08 痛みの原因を理解して短期集中で回復させる整体です。
2009/09/04 求められるのはドクターショッピングよりも発想の転換!?
2009/08/18 身体の感受性③
2009/08/11 『痛っ!』は身体の発する警告です。
2009/07/28 身体の感受性②
2009/07/27 身体の感受性①
2009/07/27 高崎山車まつりは8月1・2日です。
2009/07/21 身体は疲れると『開く』
2009/07/06 主動筋と拮抗筋のバランス
2009/07/04 鼻緒のある履物の効用
2009/06/26 ゲルマニウム使用のブレスレットで肩こり改善?
2009/06/24 身体の土台 歩き方・靴など
2009/06/22 一口に腰痛体操と言っても...
2009/06/21 筋トレも上手にやらないと...
2009/06/17 正坐のススメ
2009/05/09 力を抜こう!
2009/05/02 腰痛のシグナルを見逃すな!
2009/04/06 騙されたと思って...
2009/04/05 当整体院ではこんなことをします③ 施術編
2009/04/03 正しいストレッチしていますか?
2009/04/01 当整体院ではこんなことをします② 検査編
2009/03/31 当整体院ではこんなことをします① ヒアリング編
2009/03/30 ごめんなさいm(__)m いろいろなコースも無いんです。
2009/03/30 押したり・揉んだりしない理由(^_-)-☆
2009/03/29 本当にボキボキ・ゴリゴリはしないんですよ(^_^;) 
2009/03/20 つっかけ歩きはやめよう!腰痛・ひざ痛・坐骨神経痛・O脚の人へ
2009/03/01 健康のための四つの自然法則
2009/02/20 整体流 春の身体 三寒四温
2009/01/14 からだの設計はミスはない 操体法の橋本敬三先生
2008/08/12 それ禁句です。自分を粗末にしないで!
2008/08/11 身体の防衛反応
2008/08/09 身体の自然
2008/08/03 痛みは警報です
2008/07/15 暑い日こそ入浴を!
2008/07/13 回復が早い人 その1
2008/07/08 先人の智慧
2008/07/04 動作時の筋肉バランス
季節の話題
2019/03/31 高崎城址お堀のソメイヨシノが咲き始めました。
2019/03/24 高崎城址公園のおかめ桜&高崎市役所前の小彼岸桜
2019/03/16 高崎城址公園でおかめ桜が咲き始めました。
2019/02/18 春の兆し 高崎城址公園の木瓜
2018/12/31 今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
2018/12/29 高崎駅前の年末風景
2018/12/21 あら町交差点付近からの浅間山
2018/11/16 昨日の火事の跡
2018/09/12 高崎城址公園の彼岸花
2018/08/13 高崎だるまの日
2018/04/17 高崎城址のお堀のツツジ
2018/04/07 高崎城址公園の里桜たち
2018/03/31 高崎街中さくら便り 20180331
2018/03/26 高崎街中さくら便り 20180326
2017/08/07 高崎山車まつり
2017/06/16 浜川運動公園 御布呂が池の花菖蒲
2017/05/08 高崎城址のお堀のツツジ
2017/04/19 高崎城址公園の里桜たち
2017/04/08 慈眼寺で枝垂れ桜を見てきたよ。
2017/04/02 ソメイヨシノが開花したよ。 高崎公園
2017/03/27 高崎市役所前のコヒガンザクラが開花し始めました。
2017/03/18 ハクモクレンが咲いたよ。 高崎城址公園
2017/03/10 高崎城址公園のオカメザクラ
2017/03/01 梅が咲いたよ 高崎城址公園編
2017/02/20 春の兆し 高崎駅前編
2017/01/05 高崎だるま市、賑やかでした。
2016/12/07 高崎駅のだるま
2016/11/25 浅間山!
2016/11/18 あら町交差点から谷川連峰を望む
2016/11/12 浅間山が雪化粧していました。
2016/09/19 ラジオ高崎前の白い彼岸花
2016/09/05 高崎公園で百日紅(サルスベリ)
2016/08/31 台風一過の高崎、日中は暑くなりそうです。
2016/08/23 台風一過、青空が広がっています。
2016/07/18 今朝の収穫
2016/07/08 高崎駅に巨大だるまが!
2016/06/24 夏椿(ナツツバキ)
2016/05/27 プランター利用の家庭菜園でも結構楽しい。
2016/04/16 お散歩写真 高崎城址公園の八重桜
2016/04/11 お散歩写真 高崎城址のお堀で花筏
2016/04/04 お散歩写真 週末の高崎街中は賑やかでした。
2016/04/02 昨日の桜
2016/03/28 お散歩写真 高崎城址のお堀のソメイヨシノ 20160328
2016/03/27 お散歩写真 高崎城址のお堀のソメイヨシノ
2016/03/20 お散歩写真 市役所前のコヒガンザクラ
2016/03/18 お散歩写真 高崎街中のハクモクレン
2016/02/29 お散歩写真 高崎城址乾櫓横の杏が開花しました。
2016/02/20 春の兆し 20160220
2016/02/16 今朝のお散歩写真 浅間山
2016/01/25 お昼休みにお墓参りに行ってきました。
2016/01/20 お散歩写真 高崎街中は雪が降ってきました。
2016/01/02 お散歩写真 シンフォニーロードからの浅間山
2015/12/27 お散歩写真 変わり身が早い!
2015/12/23 もうすぐ終了 たかさき光のページェント
2015/12/21 お散歩写真 ニューイヤー駅伝のノボリ
2015/12/16 我が家の家庭菜園2015 里芋の収穫
2015/11/27 お散歩写真 浅間山が雪化粧していました。
2015/11/15 お散歩写真 葉落としの雨
2015/11/13 お散歩写真 高崎公園のイチョウ
2015/11/12 お散歩写真 音楽センター前のイチョウ
2015/11/07 お散歩写真 たかさき光のページェントの準備
2015/11/06 お散歩写真 ねむの木公園の小菊
2015/11/04 お散歩写真 秋晴れの高崎街中
2015/11/01 お散歩写真 高崎公園周辺もすっかり秋の装いです。
2015/10/26 お散歩写真 冷え込みました。
2015/10/25 お散歩写真 高崎駅の巨大えびす
2015/10/23 鉢植えの小菊
2015/10/20 お散歩写真 駅前通りの黄葉
2015/10/13 お散歩写真 花梨の実
2015/09/23 お散歩写真 好天に恵まれたシルバーウィーク最終日
2015/09/22 お散歩写真 クレーン車
2015/09/21 お散歩写真 新宿十二社熊野神社のお祭り
2015/09/19 お散歩写真 秋晴れの高崎市上空
2015/09/18 お散歩写真 ラジオ高崎前の白い彼岸花 2
2015/09/16 我が家の家庭菜園2015 里芋
2015/09/15 お散歩写真 ラジオ高崎前の白い彼岸花
2015/09/14 お散歩写真 高崎城址の土塁の彼岸花
2015/09/13 お散歩写真 揚羽蝶
2015/09/11 お散歩写真 いわし雲?さば雲?ひつじ雲?
2015/09/08 お散歩写真 ねむの木公園の片隅で
2015/09/07 お散歩写真 ヤブラン(藪蘭)
2015/09/06 お散歩写真 あさがお
2015/09/05 お散歩写真 秋空
2015/09/01 お散歩写真 ハナミズキの実
2015/08/31 お散歩写真 高崎駅前通りの花壇のコリウス
2015/08/29 お散歩写真 秋雨シーズン到来?
2015/08/25 お散歩写真 涼しい朝
2015/08/24 お散歩写真 某所のざくろ
2015/08/23 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 中玉トマト・茄子
2015/08/22 お散歩写真 キバナコスモス
2015/08/21 お散歩写真 ねむの木公園のダリア
2015/08/18 今日のアイス 4
2015/08/18 お散歩写真 夏雲
2015/08/17 お散歩写真 雨降りの月曜日
2015/08/16 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 ミニトマト 
2015/08/15 お散歩写真 千日紅
2015/08/14 お散歩写真 迎え盆
2015/08/12 今日のアイス 3
2015/08/10 お散歩写真 今朝の雲 20150810
2015/08/09 お散歩写真 高崎市役所前広場にて
2015/08/08 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 ミニトマト
2015/08/05 今日のアイス ②
2015/08/02 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 ミニトマト
2015/07/29 今日のアイス ①
2015/07/28 お散歩写真 高崎街中の雨は小康状態
2015/07/27 兎にも角にも暑い!
2015/07/27 お散歩写真 市役所1階ロビーのお神輿
2015/07/26 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 中玉・ミニトマト・茄子
2015/07/22 お散歩写真 「夏ノ暑サニモマケヌ」
2015/07/21 土用干し3日目
2015/07/20 暑中お見舞い申し上げます。
2015/07/20 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 豊作!
2015/07/19 満を持しての土用干し
2015/07/17 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 中玉トマト・ミニトマト2
2015/07/15 お散歩写真 今年もさやもーるでかぶと虫イベント
2015/07/14 ガリガリ君でも食べなきゃやってられない。
2015/07/12 お散歩写真 サルスベリの花
2015/07/11 お散歩写真 1時ごろの高崎駅前です。
2015/07/11 お散歩写真 今日は猛暑日の予報が出ています。
2015/07/09 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 中玉トマト・ミニトマト
2015/07/08 お散歩写真 市役所前広場でキノコ発見
2015/07/06 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 ミニトマト 豊作
2015/07/04 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 ミニトマト
2015/07/03 お散歩写真 梅雨模様
2015/06/30 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 茄子とミニトマト
2015/06/29 我が家の家庭菜園2015 ミニトマトの収穫
2015/06/27 お散歩写真 ムクゲの花
2015/06/26 我が家の家庭菜園2015 里芋の葉
2015/06/25 我が家の家庭菜園2015 ミニトマトと中玉トマト
2015/06/23 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 キュウリ・ミニトマト
2015/06/17 我が家の家庭菜園2015 ミニトマトが色づいてきました。
2015/06/15 お散歩写真 今日は延養寺さんでほおずき市 2
2015/06/15 お散歩写真 今日は延養寺さんでほおずき市
2015/06/14 お散歩写真 アジサイいろいろ
2015/06/13 お散歩写真 高崎公園の百合
2015/06/11 我が家の家庭菜園2015 茄子の収穫
2015/06/10 お散歩写真 梅雨の合間の晴れ
2015/06/09 お散歩写真 関東地方も梅雨入り
2015/06/08 お散歩写真 昨日はレンガ通りでフリマをやってました。
2015/06/06 お散歩写真 今日は二十四節気の芒種
2015/06/04 我が家の家庭菜園2015 今朝のプランター菜園 1
2015/06/03 お散歩写真 観音通りの百合 2
2015/06/02 お散歩写真 観音通りの百合
2015/06/01 お散歩写真 高崎駅西口周辺で見られる花たち
2015/05/29 お散歩写真 ねむの木公園のアジサイ
2015/05/27 お散歩写真 今日も真夏日になりそうです。
2015/05/26 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫1
2015/05/24 お散歩写真 高崎街中のアジサイ
2015/05/21 我が家の家庭菜園2015 かぼちゃの花
2015/05/20 我が家の家庭菜園2015 苺の収穫
2015/05/19 お散歩写真 観音通り
2015/05/18 我が家の家庭菜園2015 我が家のイチゴも色づいてきました。
2015/05/17 お散歩写真 日に日に緑が濃くなっています。
2015/05/16 お散歩写真 アジサイが咲き始めました。
2015/05/13 お散歩写真 台風一過
2015/05/11 お散歩写真 新緑
2015/05/10 お散歩写真 ツバメ
2015/05/09 お散歩写真 薔薇
2015/05/08 お散歩写真 高崎城址公園の乾櫓付近
2015/05/06 お散歩写真 立夏の高崎公園
2015/05/05 お散歩写真 高崎城址の土塁のツツジ 3
2015/05/04 お散歩写真 音楽センター前のハクウンボク
2015/05/03 お散歩写真 高崎街中は初夏の趣
2015/05/02 お散歩写真 スズラン西側の土塁のツツジ
2015/05/01 お散歩写真 新緑
2015/04/30 我が家の家庭菜園2015 トマトときゅうりを植えました。
2015/04/29 お散歩写真 高崎城址の土塁のツツジが見頃
2015/04/28 お散歩写真 高崎城址公園の名残の桜
2015/04/27 お散歩写真 高崎城址の土塁のツツジ 2
2015/04/25 我が家の家庭菜園2015 藤の花が咲きました。
2015/04/24 我が家の家庭菜園2015 茄子の苗を2株植えました。
2015/04/22 お散歩写真 高崎街中のハナミズキ
2015/04/21 お散歩写真 高崎城址の土塁のツツジ
2015/04/20 お散歩写真 豊田屋旅館さんのシャクナゲ
2015/04/19 お散歩写真 慈光通りでハナミズキが咲き始めています。
2015/04/18 お散歩写真 高崎城址公園の子福桜(コブクサクラ)・楊貴妃
2015/04/17 お散歩写真 高崎城址公園の桜、普賢象(フゲンゾウ)
2015/04/15 お散歩写真 高崎城址公園の福禄寿(フクロクジュ)
2015/04/13 お散歩写真 観音通りのチューリップ
2015/04/12 お散歩写真 高崎城址公園の御衣黄(ギョイコウ)
2015/04/11 お散歩写真 ハナミズキが開花していました。
2015/04/08 お散歩写真 う~ さび~
2015/04/07 お散歩写真 高崎城址のお堀に花筏 2
2015/04/06 お散歩写真 今朝の高崎公園
2015/04/05 お散歩写真 高崎城址のお堀に花筏
2015/04/04 お散歩写真 高崎城址公園の御車返し(ミクルマガエシ)
2015/04/03 お散歩写真 南小のソメイヨシノ
2015/04/01 お散歩写真 大島桜や枝垂桜も。
2015/03/31 お散歩写真 お堀のソメイヨシノが一斉に開花しました。
2015/03/30 お散歩写真 高崎城址のお堀のソメイヨシノ 2
2015/03/29 お散歩写真 高崎公園周辺
2015/03/28 お散歩写真 高崎市役所前のコヒガンザクラが見頃です。
2015/03/25 お散歩写真 高崎城址のお堀のソメイヨシノ
2015/03/24 お散歩写真 ねむの木公園のアンズ
2015/03/23 お散歩写真 高崎市役所前のコヒガンザクラ
2015/03/22 お散歩写真 小田原屋さんのハクモクレン
2015/03/20 お散歩写真 南小のハクモクレンも開花しました。
2015/03/18 お散歩写真 オカメザクラが咲き始めました。
2015/03/17 お散歩写真 早春の花、馬酔木 (あせび)
2015/03/15 お散歩写真 どんよりとした雲に覆われた朝
2015/03/14 お散歩写真 高崎公園ではお花見の準備が着々と
2015/03/11 お散歩写真 寒の戻り
2015/03/10 お散歩写真 もうすぐセンバツ高校野球
2015/03/08 お散歩写真 南小西門のハクモクレン
2015/03/07 お散歩写真 小さい春見つけた20150307
2015/03/04 お散歩写真 日中はバカ陽気になりそう。
2015/03/03 お散歩写真 冷え込みました。
2015/02/28 お散歩写真 あと1カ月もすれば
2015/02/25 お散歩写真 気温表示ほどは暖かくない
2015/02/23 お散歩写真 生暖かい朝
2015/02/21 お散歩写真 肌への当りがやさしくなりました。
2015/02/18 お散歩写真 空気に潤い感がある朝
2015/02/14 お散歩写真 アイスバーンになっているところも...
2015/02/10 お散歩写真 最強寒波来襲中!
2015/02/04 お散歩写真 立春
2015/02/03 お散歩写真 今朝の浅間山20150203
2015/02/02 お散歩写真 北風が冷たい朝
2015/01/30 お散歩写真 高崎街中も雪がチラホラ舞い始めています。
2015/01/21 お散歩写真 朝日に照らされた谷川連峰
2015/01/18 お散歩写真 今朝の浅間山20150118
2015/01/14 お散歩写真 今朝の雲20150114
2015/01/13 お散歩写真 高崎城址のお堀のソメイヨシノ
2015/01/07 お散歩写真 空っ風が冷たい朝
2015/01/04 お散歩写真 雪化粧した浅間山
2014/12/31 お散歩写真 2014年静かな年の瀬
2014/12/29 お散歩写真 高崎は冷たい雨が降っています。
2014/12/28 お散歩写真 この冬一番の冷え込み
2014/12/27 お散歩写真 さざんかさざんか咲いた道♪
2014/12/24 お散歩写真 今朝は冷え込みました。
2014/12/22 お散歩写真 今日は二十四節気の『冬至』
2014/12/21 お散歩写真 今朝は冷え込みが緩みました。
2014/12/18 我が家の家庭菜園2014 里芋の収穫
2014/12/17 お散歩写真 鉛色の空
2014/12/15 お散歩写真 ニューイヤー駅伝の看板が
2014/12/13 お散歩写真 朝日に輝く谷川連峰
2014/12/10 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 21
2014/12/09 お散歩写真 ねむの木公園の山茶花
2014/12/08 お散歩写真 今朝は氷点下の冷え込みでした。
2014/12/07 お散歩写真 厳しい冷え込みが続いています。
2014/12/06 お散歩写真 今朝はこの冬一番の冷え込み
2014/12/02 お散歩写真 浅間は雪雲(?)に覆われていました。
2014/12/01 お散歩写真 音楽センター前通り裁判所付近
2014/11/21 お散歩写真 う~ 寒びぃ~
2014/11/17 お散歩写真 高崎街中からの谷川連峰
2014/11/16 お散歩写真 高崎えびす講市開催さる
2014/11/14 お散歩写真 今朝は今年一番の冷え込み
2014/11/09 お散歩写真 高崎光のページェントのポスター
2014/11/08 風邪が流行っているようです。
2014/11/05 お散歩写真 ねむの木公園のハナミズキ
2014/11/04 お散歩写真 秋晴れ!
2014/11/03 お散歩写真 落ち葉舞い散る高崎駅前通り
2014/10/31 お散歩写真 うろこ雲~天気は下り坂
2014/10/29 お散歩写真 高崎駅にえびす様出現
2014/10/28 お散歩写真 高崎城址のお堀の土塁も
2014/10/27 お散歩写真 高崎駅前通りの街路樹も
2014/10/26 お散歩写真 ねむの木公園で山茶花が咲き始めました。
2014/10/25 お散歩写真 落ち葉の季節到来
2014/10/18 お散歩写真 音楽センター横のジュウガツザクラ
2014/10/15 お散歩写真 今朝は寒い
2014/10/14 お散歩写真 台風19号が通り過ぎて行きました。
2014/10/10 我が家の家庭菜園2014 オクラの収穫
2014/09/29 我が家の家庭菜園2014 ミョウガの収穫
2014/09/27 お散歩写真 高崎街中でも金木犀の香りが
2014/09/24 お散歩写真 お寺さんの本堂の鬼瓦
2014/09/23 お散歩写真 高崎街中で見られる彼岸花(曼珠沙華)
2014/09/22 お散歩写真 秋晴れ
2014/09/20 お散歩写真 ハナミズキの実
2014/09/19 お散歩写真 今朝は冷んやり
2014/09/17 お散歩写真 駅前通りの花壇
2014/09/16 お散歩写真 秋の空
2014/09/08 お散歩写真 今日は仲秋の名月、少しずつ秋めいてきました。
2014/09/07 お散歩写真 ねむの木公園にて
2014/09/05 お散歩写真 涼しくなって元気が出てきた朝顔
2014/09/03 お散歩写真 ねむの木公園のダリア
2014/09/02 お散歩写真 秋晴れ
2014/09/01 今日から9月ですね。
2014/08/31 秋の身体
2014/08/30 お散歩写真 朝晩はめっきり涼しくなりました。
2014/08/27 お散歩写真 ずい分涼しくなりました。
2014/08/25 我が家の家庭菜園2014 キュウリ・茄子・トマト・ピーマン
2014/08/22 お散歩写真 涼しけな朝顔 
2014/08/19 うぅ あぢ~ 
2014/08/19 お散歩写真 散歩の途中見かけたハイビスカス
2014/08/18 お散歩写真 お寺さんの百日紅(サルスベリ)の花
2014/08/17 お散歩写真 昨日に引き続きキツネノカミソリ?
2014/08/16 お散歩写真 延養寺さんの山門横に咲いていました。
2014/08/13 お散歩写真 ねむの木公園のキバナコスモス
2014/08/11 お散歩写真 台風一過のねむの木公園
2014/08/09 お散歩写真 夏の甲子園開幕は順延です。
2014/08/07 我が家の家庭菜園2014 ころたんの収穫?
2014/08/06 お散歩写真 ねむの木公園のキバナコスモス
2014/08/05 お散歩写真 お~ なんていこったい!
2014/08/05 お散歩写真 店先の朝顔
2014/07/28 我が家の家庭菜園2014 キュウリの収穫
2014/07/27 お散歩写真 朝顔
2014/07/25 夏はまだ始まったばかりなのに... 
2014/07/25 お散歩写真 夏の風景
2014/07/24 梅干しの土用干し 2
2014/07/23 暦の上では「大暑」
2014/07/23 お散歩写真 今日は二十四節気の「大暑」
2014/07/22 梅干しの土用干し
2014/07/22 お散歩写真 百日紅(サルスベリ)の花
2014/07/19 我が家の家庭菜園2014 ころたん(ミニメロン)の実
2014/07/17 我が家の家庭菜園2014 キュウリの収穫
2014/07/16 お散歩写真 カブトムシ出没注意!!
2014/07/15 あぢ~
2014/07/15 我が家の家庭菜園2014 坊ちゃんかぼちゃの雌花
2014/07/14 お散歩写真 ねむの木公園のひまわり
2014/07/10 我が家の家庭菜園2014 キュウリ・茄子・トマトの収穫
2014/07/08 我が家の家庭菜園2014 茄子の収穫
2014/07/07 我が家の家庭菜園2014 坊ちゃんかぼちゃ・ミニトマト
2014/07/03 我が家の家庭菜園2014 キュウリ・茄子・トマト・ピーマン
2014/07/02 お散歩写真 ねむの木公園のムクゲの花
2014/06/30 我が家の家庭菜園2014 メロン(ころたん)の花
2014/06/27 我が家の家庭菜園2014 トマト・キュウリの収穫
2014/06/26 我が家の家庭菜園2014 トマト・キュウリ・枝豆・茄子
2014/06/24 お散歩写真 南銀座商店街のナツツバキ
2014/06/22 お散歩写真 ねむの木公園のねむの花
2014/06/20 お散歩写真 白い八重の額アジサイ
2014/06/19 我が家の家庭菜園2014 きゅうり・トマト・茄子の花
2014/06/16 我が家の家庭菜園2014 坊ちゃんかぼちゃの花
2014/06/14 お散歩写真 観音通りの百合が咲き始めました。
2014/06/11 お散歩写真 ねむの木公園のアジサイ 
2014/06/10 お散歩写真 高崎公園の花菖蒲
2014/06/09 我が家の家庭菜園2014 ピーマンの収穫、里芋の葉っぱ
2014/06/07 我が家の家庭菜園2014 スイカとオクラの花
2014/06/04 お散歩写真 観音通りの額アジサイ
2014/06/03 お散歩写真 ねむの木公園の額アジサイ
2014/06/02 我が家の家庭菜園2014 青いトマト。
2014/06/01 我が家の家庭菜園2014 茄子の花が咲きました。
2014/05/31 お散歩写真 蒸し暑い日が続いています。
2014/05/28 お散歩写真 ねむの木公園のドクダミ
2014/05/26 お散歩写真 高崎駅西口ロータリーのあじさいが。
2014/05/24 お散歩写真 店先のルピナス
2014/05/20 お散歩写真 初夏の高崎公園
2014/05/19 我が家の家庭菜園2014 ピーマンと坊ちゃんかぼちゃ
2014/05/18 我が家の家庭菜園2014 今年も家庭菜園始めました。
2014/05/17 お散歩写真 ねむの木公園の芍薬
2014/05/14 お散歩写真 日中は夏日に。熱中症に注意です。
2014/05/13 お散歩写真 ねむの木公園のあじさい
2014/05/12 お散歩写真 高崎城址お堀のツツジ 5
2014/05/10 お散歩写真 高崎城址お堀のツツジ 4
2014/05/09 お散歩写真 高崎城址お堀のツツジ 3
2014/05/07 お散歩写真 高崎駅西口ペデストリアンデッキの皐月
2014/05/06 お散歩写真 ねむの木公園の鈴蘭
2014/05/03 お散歩写真 高崎市役所前のハナミズキ
2014/05/02 お散歩写真 高崎街中は五月晴れ
2014/04/28 お散歩写真 高崎城址お堀のツツジ 2
2014/04/26 お散歩写真 高崎城址のお堀のツツジ
2014/04/23 お散歩写真 慈光通りのハナミズキ
2014/04/22 お散歩写真 ウコンザクラじゃなくて正月(ショウゲツ)?
2014/04/21 お散歩写真 豊田屋さんのシャクナゲも咲きそうです。
2014/04/20 お散歩写真 高崎城址公園の御衣黄と鬱金桜
2014/04/18 お散歩写真 高崎街中は久しぶりの雨降り。
2014/04/15 お散歩写真 高崎城址公園のいろいろな桜
2014/04/14 お散歩写真 高崎街中では新緑の季節を迎えています。
2014/04/12 お散歩写真 高崎城址公園の鬱金桜・御車返し
2014/04/11 お散歩写真 高崎街中は冷んやりした朝を迎えています。
2014/04/09 お散歩写真 朝の内は風も無くゆっくり花見が出来ます。
2014/04/08 お散歩写真 お堀のソメイヨシノもそろそろ散り始めです。
2014/04/08 お散歩写真 南小の桜
2014/04/07 お散歩写真 花冷えの続く高崎街中
2014/04/06 お散歩写真 お堀の土塁の上を散歩すると気持ちが良いです。
2014/04/05 お散歩写真 高崎街中は絶好のお花見日和
2014/04/04 お散歩写真 花散らしの雨にならないといいのですが...
2014/04/02 お散歩写真 コヒガンザクラとソメイヨシノの揃い踏み
2014/03/30 お散歩写真 今年で見納めか?長谷川ホテルのソメイヨシノ
2014/03/29 お散歩写真 高崎街中は花咲く街になりつつあります。
2014/03/28 お散歩写真 高崎街中でもソメイヨシノが開花しました!
2014/03/26 お散歩写真 市役所前のコヒガンザクラが開花しました。
2014/03/25 お散歩写真 高崎街中で春の兆しを見つけました。8
2014/03/24 お散歩写真 店頭の杏が咲きました。
2014/03/23 お散歩写真 春の兆しを見つけました。7
2014/03/22 お散歩写真 春の兆しを見つけました。6
2014/03/17 お散歩写真 春の兆しを見つけました。5
2014/03/15 お散歩写真 今朝は寒く感じますねぇ。
2014/03/12 お散歩写真 春の兆しを見つけました。4
2014/03/11 お散歩写真 春の兆しを見つけました。3
2014/03/10 お散歩写真 風の冷たい朝です。
2014/03/05 お散歩写真 小糠雨降る高崎街中
2014/03/04 お散歩写真 霜柱
2014/03/03 お散歩写真 沈丁花がそろそろでしょうか。
2014/03/01 お散歩写真 また週末は天気が崩れるそうです。
2014/02/26 お散歩写真 2月は逃げる。
2014/02/25 お散歩写真 暖かくなると良いですねぇ。
2014/02/22 お散歩写真 あと1ヵ月半もすれば
2014/02/21 お散歩写真 高崎街中も落ち着きを取り戻しつつあります。
2014/02/16 お散歩写真 今朝8:00頃の高崎駅前の様子
2014/02/15 記録的な大雪です。 倉庫の屋根が落ちました。
2014/02/14 お散歩写真 昼過ぎの高崎駅前の様子
2014/02/14 お散歩写真 雪がチラホラ舞ってきました。
2014/02/12 お散歩写真 まだまだ油断は禁物です。
2014/02/10 お散歩写真 いたる所に雪が残っています。
2014/02/08 お散歩写真 雪景色の高崎駅前
2014/02/07 お散歩写真 今度の寒波はいつまで続くやら?
2014/02/05 お散歩写真 寒い朝
2014/02/01 お散歩写真 昨日と比べると冷え込みがきつく感じます。
2014/01/28 お散歩写真 今朝は一段と冷え込みました。
2014/01/27 お散歩写真 う~寒びぃ~
2014/01/26 お散歩写真 今朝は冷え込みが緩みました。
2014/01/24 お散歩写真 寒い朝
2014/01/22 お散歩写真 今朝もプラスの気温でした。
2014/01/21 お散歩写真 少し冷え込みが緩みました。
2014/01/20 お散歩写真 今日は二十四節気の『大寒』
2014/01/19 お散歩写真 夜半に雪が舞ったようです。
2014/01/18 お散歩写真 春の兆しを見つけました。2
2014/01/15 お散歩写真 どんより曇って寒い朝
2014/01/14 お散歩写真 冷え込みが厳しい
2014/01/13 お散歩写真 ほんのわずか冷え込みが緩みました。
2014/01/11 お散歩写真 最強寒波来る。
2014/01/10 お散歩写真 今シーズン一番の冷え込みか。
2014/01/08 お散歩写真 春の兆しを見つけました。
2014/01/07 お散歩写真 今朝は一段と冷え込みました。
2014/01/06 お散歩写真 体感気温はかなり低く感じます。
2014/01/05 お散歩写真 ねむの木公園の山茶花
2013/12/30 お散歩写真 今朝はこの冬一番の冷え込み
2013/12/29 お散歩写真 浅間山がくっきりと見えました。
2013/12/28 お散歩写真 昨日との気温差は約7℃
2013/12/27 お散歩写真 冷え込みが緩みました。
2013/12/25 我が家の家庭菜園2013 里芋の収穫
2013/12/24 お散歩写真 放射冷却の朝
2013/12/23 お散歩写真 久しぶりに浅間山の全景が見えました。
2013/12/22 お散歩写真 真っ白な浅間山
2013/12/21 お散歩写真 高崎駅前通りの霜柱
2013/12/18 お散歩写真 高崎光のページェント2
2013/12/15 お散歩写真 年の瀬の高崎街なか
2013/12/14 お散歩写真 山沿いは雪が降っていそうな空模様
2013/12/13 お散歩写真 とうとうこの日が...
2013/12/11 お散歩写真 浅間山が再び雪化粧していました。
2013/12/09 お散歩写真 今朝も冷え込みました。
2013/12/08 我が家の家庭菜園2013 ジュリアンとストックを植えました。
2013/12/07 お散歩写真 白い山茶花(さざんか)
2013/12/06 お散歩写真 高崎光のページェントの準備が着々と。 2
2013/12/04 お散歩写真 今朝は冷え込みが緩みました。
2013/12/03 お散歩写真 高崎西口ペデストリアンデッキ
2013/12/02 お散歩写真 ねむの木公園の椿2
2013/12/01 お散歩写真 高崎光のページェントの準備が着々と。
2013/12/01 お散歩写真 今朝も冷え込みました。
2013/11/27 お散歩写真 ねむの木公園の落ち葉
2013/11/26 お散歩写真 今朝は冷え込みも緩みました。
2013/11/25 お散歩写真 駅前通りの山茶花(さざんか)
2013/11/24 お散歩写真 長谷川ホテルの桜が紅葉していました。
2013/11/23 お散歩写真 風の強い朝
2013/11/22 お散歩写真 高崎公園のイチョウ
2013/11/16 お散歩写真 小春日和の高崎えびす講市
2013/11/15 お散歩写真 昨日よりは楽ですが
2013/11/13 お散歩写真 ねむの木公園の小菊
2013/11/12 お散歩写真 浅間も雪化粧していました。
2013/11/09 お散歩写真 山茶花(サザンカ)が咲き始めていました。
2013/11/08 お散歩写真 秋色の高崎駅前通り
2013/11/05 お散歩写真 音楽センター前のイチョウ
2013/10/31 パンジーの定植
2013/10/11 我が家の家庭菜園2013 今シーズン最後の朝顔
2013/10/10 我が家の家庭菜園2013 秋ナスとピーマンの収穫
2013/09/30 お散歩写真 秋の空
2013/09/29 我が家の家庭菜園2013 茄子とオクラの収穫
2013/09/26 我が家の家庭菜園2013 秋ナスとピーマンと名残のキュウリ
2013/09/25 曼珠沙華いろいろ
2013/09/24 昨日はお墓参りに行ってきました。
2013/09/18 我が家の家庭菜園2013 秋ナス(長茄子)の収穫
2013/09/11 我が家の家庭菜園2013 ピーマンと長茄子の収穫
2013/09/10 我が家の家庭菜園2013 里芋も大分大きくなりました。
2013/09/09 我が家の家庭菜園2013 三面ひまわりが四面ひまわりに
2013/09/05 我が家の家庭菜園2013 店頭の三面ひまわり
2013/09/03 我が家の家庭菜園2013 朝顔が勢いを増しています。
2013/09/01 お散歩写真 空も秋めいてきました。
2013/08/31 あぢ~
2013/08/31 我が家の家庭菜園2013 里芋の葉に朝露が
2013/08/21 我が家の家庭菜園2013 アイコの収穫
2013/08/19 我が家の家庭菜園2013 枝豆の収穫
2013/08/18 お盆を過ぎても「あぢ~」
2013/08/18 我が家の家庭菜園2013 やっと向日葵が咲きました。
2013/08/17 我が家の家庭菜園2013 茄子・胡瓜・オクラ・アイコの収穫
2013/08/14 お盆休み
2013/08/13 我が家の家庭菜園2013 アイコの収穫
2013/08/11 記念撮影? 
2013/08/11 我が家の家庭菜園2013 ピーマンとオクラとアイコの収穫
2013/08/10 今日もあぢ~
2013/08/10 我が家の家庭菜園2013 茄子とアイコとキュウリの収穫
2013/08/07 我が家の家庭菜園2013 茄子とアイコと中玉トマトの収穫
2013/08/01 我が家の家庭菜園2013 茄子とアイコとピーマンの収穫
2013/07/28 我が家の家庭菜園2013 茄子とアイコの収穫
2013/07/25 我が家の家庭菜園2013 ゴーヤが豊作でした。
2013/07/23 昨日からお囃子の練習が始まりました。
2013/07/22 あぢ~ 
2013/07/22 我が家の家庭菜園2013 ゴーヤが熟し始めてしまいました。
2013/07/21 我が家の家庭菜園2013 長茄子とキュウリの収穫
2013/07/19 お散歩写真 百日紅(さるすべり)
2013/07/18 我が家の家庭菜園2013 茄子・ピーマン・トマトの収穫
2013/07/16 我が家の家庭菜園2013 今朝は豊作でした。
2013/07/15 我が家の家庭菜園2013 里芋が大きくなってきました。
2013/07/14 我が家の家庭菜園2013 茄子・トマト・オクラの収穫
2013/07/13 我が家の家庭菜園2013 好調な茄子の収穫
2013/07/12 お散歩写真 ねむの木公園のダリア・ひまわり・ムクゲ
2013/07/11 我が家の家庭菜園2013 収穫したトマトを冷やしトマトで
2013/07/10 我が家の家庭菜園2013 中玉トマトの収穫
2013/07/09 我が家の家庭菜園2013 ゴーヤはお浸しで頂きました。
2013/07/08 あぢ~
2013/07/08 我が家の家庭菜園2013 ゴーヤとアイコ初収穫
2013/07/07 我が家の家庭菜園2013 朝顔が咲き始めました。
2013/07/06 我が家の家庭菜園2013 茄子・長茄子・ピーマンの収穫
2013/07/04 我が家の家庭菜園2013 今朝の収穫
2013/07/03 お散歩写真 中央銀座通りの七夕飾り
2013/07/02 我が家の家庭菜園2013 スイカの収穫
2013/07/01 我が家の家庭菜園2013 店先のグリーンカーテン
2013/06/30 我が家の家庭菜園2013 今咲いている花たち
2013/06/29 我が家の家庭菜園2013 茄子とオクラの収穫
2013/06/26 我が家の家庭菜園2013 枝豆の収穫
2013/06/25 我が家の家庭菜園2013 ナスとオクラにピーマンの収穫
2013/06/20 我が家の家庭菜園2013 オクラの花が咲きました。
2013/06/19 お散歩写真 今朝の高崎は紫陽花日和
2013/06/17 我が家の家庭菜園2013 キュウリと茄子を使って
2013/06/16 我が家の家庭菜園2013 オクラとキュウリと茄子の収穫
2013/06/13 我が家の家庭菜園2013 キュウリと茄子の収穫
2013/06/11 我が家の家庭菜園2013 ゴーヤの雌花
2013/06/10 我が家の家庭菜園2013 里芋の葉・オクラ・キュウリ
2013/06/09 我が家の家庭菜園2013 ゴーヤの花が咲きました。
2013/06/08 我が家の家庭菜園2013 ミニトマトに実が付いた。
2013/06/07 お散歩写真 高崎公園のアヤメ(だと思うんだけど)
2013/06/05 お散歩写真 やっぱりガクアジサイが好き。
2013/06/04 暑かったので(^_^;)
2013/06/03 我が家の家庭菜園2013 オクラの蕾、スイカの受粉
2013/06/02 お昼は朝採れの茄子とピーマンを使った夏野菜カレー
2013/06/02 我が家の家庭菜園2013 ナスとピーマンの一番果
2013/05/25 ゴーヤ用のネットを張りました。
2013/05/24 朝っぱらから土いじりをしていました。
2013/05/22 真っ赤になったので、あら町産苺の収穫5
2013/05/20 真っ赤になったので、あら町産苺の収穫 4
2013/05/19 真っ赤になったので、あら町産苺の収穫 3
2013/05/15 真っ赤になったので、あら町産苺の収穫 2
2013/05/14 今日も暑いですね。今朝は野菜の苗の定植をしました。
2013/05/10 朝顔の苗、大輪の花を咲かせてくると良いなぁ
2012/09/12 昨日は家呑み、今シーズンお初のさんま刺し
2012/09/02 この位涼しくなるとずい分楽ですね。
2012/07/23 我が家の家庭菜園 その6 ズッキーニの人工授粉
2012/07/22 我が家の家庭菜園 その5 ズッキーニの花が咲きました。
2012/07/16 暑かったので... ガリガリ君梨味
2012/07/07 朝取れのキュウリをぬか漬け&浅漬けでいただきました。
2012/07/06 我が家の家庭菜園 その3 キュウリの収穫
2012/07/04 我が家の家庭菜園 その2
2012/06/25 我が家の家庭菜園 その1
2011/12/08 今日は定休日です。 底冷えのする一日になりそうです。
2011/09/08 すもももももももものうち 福島県産もものドリンク旨かった。
2011/07/21 今日は土用丑の日
2011/07/13 梅干しの土用干し
2011/07/04 お散歩写真 ムクゲ・ねむの木・なでしこ
2011/07/01 今日も元気なメダカちゃんと姫スイレン
2011/06/29 夏雲もくもく
2011/06/22 夏至だから? 今日の最高気温の予想は35℃! 
2011/06/14 今朝のお散歩写真 マクロ撮影編
2011/06/10 今日も蒸し暑くなりそうです。
2011/06/01 6月 水無月 梅雨 アジサイ
2011/05/21 今日は二十四節気の『小満』 自然界も次第に満ちてきます。
2011/04/11 高崎公園も花盛り
2011/04/04 お散歩写真 今朝の高崎市役所・お堀端の桜・白木蓮
2011/03/13 店頭の一輪挿しの梅が咲きました。
2011/01/16 『なぁ おっ母ぁ』 今日は藪入り
2011/01/12 今週末はセンター試験、体調管理に気を付けて!
2011/01/09 今日はねむの木公園で町内のどんど焼き
2010/12/27 今朝は少し楽なような気がします
2010/12/26 高崎にも北風小僧の寒太郎がやってきた?!
2010/12/25 う~今朝は寒い!
2010/12/24 寒いクリスマスイヴになりそうです。風が冷たく感じます。
2010/12/22 今日は冬至 雨降りのため冷え込みは緩んでいます。
2010/12/21 今朝は3.5℃ 午後には天気が崩れるようです。
2010/12/20 腹も身の内!年末年始は食べ過ぎ・飲み過ぎに要注意です。
2010/12/20 今朝は幾分冷え込みも緩んでいるようですね!
2010/12/14 我が家の冬の味覚 松前漬け
2010/11/21 小春日和のえびす講でした。
2010/11/19 高崎駅西口 達磨の壁画前の黄葉
2010/11/10 今朝は風もなく穏やかな天気です。
2010/11/03 気持ちいい朝です!絶好の行楽日和です!! 
2010/10/27 火の用心!カチカチ マッチ1本火事のもと!
2010/09/13 上空を見上げてみれば... 
2010/08/23 今日は『処暑』...昼間は相変わらず暑いです(^_^;)
2010/08/22 小さい秋見つけた( ^)o(^ )  今朝のいわし雲
2010/08/11 姫スイレンとホテイアオイ
2010/08/01 どんよりと蒸し暑かったので日本一商会のかき氷(^_^)v
2010/07/26 今日は土用丑の日 
2010/07/23 今日は『大暑』です。
2010/07/23 我が家の梅干し作り 梅干しで熱中症予防も!
2010/07/20 2年越しの姫睡蓮が咲きました!
2010/07/18 猛暑の高崎には日本一商会のかき氷が良く似合う(^_-)-☆
2010/07/04 姫スイレンが咲きました!
2010/06/21 メダカの赤ちゃんと紫陽花と茄子の収穫
2010/05/30 整体院前のプランター菜園やメダカちゃん
2010/05/02 何時もよりのんびりした朝だから気が付いた。
2010/04/30 今年の藤は少し小ぶりかなぁ?!
2010/04/09 入学式と桜
2010/03/07 昨日は『啓蟄』でしたが寒い週末になってしまいました。
2010/03/01 春の訪れ めだか編
2010/02/27 浅田選手、感動をありがとう!お疲れ様!
2010/02/20 ガンバレ日の丸飛行隊!
2010/01/05 今日は『小寒』 そして「寒の入り」です。
2009/09/11 空は秋色2!
2009/09/10 空は秋色!
2009/08/24 巨大入道雲発生中!
2009/08/22 姫スイレンとホテイアオイ
2009/08/21 油照りには百日紅がよく似合う。
2009/07/20 今日の軒先菜園
2009/07/14 体温より高い気温
2009/07/07 蒸し暑くなりました。 今日は小暑&七夕
2009/06/27 朝の散歩&今日の収穫
2009/04/25 そろそろ藤の花が
2009/04/21 二十四節気の「穀雨」の頃
2009/01/09 高崎駅前も初雪です。
2008/08/23 処暑
2008/07/26 朝顔咲きました
2008/07/25 夏休みはチャンス
2008/07/24 夏の冷え対策
2008/07/02 梅雨の晴れ間
地域の話題
2019/03/31 高崎城址お堀のソメイヨシノが咲き始めました。
2019/03/24 高崎城址公園のおかめ桜&高崎市役所前の小彼岸桜
2019/03/16 高崎城址公園でおかめ桜が咲き始めました。
2018/12/31 今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
2018/12/21 あら町交差点付近からの浅間山
2018/11/16 昨日の火事の跡
2018/10/19 高崎駅に巨大えびす像登場!
2018/09/12 高崎城址公園の彼岸花
2018/08/24 セーブオン、名残惜しいなぁ。
2018/08/13 高崎だるまの日
2018/04/17 高崎城址のお堀のツツジ
2018/04/07 高崎城址公園の里桜たち
2018/03/31 高崎街中さくら便り 20180331
2018/03/26 高崎街中さくら便り 20180326
2017/11/18 今日明日は高崎えびす講市
2017/11/14 今朝の谷川&浅間
2017/09/26 御伝馬事件法要
2017/08/07 高崎山車まつり
2017/05/08 高崎城址のお堀のツツジ
2017/04/02 ソメイヨシノが開花したよ。 高崎公園
2017/03/27 高崎市役所前のコヒガンザクラが開花し始めました。
2017/01/15 雪降る高崎駅前
2017/01/05 高崎だるま市、賑やかでした。
2016/12/29 新田町の「もりや」は閉店するそうです。
2016/12/28 高崎駅前 正月の準備
2016/12/13 たかさき光のページェント
2016/12/07 高崎駅のだるま
2016/11/20 高崎市街地は濃霧です。
2016/11/12 浅間山が雪化粧していました。
2016/11/06 レンガ通りフリーマーケット
2016/10/31 高崎オーパの工事現場
2016/10/21 観音様を見てきました。
2016/10/17 たかさき雷舞フェスティバル
2016/10/15 鼻高展望花の丘でコスモス祭り
2016/10/11 秋晴れの下、鎌倉街道武者行列
2016/10/10 今日は高崎美スタイルマラソン
2016/10/03 高崎アリーナで国際合気道大会 2
2016/09/28 高崎アリーナで国際合気道大会
2016/09/19 ラジオ高崎前の白い彼岸花
2016/08/09 高崎山車まつり無事終了
2016/07/23 あら町の山車
2016/07/20 高崎駅西口は工事中
2016/07/10 あら町の山車
2016/07/08 高崎駅に巨大だるまが!
2016/06/21 布袋寅泰35周年アニバーサリー仕様のローソン
2016/06/10 ねむの木公園のバル村
2016/06/08 間もなく高崎バルが始まります。
2016/04/30 たかさきスプリングフェスティバル
2016/04/22 お散歩写真 新緑の高崎公園
2016/03/14 お散歩写真 高崎城址公園のオカメザクラ
2016/02/16 今朝のお散歩写真 浅間山
2016/02/13 高崎駅の猫ちゃん、保護されたようですね。
2016/01/30 お散歩写真 高崎駅前付近の雪の状況
2016/01/24 お散歩写真 雪が降らなくてホッとしています。
2016/01/20 お散歩写真 高崎街中は雪が降ってきました。
2016/01/18 お散歩写真 高崎駅前シンフォニーロードは雪国
2015/12/23 もうすぐ終了 たかさき光のページェント
2015/12/16 我が家の家庭菜園2015 里芋の収穫
2015/12/08 お散歩写真 高崎市図書館からの浅間山・谷川岳
2015/12/07 お散歩写真 たかさき光のページェント2015
2015/12/04 お散歩写真 榛名山
2015/11/07 お散歩写真 たかさき光のページェントの準備
2015/11/06 お散歩写真 ねむの木公園の小菊
2015/11/04 お散歩写真 秋晴れの高崎街中
2015/11/01 お散歩写真 高崎公園周辺もすっかり秋の装いです。
2015/10/30 お散歩写真 高崎駅西口ペデストリアンデッキの猫ちゃん 6
2015/10/18 高崎マーチングフェスティバルのパレード
2015/10/18 もうすぐ高崎マーチングフェスティバルのパレードがはじまります。
2015/10/16 今朝の高チャリ20151016
2015/10/07 もうすぐ高崎マーチングフェスティバル
2015/09/26 お散歩写真 上野三碑の世界記憶遺産国内候補決定
2015/09/12 お散歩写真 烏川の向こうには榛名山
2015/09/09 お散歩写真  台風18号
2015/09/02 お散歩写真 もうすぐ高崎音楽祭
2015/08/27 お散歩写真 クモの巣
2015/08/26 お散歩写真 駅前通りの花壇
2015/08/19 お散歩写真 高崎駅西口ペデストリアンデッキの猫ちゃん 5
2015/08/16 ありがとう!健大高崎ナイン!!お疲れさまでした。
2015/08/11 お散歩写真 高崎公園の噴水
2015/08/07 お散歩写真 あめんぼと被爆アオギリ2世・被爆クスノキ2世
2015/08/05 お散歩写真 高崎駅西口ペデストリアンデッキの猫ちゃん 4
2015/08/03 お散歩写真 山名の祭り屋台
2015/08/02 高崎まつり 2日目
2015/08/01 高崎まつり1日目 その2
2015/08/01 高崎まつり1日目 その1
2015/08/01 高崎山車祭り 前夜祭
2015/07/31 お散歩写真 高崎駅西口ペデストリアンデッキの猫ちゃん 3
2015/07/29 町内のお囃子の練習
2015/07/25 お散歩写真 被爆クスノキ2世
2015/07/24 お散歩写真 今朝の浅間山20150724
2015/07/23 我が家の家庭菜園2015 今朝の収穫 中玉・ミニトマト・茄子
2015/07/19 お散歩写真 久しぶりの浅間山
2015/07/14 お散歩写真 高崎まつりの準備がすすんでいます
2015/07/13 お散歩写真 高崎駅 だるまの詩
2015/07/10 お散歩写真 高崎まつりのワッペンデザイン掲示
2015/07/07 お散歩写真 高崎駅コンコースの巨大だるま
2015/07/05 お散歩写真 今日は群馬県知事選挙
2015/07/01 お散歩写真 高崎駅西口ペデストリアンデッキの猫ちゃん 2
2015/06/28 お散歩写真 今朝の浅間山20150628
2015/06/24 お散歩写真 快晴の高崎駅前
2015/06/22 お散歩写真 倉賀野の閻魔堂
2015/06/20 お散歩写真 今朝の浅間山20150620
2015/06/19 お散歩写真 ブルーベリーを啄んでいました。
2015/06/16 お散歩写真 高崎駅西口ペデストリアンデッキの猫ちゃん
2015/06/12 お散歩写真 今朝の高チャリ 2
2015/06/07 お散歩写真 徐々にムードが高まってきます。
2015/06/05 お散歩写真 高崎駅コンコースに巨大だるま出現
2015/05/30 お散歩写真 高崎駅西口で猫ちゃん捕獲中
2015/05/25 高崎街中 大きく揺れました。
2015/05/25 お散歩写真 今朝の高チャリ
2015/05/23 お散歩写真 がんばれ!ぐんま100㎞ウォーク
2015/05/19 今朝の高チャリ
2015/05/12 お散歩写真 アオスジアゲハ
2015/04/26 お散歩写真 選挙へ行ってきました。
2015/04/14 お散歩写真 高崎駅前ビブレの工事現場 31
2015/04/12 お散歩写真 絶好の投票日和ですね。
2015/03/29 お散歩写真 桜観音橋
2015/03/28 機動破壊!健大高崎ベスト8進出!
2015/03/18 お散歩写真 オカメザクラが咲き始めました。
2015/03/15 お散歩写真 開運たかさき食堂をのぞいてきました。
2015/03/10 お散歩写真 もうすぐセンバツ高校野球
2015/03/09 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 30
2015/03/02 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 29
2015/02/24 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 28
2015/02/17 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 27
2015/02/16 お散歩写真 今朝の浅間山20150216
2015/02/13 お散歩写真 今朝の浅間山20150213
2015/02/11 お散歩写真 あら町交差点から谷川連峰を望む
2015/02/09 お散歩写真 今朝の浅間山20150209
2015/02/08 高崎の観音様で縁結びの「赤い糸祈願祭」が行われます。
2015/02/07 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 27  
2015/02/06 お散歩写真 陽射しがあるが寒い朝
2015/02/01 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 番外編
2015/01/31 お散歩写真 ぐんま冬国体開催中!
2015/01/28 お散歩写真 今朝の浅間山20150128
2015/01/27 お散歩写真 あす開幕のぐんま冬国体ののぼり
2015/01/26 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 26
2015/01/24 お散歩写真 今朝の浅間山20150124
2015/01/20 お散歩写真 ハナハナストリートhanahana street
2015/01/19 お散歩写真 2015ぐんま冬国体ののぼり
2015/01/17 お散歩写真 今朝の雲20150117
2015/01/16 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 26
2015/01/11 ねむの木公園でどんと焼き
2015/01/05 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 25
2014/12/30 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 24
2014/12/26 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 23
2014/12/23 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 番外編
2014/12/20 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 22
2014/12/14 お散歩写真 投票に行ってきました。
2014/12/07 山車の飾り付け
2014/12/03 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 20
2014/12/02 お散歩写真 高崎光のページェント2014 その3
2014/11/30 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 19
2014/11/28 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 18
2014/11/27 お散歩写真 高崎街中は濃霧
2014/11/26 お散歩写真 高崎光のページェント2014 その2
2014/11/25 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 17
2014/11/24 お散歩写真 高崎光のページェント2014
2014/11/22 お散歩写真 今日から高崎光のページェント (改)
2014/11/19 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 16
2014/11/18 お散歩写真 高崎駅西口ロータリー
2014/11/16 お散歩写真 高崎えびす講市開催さる
2014/11/15 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 15
2014/11/12 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 14
2014/11/11 お散歩写真 税を考える週間
2014/11/10 お散歩写真 今朝は気持ちよく晴れています。
2014/11/09 お散歩写真 高崎光のページェントのポスター
2014/11/07 お散歩写真 花いっぱいの高崎駅前通り
2014/11/03 祝!ゆるキャラグランプリ ぐんまちゃん日本一!!
2014/11/02 お散歩写真 今日はレンガ通りフリーマーケット
2014/10/22 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 13
2014/10/20 お散歩写真 駅前の飲食店ビルに
2014/10/19 賑やか! 高崎雷舞フェスティバル
2014/10/19 今日は高崎雷舞フェスティバルですね。
2014/10/14 お散歩写真 台風19号が通り過ぎて行きました。
2014/10/11 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 12
2014/10/08 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 11
2014/10/07 お散歩写真 高崎公園から烏川へ桜観音橋が架かりました。
2014/10/06 お散歩写真 高崎市上空は青空が広がってきました。
2014/10/06 お散歩写真 高崎市役所も霞んで見えます。
2014/10/04 お散歩写真 高崎電気館
2014/10/03 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 10
2014/10/01 お散歩写真 10月の高崎はイベント目白押し
2014/09/30 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 9
2014/09/26 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 8
2014/09/13 お散歩写真 高崎マーチングフェスティバルの看板
2014/09/10 お散歩写真 カラフルな葉っぱ
2014/09/06 お散歩写真 高崎駅前通りの花壇で
2014/08/26 お散歩写真 もうすぐ高崎音楽祭
2014/08/24 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 7
2014/08/23 昨夜は高崎山車まつりの直会・反省会に出席しました。
2014/08/22 お散歩写真 高崎市役所でパブリックビューイング
2014/08/12 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 6
2014/08/08 お散歩写真 磯部温泉 恵の湯へ行ってきました。
2014/08/04 高崎(山車)まつり 総集編
2014/08/03 高崎まつり 2日目 山車の巡行は無事終了しました。
2014/08/03 暑い暑い一日でした。  高崎まつり 1日目 
2014/08/02 8月2日3日は高崎まつりのため臨時休業となります。
2014/07/30 お散歩写真 今ねむの木公園に咲いている花
2014/07/29 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 5
2014/07/27 ゲリラ豪雨のお陰で気温が下がった。
2014/07/26 高崎山車まつりまであと1週間
2014/07/21 高崎山車祭りの準備も着々と
2014/07/20 お散歩写真 今朝の高崎駅前
2014/07/18 お散歩写真 お祭りムードが高まってきました。
2014/07/12 高崎山車まつりに向けて連日続くお囃子の練習 2
2014/07/11 お散歩写真 高崎駅コンコースの巨大だるま
2014/07/09 お散歩写真 店先の千日紅
2014/07/06 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 4
2014/07/05 8月2・3日の高崎山車まつりに向けてお囃子の練習 1
2014/07/01 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 3
2014/06/28 お散歩写真 高崎駅前のビブレの解体工事。 2
2014/06/25 お散歩写真 高崎駅に大だるま登場
2014/06/23 お散歩写真 駅前のビブレの解体工事。
2014/06/21 お散歩写真 駅前のビブレも解体工事が本格化しています。
2014/06/18 お散歩写真 高崎駅前通りで見かけました。
2014/06/15 お散歩写真 今日は延養寺さんでほおずき市
2014/06/13 お散歩写真 久しぶりの青空
2014/06/01 お散歩写真 レンガ通りフリーマーケット
2014/05/27 お散歩写真 観音通りで百合の蕾が膨らんできました。
2014/05/25 お散歩写真 音楽センター周辺も緑が濃くなってきました。
2014/05/21 お散歩写真 高崎街中は久しぶりの本降り
2014/05/05 お散歩写真 高崎駅西口のハクウンボク
2014/05/04 高崎駅開業130周年イベント 2
2014/05/03 お散歩写真 高崎駅開業130周年イベント
2014/04/30 お散歩写真 ねむの木公園の花
2014/04/29 5月3日、高崎駅西口に山車が出ます。
2014/04/25 お散歩写真 今朝のねむの木公園
2014/04/19 お散歩写真 高崎駅開業130周年パネル展示
2014/03/31 お散歩写真 風が強いですね。
2014/03/21 お散歩写真 暑さ寒さも彼岸まで
2014/03/19 お散歩写真 もうそろそろかな?高崎サウンド創造スタジオ
2014/03/16 お散歩写真 今朝も冷え込んでいます。
2014/03/14 お散歩写真 高崎駅前の発掘現場 3
2014/03/08 お散歩写真 高崎駅前の発掘現場 2
2014/03/07 お散歩写真 ばんどうの湯へ行ってきました。
2014/03/02 お散歩写真 高崎は弱い雨が降っています。
2014/02/28 お散歩写真 高崎駅前の発掘現場
2014/02/24 お散歩写真 高崎駅前通りの歩道の雪
2014/02/19 お散歩写真 高崎街中も日常を取り戻しつつあります。
2014/02/18 お散歩写真 今朝の高崎駅前。 整体室も通常営業。
2014/02/17 お散歩写真 2月17日 13:00頃の高崎駅前の様子
2014/02/17 お散歩写真 2月17日 8:00頃の高崎駅前の様子
2014/02/16 お散歩写真 13:00頃の高崎駅前の様子
2014/02/15 11:00頃の高崎駅前の様子
2014/02/11 お散歩写真 寒い朝
2014/02/09 お散歩写真 今朝の高崎駅前の様子
2014/02/08 高崎街なかの積雪
2014/02/04 高崎の街なかでも本降りです。
2014/02/04 お散歩写真 ビブレ横の空き地で発掘調査してました。
2014/02/03 お散歩写真 高チャリに新色登場
2014/01/29 お散歩写真 凛とした姿が美しい浅間山
2014/01/25 お散歩写真 お寺さんの鬼瓦
2014/01/17 お散歩写真 放射状の雲が目立ちます。
2014/01/12 どんど焼き終了。穏やかな天気でよかったです。
2014/01/12 今日は町内のどんど焼きがあります。
2013/12/17 お散歩写真 高崎光のページェント
2013/12/17 お散歩写真 うろこ雲
2013/12/16 お正月に備えて山車の飾り付けをしました。
2013/12/10 お散歩写真 どんよりとした朝です。
2013/11/30 お散歩写真 浅間と谷川
2013/11/29 お散歩写真 世界エイズデーのキャンペーンやってました。
2013/11/24 お散歩写真 光のページェントの準備
2013/11/20 お散歩写真 今朝は冷え込みました。
2013/11/19 お散歩写真 あら町交差点からの眺め
2013/11/18 お散歩写真 ねむの木公園の椿
2013/11/17 お散歩写真 今日も高崎えびす講市
2013/11/16 お散歩写真 今日から高崎はえびす講市
2013/11/11 お散歩写真 雨上がりの朝
2013/11/10 お散歩写真 南銀座商店街で
2013/11/06 お散歩写真 高崎駅東口に布わらじの巨大ぐんまちゃんが
2013/11/04 お散歩写真 落ち葉舞い散る高崎駅前通り
2013/11/03 お散歩写真 今日はレンガ通りフリーマーケット
2013/11/02 お散歩写真 秋には菊
2013/11/01 お散歩写真 11月の声を聞くと、もうすぐ高崎えびす講。
2013/10/30 お散歩写真 駅前通りの街路樹も黄葉してきました。
2013/10/29 お散歩写真 儚げな白い花
2013/10/28 お散歩写真 ねむの木公園の菊
2013/10/27 高崎マーチングフェスティバルのパレード
2013/10/27 お散歩写真 今日は高崎マーチングフェスティバル
2013/10/26 お散歩写真 雲の切れ間から晴れ間が
2013/10/26 お散歩写真 レッドロビンの生垣
2013/10/25 お散歩写真 高崎街なかはガスっています。
2013/10/23 お散歩写真 今週末は高崎マーチングフェスティバル。
2013/10/22 お散歩写真 ねむの木公園のハナミズキの実
2013/10/21 お散歩写真 雨上がりの月曜日、秋の空が拡がっています。
2013/10/20 お散歩写真 雨降りの日曜日
2013/10/19 お散歩写真 来週は高崎マーチングフェスティバル
2013/10/18 お散歩写真 高崎バル2013秋がはじまったようですね。
2013/10/17 お散歩写真 台風一過の朝、快晴の高崎街なか
2013/10/16 風は残っているものの晴れ間が広がってきました。
2013/10/16 お散歩写真 台風接近中の高崎街なかの様子
2013/10/15 お散歩写真 朝晩はめっきり涼しくなりました
2013/10/14 午前中に「鎌倉街道武者行列」が通っていきました。
2013/10/13 お散歩写真 高崎サウンド創造スタジオ
2013/10/12 お散歩写真 高崎駅前の長谷川ホテルの金木犀
2013/10/09 お散歩写真 椿の花芽
2013/10/08 お散歩写真 コスモスにダダのようなクモ?
2013/10/07 いい汗かけました。 第29回南地区町民運動会
2013/10/06 お散歩写真 今日は町民運動会
2013/10/04 お散歩写真 ハナミズキが色づき始めました。
2013/10/02 お散歩写真 色づいてきた石榴
2013/10/01 お散歩写真 涼しげな白い花
2013/09/30 お散歩写真 ねむの木公園のコスモス
2013/09/28 お散歩写真 高崎街なかは快晴の朝を迎えております。
2013/09/27 お散歩写真 風に揺れるコスモス
2013/09/23 お散歩写真 ねむの木公園のダリア・ススキ
2013/09/22 お散歩写真 秋空にすぅーと伸びた飛行機雲
2013/09/21 お散歩写真 まだまだ朝顔が咲いています。
2013/09/20 お散歩写真 店頭の千日紅
2013/09/17 お散歩写真 台風一過の朝、遠く浅間山を望む。
2013/09/15 お散歩写真 「佐位郡」と刻まれた「紡錘車」見てきました。
2013/09/14 お散歩写真 ねむの木公園で季節外れの合歓の花が 
2013/09/13 お散歩写真 今日から高崎音楽祭
2013/09/08 2020年オリンピック・パラリンピック開催地、東京に決定。
2013/09/07 お散歩写真 今朝の駅前通りで
2013/09/06 お散歩写真 店頭の千日紅に小さなお客さんが。
2013/09/04 お散歩写真 某所の石榴(ざくろ)
2013/09/02 お散歩写真 店頭の向日葵
2013/08/30 お散歩写真 南小で見かけた糸瓜の花
2013/08/28 お散歩写真 すじ雲
2013/08/28 お散歩写真 百合の花
2013/08/27 お散歩写真 雨上がりの朝
2013/08/26 お散歩写真 空はすっかり秋めいていました。
2013/08/26 お散歩写真 ねむの木公園のダリア
2013/08/25 お散歩写真 涼しい朝
2013/08/24 お散歩写真 ねむの木公園の白いムクゲ
2013/08/23 お散歩写真 まん丸に咲いた向日葵
2013/08/20 お散歩写真 高崎駅前でロケをやっていました。
2013/08/16 お散歩写真 ねむの木公園の白い花
2013/08/12 今日も夕立来るかな?
2013/08/12 店先の朝顔
2013/08/11 高崎街なかは強風と雷を伴って猛烈な夕立が
2013/08/09 お散歩写真 ねむの木公園のダリア
2013/08/06 お散歩写真 ねむの木公園のキバナコスモス
2013/08/05 高崎山車まつりのフィナーレを飾る 「叩き合い」
2013/08/04 高崎まつりの花火
2013/08/03 高崎まつり いよいよ山車が駅前通りに集まってきました。
2013/08/03 前夜祭
2013/08/02 お散歩写真 ねむの木公園の朝顔
2013/07/31 お散歩写真 ねむの木公園のアサガオ
2013/07/30 太鼓の練習にも熱が入っています。
2013/07/29 今朝も雨降り
2013/07/27 夕立
2013/07/27 太鼓の練習
2013/07/26 お散歩写真 今朝のねむの木公園
2013/07/24 お散歩写真 今朝は霧雨
2013/07/17 お散歩写真 高崎駅前に祭り提灯が
2013/06/28 お散歩写真 ねむの木公園のムクゲの花
2013/06/24 お散歩写真 涼しげな花でした。
2013/06/23 お散歩写真 観音通りの百合
2013/06/22 お散歩写真 高崎駅に巨大だるま出現!
2013/06/15 お散歩写真 今日は2時から延養寺さんでほおずき市
2013/06/14 お散歩写真 ねむの木公園の合歓の花
2013/06/12 お散歩写真 今週土曜は延養寺さんでほおずき市
2013/06/04 お散歩写真 ガクアジサイが好きなんです。
2013/06/03 高崎のジュンク堂が閉店するそうです。
2013/06/01 お散歩写真 南小東側の舗道の花
2013/05/31 お散歩写真 高崎駅前 観音通りのユリ
2013/05/29 お散歩写真 高崎駅西口ロータリーの紫陽花
2013/05/28 お散歩写真 どんよりとした空の下、目に鮮やかでした。
2013/05/27 お散歩写真 高崎駅前・長谷川ホテルさんのミズキの花
2013/05/26 お散歩写真 フトモモ科ブラシノキ属ブラシノキ
2013/05/21 お散歩写真 薔薇いっぱいのシンフォニーガーデン
2013/05/18 お散歩写真 高崎城址の土塁のシャクナゲ
2013/05/17 お散歩写真 ねむの木公園のアジサイ
2013/05/13 真っ赤になったので、あら町産苺の収穫
2013/05/12 お散歩写真 高崎城址の土塁のツツジ 4
2013/05/11 店先のプランターで苺が色づいてきました。
2013/05/09 本日は定休日 今日は暑くなりそうです。
2013/05/08 お散歩写真 気になる雲
2013/05/07 お散歩写真 初夏らしい装いの浅間が見えました。
2013/05/06 お散歩写真 高崎城址の土塁のツツジ3
2013/05/05 お散歩写真 高崎駅西口ロータリーのハクウンボク
2013/05/04 お散歩写真 高崎城址の土塁の躑躅
2013/05/03 お散歩写真 高崎公園の藤
2013/05/01 お散歩写真 牧伸二さんのご冥福をお祈りします。
2013/04/30 お散歩写真 歌舞伎「座」を見てきました。
2013/04/28 お散歩写真 豊田屋旅館さんの前のシャクナゲ
2013/04/27 お散歩写真 高崎城址の土塁のツツジ 
2013/04/26 お散歩写真 「高チャリ」が始まるそうです。
2013/04/24 お散歩写真 向雲寺さんで屋根の葺き替え
2013/04/23 お散歩写真 雪化粧した浅間山
2013/04/22 お散歩写真 高崎城址、お堀のツツジ
2013/04/21 今朝は雨降り
2013/04/20 お散歩写真 高崎城址の桜、楊貴妃桜
2013/04/19 お散歩写真 高崎城址の土塁のツツジ
2013/04/17 お散歩写真 高崎城址の桜、鬱金桜でしょうか?松月でした。
2013/04/16 お散歩写真 高崎城址の桜、子福桜(コブクサクラ)
2013/04/15 お散歩写真 高崎城址の桜、御衣黄(ギョイコウ)
2013/04/14 お散歩写真 高崎城址の桜、普賢象(フゲンゾウ)
2013/04/13 お散歩写真 高崎駅前の気温は6℃
2013/04/12 お散歩写真 高崎城址の土塁ではツツジが咲き始めました。
2013/04/10 お散歩写真 高崎公園の枝垂れ桜・大島桜
2013/04/09 お散歩写真 ケヤキの新緑が目に鮮やかです。
2013/04/08 お散歩写真 高崎城址公園の大山桜・福禄寿・御衣黄
2013/04/07 お散歩写真 爆弾低気圧後の高崎公園・お堀の桜
2013/04/06 お散歩写真 ソメイヨシノは散り始めました。
2013/04/05 お散歩写真 高崎城址公園の御車返し・枝垂れ桜
2013/04/03 お散歩写真 花散らしの雨か...
2013/04/02 お散歩写真 南小の枝垂れ桜・ミツマタ・桜並木
2013/04/01 お散歩写真 青空と桜
2013/03/31 お散歩写真 高崎城址公園の御車返し(ミクルマカエシ)
2013/03/30 お散歩写真 高崎公園・高崎城址の桜
2013/03/29 お散歩写真 高崎駅前の南小の桜
2013/03/27 お散歩写真 昨日見た長谷川ホテルのソメイヨシノ
2013/03/26 お散歩写真 今朝の高崎公園周辺の桜
2013/03/25 お散歩写真 ねむの木公園の杏の花が満開でした。
2013/03/24 お散歩写真 高崎駅前のソメイヨシノが開花しました。
2013/03/23 お散歩写真 今朝の高崎公園周辺のサクラ
2013/03/22 お散歩写真 南小西門のハクモクレン
2013/03/20 お散歩写真 お向かいのハクモクレンも満開
2013/03/19 お暑うございます。 高崎は夏日を記録しています。
2013/03/19 お散歩写真 市役所前のコヒガンザクラが開花しました!
2013/03/18 お散歩写真 店先の杏の花が一輪咲きました。
2013/03/17 お散歩写真 音楽センター横で桜の仲間が咲きました。
2013/03/16 店先の杏の花も、もうすぐ咲きそうです。
2013/03/16 お散歩写真 高崎駅前のソメイヨシノ。
2013/03/15 お散歩写真 高崎街中の桜の仲間も蕾が大きくなりました。
2013/03/13 お散歩写真 恒常性の維持(ホメオスタシス)もフル回転
2013/03/12 お散歩写真 気温が乱高下しています。
2013/03/11 お散歩写真 初夏から冬に逆戻り?!
2013/03/10 お散歩写真 今朝の高崎駅前は8℃
2013/03/09 季節は一気に初夏?
2013/03/09 お散歩写真 風の冷たい朝です。
2013/03/08 お散歩写真 「甲を着た古墳人」を見てきました。
2013/03/07 本日は定休日 ポカポカ陽気の休日、ラッキー!
2013/03/06 お散歩写真 今朝は冷んやり、日中は暖かくなるようです。
2013/03/05 お散歩写真 今日は二十四節気の啓蟄
2013/03/04 お散歩写真 快晴の朝、高崎駅前の気温は1℃
2013/03/03 お散歩写真 いつもより青く見えた浅間山
2013/03/02 お散歩写真 風が冷たく感じる朝です。
2013/03/01 お散歩写真 厚い雲に覆われていますが暖かな朝です。
2013/02/28 本日は定休日 ポカポカ陽気になりそうです、ラッキー!
2013/02/27 お散歩写真 冷え込みが緩みました。天気も回復傾向です。
2013/02/26 お散歩写真 冷え込みましたが、風がないので大分楽です。
2013/02/25 お散歩写真 放射冷却の朝
2013/02/24 お散歩写真 気温表示以上に寒く感じます。
2013/02/23 お散歩写真 浅間山は少し霞んで見えます。
2013/02/22 お散歩写真 相変わらず冷え込みは厳しいものの
2013/02/20 お散歩写真 久々に見えた浅間山
2013/02/19 お散歩写真 冷え込みは緩んだものの、風が冷たい
2013/02/18 お散歩写真 今朝はプラマイゼロ
2013/02/17 お散歩写真 今朝の高崎街中は冷え込みました。
2013/02/16 お散歩写真 今朝は底冷えがします。
2013/02/15 お散歩写真 天気は下り坂で、厚い雲に覆われています。
2013/02/13 お散歩写真 今朝の高崎駅前周辺の様子
2013/02/12 お散歩写真 今朝の高崎街中は氷点下に逆戻り。
2013/02/11 お散歩写真 建国記念日の今朝も冷え込んでいます。
2013/02/10 お散歩写真 今朝は一段と冷え込みました。
2013/02/09 お散歩写真 今朝は久しぶりに氷点下の冷え込みです。
2013/02/08 お散歩写真 ポカポカ陽気から一転、今日は寒そうです。
2013/02/06 高崎駅前も雪が降り続いています。
2013/02/06 お散歩写真 高崎駅前もチラホラ雪が
2013/02/05 お散歩写真 風の冷たい朝
2013/02/04 お散歩写真 久しぶりのお湿り
2013/02/03 お散歩写真 浅間山も少し山肌が見えていました。
2013/02/02 お散歩写真 エッ!ウッソ~、ホント?!
2013/02/02 お散歩写真 今朝は生暖かい、昨日との温度差は6度。
2013/02/01 お散歩写真 久しぶりに氷点下の冷え込みでした。
2013/01/31 本日は定休日 日中は少し暖かいそうです。
2013/01/30 お散歩写真 今朝はずいぶん楽、日中も暖かいようです。
2013/01/29 お散歩写真 今朝は風が冷たい
2013/01/28 お散歩写真 雲の色と混じって薄っすらと見える浅間山
2013/01/27 お散歩写真 浅間山には雪雲がかかっていました。
2013/01/26 お散歩写真 今朝の高崎駅前の気温は0℃
2013/01/25 お散歩写真 昨日の浅間山
2013/01/23 お散歩写真 今朝はいつもよりもちょっと楽かなぁ
2013/01/22 お散歩写真 高崎街なかは先程からみぞれがチラホラと
2013/01/21 お散歩写真 今朝も浅間がきれいに見えました。
2013/01/20 お散歩写真 浅間の山頂に掛っているのは噴煙でしょうか。
2013/01/18 お散歩写真 昨日見た赤城山
2013/01/17 本日は定休日 菊地秀行 「ザ・古武道」を持って。
2013/01/16 お散歩写真 高崎市役所前の広場で霜柱を見つけました。
2013/01/15 お散歩写真 高崎街なかは道路・舗道の凍結があります。
2013/01/14 高崎街なかも、いつの間にか雨から雪に変わっていました。
2013/01/14 お散歩写真 雨降りの成人の日になってしまいました。
2013/01/13 風のない穏やかなお天気でよかったです。
2013/01/13 お散歩写真 今日はねむの木公園でどんど焼き
2013/01/12 お散歩写真 この冬一番の冷え込みか?!
2013/01/11 お散歩写真 今朝も冷え込んでいます。
2013/01/08 お散歩写真 今朝の浅間は少しぼやけていました。
2013/01/07 お散歩写真 う~さび~ね~ 厳しい冷え込みが続きます。
2013/01/06 寒中お見舞い申し上げます。
2013/01/05 お散歩写真 今日は「小寒」いわゆる寒の入りです。
2013/01/01 2013年はニューイヤー駅伝&山車から始まりました。
2012/12/30 お散歩写真 今日は一日降ったり止んだりのようです。
2012/12/29 お散歩写真 雨上がりの高崎、空気がしっとりして気持ちいい
2012/12/28 お散歩写真 今日は28日、街はいつもよりも静かです。
2012/12/27 お散歩写真 今朝の氷点下の冷え込みでした。
2012/12/26 お散歩写真 風が冷たいので体感温度は低めです。
2012/12/25 お散歩写真 この冬一番の冷え込みでお堀も凍りました。
2012/12/24 お散歩写真 クリスマス寒波がやってきた。
2012/12/23 お散歩写真 高崎駅前のタカポン
2012/12/22 お散歩写真 今日から高崎光のページェントですね。
2012/12/21 お散歩写真 高崎光のページェントの準備は着々進行中
2012/12/19 お散歩写真 浅間山は雪雲に覆われていました。
2012/12/18 お散歩写真 ねむの木公園の椿?が咲き始めました。
2012/12/17 お散歩写真 天気は下り坂、体調管理が大変
2012/12/16 お散歩写真 今朝は冷え込みが緩みました。
2012/12/14 お散歩写真 寒いからこそ見られる風景があります。2
2012/12/12 お散歩写真 ニューイヤー駅伝の交通規制の看板
2012/12/11 お散歩写真 和田橋交差点の歩道橋の上から
2012/12/10 お散歩写真 雲のグラデーション
2012/12/09 お散歩写真 とうとう氷点下の世界へ
2012/12/08 お散歩写真 う~さび~ 厳しい冷え込みが続きます。
2012/12/07 お散歩写真 寒いからこそ見られる風景があります。
2012/12/05 お散歩写真 この寒暖の差が身体に堪えるんです。
2012/12/04 お散歩写真 高崎駅前通りのサザンカ(だと思うんですが)
2012/12/03 お散歩写真 どんより曇って冷え込んで...
2012/12/02 お散歩写真 今朝は初氷を見ました。
2012/12/01 お散歩写真 ねむの木公園のカエデ
2012/11/30 お散歩写真 今日は日中も寒い様です、お気を付けて。
2012/11/28 お散歩写真 今年一番の冷え込みか?!
2012/11/27 お散歩写真 冷え込みが少し緩みました。
2012/11/26 お散歩写真 もうすぐ師走、慌ただしくなってきますね。
2012/11/25 高崎の冬の風物詩 高崎えびす講は今日までです。
2012/11/24 今日明日は高崎えびす講です。
2012/11/22 本日は定休日 今日のお供は鎌倉河岸捕物控『春の珍事』
2012/11/21 お散歩写真 昨日に引き続き、雪化粧した浅間山
2012/11/20 お散歩写真 今朝の浅間山
2012/11/19 お散歩写真 う~さび~ 今年一番の冷え込みでした。
2012/11/18 お散歩写真 店先の花を植え替えました。
2012/11/17 お散歩写真 う~ 今年一番の冷え込みか~! 
2012/11/16 お散歩写真 高崎城址公園・音楽センター付近
2012/11/15 本日は定休日 お供は井本先生の「人体育成学」
2012/11/14 お散歩写真 高崎城址公園の落ち葉の絨毯
2012/11/13 お散歩写真 ねむの木公園のハナミズキも真っ赤
2012/11/12 お散歩写真 南小西門横のひと際目を引く木
2012/11/11 お散歩写真 今日は11月11日、1並びの日ですね。
2012/11/10 お散歩写真 浅間山方面は雪が降ってそうです。
2012/11/09 お散歩写真 高崎めんくい広場って何だろう?
2012/11/07 お散歩写真 穏やかな立冬の朝となりました。
2012/11/06 お散歩写真 散歩をしていると良く見かけます。
2012/11/05 お散歩写真 秋色に染まった高崎城址公園
2012/11/04 お散歩写真 小春日和のレンガ通りフリーマーケット
2012/11/04 お散歩写真 音楽センター前のイチョウ並木
2012/11/03 お散歩写真 屋台小路を通ってお堀端を周り浅間を見ました。
2012/11/02 お散歩写真 今朝の浅間山
2012/11/01 今日は定休日 お堀の土塁の木々も黄葉始めました。
2012/10/31 お散歩写真 浅間の山頂付近に見えるのは噴煙でしょうか?
2012/10/30 お散歩写真 浅間がシルエットのように見えました。
2012/10/29 お散歩写真 ご近所さんの店先に咲く千日紅
2012/10/27 お散歩写真 秋の花、菊
2012/10/26 お散歩写真 高崎街なかも少しずつ紅葉しています。
2012/10/25 お散歩写真 まる兵らーめん、今日から再開みたいです。
2012/10/25 本日は定休日 疲れを取るには温泉が一番!
2012/10/24 お散歩写真 浅間山に初冠雪?!
2012/10/23 お散歩写真 ねむの木公園のハナミズキの真っ赤な実
2012/10/22 お散歩写真 まる兵らーめん再開間近か?!
2012/10/21 素晴らしいパレードでした。 高崎マーチングフェスティバル
2012/10/21 まもなく出発! 高崎マーチングフェスティバル
2012/10/21 お散歩写真 高崎音楽祭 大人気!朝から行列が...
2012/10/20 お散歩写真 高崎街なかでは金木犀の甘い香りが
2012/10/19 お散歩写真 高崎音楽祭で高崎駅西口に特設ステージ
2012/10/18 本日は定休日 今日のお供は吉原裏同心「夜桜」
2012/10/17 お散歩写真 高崎街なかは今朝もひんやり
2012/10/16 お散歩写真 高崎音楽祭の旗がはためいています。
2012/10/15 お散歩写真 秋は学園祭のシーズンでもあります。
2012/10/14 今日は地元の南地区の町民運動会でした。
2012/10/14 お散歩写真 今朝はひんやりしています。
2012/10/13 お散歩写真 今日から高崎音楽祭
2012/10/12 お散歩写真 夜半の雨も上がって
2012/10/10 お散歩写真 観音通りのバッタを見つけました。
2012/10/09 お散歩写真 スズメバチ注意の張り紙がありました。
2012/10/08 本日は体育の日 元気が一番は通常営業です。
2012/10/06 お散歩写真 今日はだるまマーチが行われるようです。
2012/10/05 お散歩写真 田んぼが黄金色に輝いていました。
2012/10/03 お散歩写真 お堀端の土手の彼岸花
2012/10/02 お散歩写真 夏と秋が同居しているようです。
2012/10/01 お散歩写真 台風一過の高崎から望む浅間山
2012/09/29 お散歩写真 スポーツの秋真っ盛り
2012/09/28 お散歩写真 舗道にひっそりと咲くツユクサ(露草)
2012/09/26 お散歩写真 暑さ寒さも彼岸まで...
2012/09/25 お散歩写真 倉賀野の高札場跡
2012/09/24 お散歩写真 市役所前の広場にきのこが生えていました。
2012/09/23 久々にまとまった雨が降っています。
2012/09/22 お散歩写真 花と緑とオープンカフェを高崎名物に
2012/09/21 お散歩写真 昨日よしおか温泉より赤城山方面を望む
2012/09/20 昨夜の夕顔
2012/09/19 お散歩写真 雨の合間のねむの木公園
2012/09/18 お散歩写真 シンフォニーガーデンにて
2012/09/15 今日は高崎街なかにハイカー?の人が目立ちます。
2012/09/15 お散歩写真 お店の前は中山道です。
2012/09/14 お散歩写真 百日紅(さるすべり)は盛りを過ぎましたが、
2012/09/11 お散歩写真 まだまだ元気な朝顔
2012/09/10 お散歩写真 ねむの木公園のダリア
2012/09/08 お散歩写真 ねむの木公園の白色系の花たち
2012/09/07 お散歩写真 今日は二十四節気の白露(はくろ)
2012/09/05 お散歩写真 シンフォニーガーデンからの浅間山
2012/09/04 お散歩写真 高崎城址公園(音楽センター)のサルスベリ
2012/09/03 お散歩写真 久しぶりに高崎公園周辺
2012/09/01 「高崎まちなかオープンカフェ」がはじまりました。
2012/09/01 お散歩写真 今朝はほんのわずかにお湿りがありました。
2012/08/22 あさがお観察日記 今日もたくさん咲きました。
2012/08/21 お散歩写真 延養寺さんで薄紫で涼しげな花
2012/08/12 お散歩写真 雨上がりの朝、朝顔が数輪同時に
2012/08/11 お散歩写真 高崎街なかも椋鳥に困っています。
2012/08/10 お散歩写真 シンフォニーガーデンでトンボを見ました。
2012/08/08 お散歩写真 高崎公園のサルスベリ
2012/08/07 高崎山車まつりの写真を モノクロのスクエアフォーマットで
2012/08/06 高崎山車まつり 2日目も無事終了
2012/08/05 高崎山車まつり1日目無事終了 その2
2012/08/04 高崎山車まつり1日目無事終了
2012/08/03 お散歩写真 朝顔を見るとちょっとだけ涼しい
2012/08/01 高崎山車祭り本番まであと3日!
2012/07/31 お散歩写真 朝から入道雲が
2012/07/30 お散歩写真 百日紅(サルスベリ)をみると
2012/07/29 お散歩写真 市役所でもお神輿が飾られています。
2012/07/28 お散歩写真 山車まつりのポイント打ち
2012/07/27 とっても暑い、なう。
2012/07/27 お散歩写真 ねむの木公園のユリ
2012/07/25 お散歩写真 蓮と睡蓮
2012/07/18 お散歩写真 ひまわり・ムクゲ・キバナコスモス
2012/07/17 お散歩写真 大手前通りのミストシャワー
2012/07/16 お散歩写真 久しぶりの浅間山
2012/07/15 高崎山車まつりの準備が進んでいます。
2012/07/14 お散歩写真 店先の風船葛・駅前通りの祭り提灯
2012/07/13 我が家の家庭菜園 その4 茄子とピーマンの収穫
2012/07/11 お散歩写真 シンフォニ―ロード沿いのおしろい花・ムクゲ
2012/07/10 お散歩写真 梅雨の晴れ間のシンフォニーガーデン
2012/07/09 お散歩写真 ねむの木公園のムクゲ
2012/07/03 高崎山車まつりの太鼓の練習が始まりました。
2012/07/02 お散歩写真 てるてる坊主軍団現る。
2012/07/01 お散歩写真 音楽センター横の泰山木・中銀の七夕飾り
2012/06/30 お散歩写真 ねむの木公園の合歓の花・ブランコ靴飛ばし
2012/06/29 お散歩写真 ユリ・千日紅・慈光通りの旧さくらや跡地
2012/06/27 お散歩写真 音楽センター前のナツツバキ
2012/06/24 お散歩写真 観音通りのユリと額アジサイ
2012/06/23 お散歩写真 シンフォニーガーデンのアジサイ、浅間山
2012/06/21 気が早いかもしれませんが、高崎山車まつりまであと1ヶ月半
2012/06/20 お散歩写真 台風一過、熱中症にご用心。
2012/06/19 お散歩写真 観音通りの貴婦人
2012/06/18 お散歩写真 五月晴れ
2012/06/17 お散歩写真 南小周辺で見られる花です。
2012/06/15 お散歩写真 今日は延養寺で恒例のほおずき市
2012/06/13 お散歩写真 観音通りを歩いてきました。
2012/06/12 お散歩写真 ねむの木公園のアジサイ
2012/06/11 お散歩写真 にょきにょき?
2012/06/10 お散歩写真 雨上がりの高崎公園&シンフォニーガーデン
2012/06/09 お散歩写真 今朝は雨降り、ねむの木公園で紫陽花を
2012/06/08 お散歩写真 高崎公園の花菖蒲
2012/06/06 今年も姫睡蓮が咲きました。
2012/06/05 お散歩写真 フトモモ科ブラシノキを見てきました。
2012/06/03 高崎駅ビル前に八島町の山車が出ていました。
2012/06/03 お散歩写真 アジサイが色づき始めました。
2012/05/30 お散歩写真 雨上がりの高崎公園・シンフォニーガーデン
2012/05/29 お散歩写真 高崎公園のイチョウの木
2012/05/28 遠くでゴロゴロ鳴っていると思ったら、急に黒い雲が...
2012/05/28 お散歩写真 高崎公園の菖蒲、他
2012/05/27 お散歩写真 木々の緑が濃くなってきました。
2012/05/26 お散歩写真 高崎街なかのアジサイ
2012/05/25 お散歩写真 シンフォニーガーデンの薔薇が素敵でした。
2012/05/23 お散歩写真 シンフォニーロード沿いの花々
2012/05/21 お散歩写真 金環日食
2012/05/20 お散歩写真 高崎駅西口はラーメン激戦区?!
2012/05/19 お散歩写真 気持ちいい朝です。
2012/05/18 高崎街なか 雷雨と雹(ひょう)
2012/05/18 お散歩写真 大手前通り・慈光通りで
2012/05/16 お散歩写真 いま高崎公園で見られる花
2012/05/15 お散歩写真 ねむの木公園で紫蘭の花が咲いています。
2012/05/14 お散歩写真 高崎城址公園の土塁のツツジ 3
2012/05/13 お散歩写真 浅間の雪もほとんど解けました。
2012/05/12 お散歩写真 高崎は爽やかな朝を迎えています。
2012/05/11 お散歩写真 藤色のツツジとあら町ガストのグリーンカーテン
2012/05/09 お散歩写真 シンフォニーロードや音楽センター前の皐月
2012/05/08 お散歩写真 高崎城址公園の土塁のツツジ 2
2012/05/07 お散歩写真 音楽センター周辺の薔薇と皐月
2012/05/06 お散歩写真 高崎城址公園の土塁のツツジ
2012/05/05 お散歩写真 雨上がりのお堀端
2012/05/04 お散歩写真 GW後半は不安定な天気の様です。
2012/05/02 お散歩写真 慈光通りのハナミズキ
2012/05/01 お散歩写真 ねむの木公園の菖蒲
2012/04/30 お散歩写真 お堀の土塁のツツジも咲き始めました。
2012/04/29 お散歩写真 駅前通りの石楠花・自宅の藤の花
2012/04/28 お散歩写真 高崎城址公園の子福桜(コブクザクラ)
2012/04/27 お散歩写真 慈光通りではハナミズキが咲いています。
2012/04/25 お散歩写真 普賢象と云う桜も咲き始めました。
2012/04/24 お散歩写真 久々の浅間山&チューリップ 差替え
2012/04/23 お散歩写真 ねむの木公園ではハナミズキが咲き始めました
2012/04/22 お散歩写真 御衣黄(ギョイコウ)見つけました。
2012/04/21 お散歩写真 御車返しは満開、福禄寿が咲き始め
2012/04/20 お散歩写真 まだまだ桜の仲間が咲いています。
2012/04/19 本日は定休日です。 今日は整体の勉強に行ってきます。
2012/04/18 お散歩写真 お堀一面には花びらが...
2012/04/17 お散歩写真 御車返し(ミクルマカエシ)
2012/04/16 お花見、大変楽しゅうございました。
2012/04/15 お散歩写真 お花見の場所取り完了!
2012/04/14 お散歩写真 花散らしの雨?
2012/04/13 お散歩写真 前橋図書館の桜
2012/04/12 本日は定休日です。高崎公園は桜が満開です。
2012/04/11 お散歩写真 高崎城址公園付近の桜
2012/04/10 お散歩写真 もうすぐ満開!高崎公園&お堀端の桜
2012/04/09 お散歩写真 『三日見ぬ間の桜かな』とはよく云ったもので
2012/04/08 お散歩写真 音楽センター前と高崎公園の枝垂れ桜
2012/04/07 音楽センター横の彼岸桜、小田原屋さんのハクモクレン
2012/04/06 お散歩写真 長谷川ホテルさんの桜も開花しました。
2012/04/04 お散歩写真 お堀の土塁で染井吉野が開花していました。
2012/04/03 お散歩写真 南小の梅の木、ねむの木公園の椿
2012/04/02 お散歩写真 音楽センターと高崎城址公園
2012/04/01 お散歩写真 高崎公園、花見の準備は着々と
2012/03/31 お散歩写真 高崎駅西口の南小の椿・枝垂れ桜
2012/03/30 お散歩写真 高崎駅西口の南小のミツマタ・モクレン
2012/03/28 お散歩写真 高崎駅西口付近も春が近づいています。
2012/03/27 お散歩写真 高崎公園、花見の飾りつけは着々と
2012/03/26 お散歩写真 高崎公園の桜&煙たなびく浅間山
2012/03/25 お散歩写真 高崎街なかで見られる花と蕾
2012/03/24 お散歩写真 これなんていう花?
2012/03/23 お散歩写真 高崎街なか、桜のつぼみ状況
2012/03/22 本日は定休日 今日はゆっくり骨休めです。
2012/03/21 お散歩写真 ねむの木公園の杏のつぼみ
2012/03/20 お散歩写真 お堀の桜の蕾も少し膨らんできました。
2012/03/19 お散歩写真 暑さ寒さも彼岸まで...
2012/03/18 お散歩写真 今朝は薄曇り、微かに浅間が見えています。
2012/03/16 お散歩写真 シティギャラリーの上からの浅間山
2012/03/14 お散歩写真 1歩ずつ春は近づいています。
2012/03/13 お散歩写真 久しぶりの浅間山、真っ白に雪化粧していました。
2012/03/12 お散歩写真 高崎上空は久しぶりの快晴!
2012/03/10 お散歩写真 ひと雨ごとに春が近付いてきています。
2012/03/07 お散歩写真 久しぶりの浅間、春はもうすぐ?
2012/03/06 お散歩写真 今朝は一転生暖かい雨の朝です。
2012/03/05 お散歩写真 みぞれ交じりの雨が降っています。
2012/03/03 お散歩写真 お堀のソメイヨシノの蕾
2012/03/01 今日は定休日 雪も融けて今日は暖かくなりそうです。
2012/02/29 お散歩写真 降雪も収まり高崎街なかはぬかるみ中
2012/02/29 お散歩写真 高崎街なかも雪化粧です。
2012/02/28 お散歩写真 少し冷え込みが戻っているようです。
2012/02/27 お散歩写真 新しい1週間のスタートです。
2012/02/26 お散歩写真 雲に覆われてかすかに見える浅間山
2012/02/24 お散歩写真 暖かな朝です。
2012/02/22 お散歩写真 暖かい朝、浅間山も朧げに...
2012/02/21 お散歩写真 連(つらなり)横町に新店が出来たみたい。
2012/02/20 お散歩写真 今朝の高崎駅前は-3℃
2012/02/19 お散歩写真 放射冷却現象で冷え込んでいます。
2012/02/18 お散歩写真 高崎街中では珍しい雪景色
2012/02/17 お散歩写真 シンフォニーロードからの浅間山
2012/02/14 お散歩写真 ぼう~ッと見える浅間山
2012/02/13 お散歩写真 今朝の浅間山
2012/02/12 お散歩写真 浅間は視界不良なので観音様を
2012/02/10 お散歩写真 これは赤城雨量観測所かな?
2012/02/08 お散歩写真 雲の切れ間から晴れ間も
2012/02/07 お散歩写真 今朝は雨、お散歩もショートバージョンで
2012/02/06 お散歩写真 市役所に応援の垂れ幕が下がっていました。
2012/02/05 お散歩写真 日曜日の街なかは静かです。
2012/02/04 お散歩写真 デジタルズーム域で観音様を撮ってみました。
2012/02/03 お散歩写真 節分の日の浅間山
2012/02/01 お散歩写真 高崎上空の空の色
2012/01/31 お散歩写真 今朝は久しぶりに浅間山が見えました。
2012/01/30 お散歩写真 最近浅間山を見てません。
2012/01/29 お散歩写真 高崎駅の東口には健大高崎の応援看板が
2012/01/27 ちょっと遠出のお散歩写真  裾野は長し赤城山
2012/01/25 お散歩写真 真っ白な浅間山
2012/01/24 お散歩写真 榛名山も雪化粧
2012/01/23 今朝も冷え込みが弛んでいます。
2012/01/22 お散歩写真 朝の冷え込みは少し緩んでいるようです。
2012/01/21 お散歩写真 街なかの雪はすっかり溶けています。
2012/01/20 お散歩写真 高崎街なかも雪景色です。
2012/01/18 浅間を見ると『今日も一日頑張るぞ』と云う気持ちになります。
2012/01/17 お散歩写真 久々に浅間が見えた。
2012/01/15 お散歩写真 観音山もガスってた。
2012/01/13 お散歩写真 高崎公園の噴水
2012/01/10 お散歩写真 凍える朝の浅間山と駅前での街頭演説
2012/01/09 山車の片づけ
2012/01/08 これから山車の片づけ 
2012/01/08 町内(あら町)のどんど焼き、無事終了
2012/01/08 お散歩写真 今日は町内のどんど焼き
2012/01/07 今日は地元の小学校で上毛かるた大会のようです。
2012/01/06 お散歩写真 小寒の朝、今年の初浅間
2012/01/04 お散歩写真 朝日に輝く観音様
2011/12/30 お散歩写真 浅間山はいつ見ても凛としていますね。
2011/12/28 久しぶりの外呑み、楽しかったです!
2011/12/27 お散歩写真 高崎公園の噴水も凍りました。
2011/12/26 お散歩写真 雪雲で浅間も良く見えません。
2011/12/25 中島事務所からどじょうポスターが撤去されていました。
2011/12/24 お散歩写真 う~寒び~、お堀もチョット凍っていました。
2011/12/23 元気が一番整体室は本日営業しています。
2011/12/20 お散歩写真 高崎光のページェント
2011/12/19 お散歩写真 寒い朝、真っ白になった浅間山
2011/12/18 お散歩写真 寒さに凍えるシンフォニーガーデン
2011/12/17 「まちと こころが あたたかくなる冬」高崎光のページェント
2011/12/14 お散歩写真 高崎光のページェントMACHINAKA
2011/12/13 限定10食! 大庄水産の海鮮かき揚げ丼
2011/12/13 お散歩写真 着々と進むページェントの飾り付け
2011/12/12 お散歩写真 ニューイヤー駅伝の看板とまだら模様の浅間山
2011/12/11 お散歩写真 高崎光のページェントの準備も始まりました。
2011/12/10 お散歩写真 高崎公園の霜柱、浅間もすっかり雪化粧。
2011/12/07 今日は大雪(たいせつ)、浅間も雪化粧していました。
2011/12/06 お散歩写真 お濠の土手の楓
2011/12/05 昨夜はあら町の山車の飾り付けをしました。
2011/12/04 お散歩写真 昨日の雨でイチョウの葉が
2011/12/03 お散歩写真 高崎市役所も靄って良く見えません。
2011/12/02 お散歩写真 高崎駅西口のねむの木公園で
2011/11/30 お散歩写真  シティギャラリー周辺と高崎駅西口
2011/11/26 お散歩写真 お堀の桜 紅葉と芽
2011/11/25 お散歩写真 冷たい朝、雪雲がかかった浅間山
2011/11/22 お散歩写真 高崎公園のイチョウの木
2011/11/21 お散歩写真 うっすらと雪化粧した浅間山
2011/11/20 えびす講市で見たカッコイイアメ車
2011/11/20 お散歩写真 得した気分!二重の虹(副虹)を見ました。
2011/11/19 週末は恒例の高崎えびす講市です。
2011/11/18 お散歩写真 明日からえびす講、やっぱり寒くなりました。
2011/11/16 お散歩写真 草津は氷点下の冷え込み、浅間の冠雪
2011/11/15 お散歩写真 高崎駅西口ロータリー
2011/11/14 お散歩写真 音楽センター前通りのイチョウ並木が素敵です。
2011/11/13 レンガ通りのフリーマーケットを覗いてきました。
2011/11/13 お散歩写真 浅間山と有明の月
2011/11/12 お散歩写真 雨上がりの朝、煙たなびく浅間山
2011/11/09 11月になったら、今年もあと2カ月と云う気分になった。
2011/11/08 お散歩写真 立冬の朝 高崎駅西口のプラタナス
2011/11/07 お散歩写真 雨上がりの舗道は落ち葉の絨毯
2011/11/06 お散歩写真 音楽センター周辺
2011/11/05 お散歩写真 最近の大学は至れり尽くせりですね。
2011/11/04 お散歩写真 快晴の朝ですが、浅間は靄っています。
2011/11/03 今日は文化の日 元気が一番整体室は定休日です。
2011/11/02 お散歩写真 穏やかな秋晴れの日が続きます。
2011/11/01 お散歩写真 今日は(も)交通安全の日
2011/10/31 お散歩写真 雨上がりの浅間はいつもより明るく見えました。
2011/10/30 お散歩写真 連雀町交差点近くで
2011/10/29 お散歩写真 音楽センター前通り
2011/10/28 お散歩写真 シンフォニーガーデンと遺跡の発掘調査
2011/10/27 寒い朝でしたね~ 元気が一番は定休日です。
2011/10/26 ちびっ子達が『火の用心!』とパレードして行きました。
2011/10/26 お散歩写真 本日は快晴!
2011/10/25 お散歩写真 観音様も霧の中です。
2011/10/24 高崎マーチングフェスティバル 素晴らしかったです! 2
2011/10/23 高崎マーチングフェスティバル 素晴らしかったです!
2011/10/23 お散歩写真 高崎マーチングフェスティバルは予定通り
2011/10/22 週末は高崎マーチングフェスティバル 天気回復してほしい!
2011/10/18 お散歩写真 浅間山の輪郭がくっきりと
2011/10/17 昨日の高崎街中は賑やかでした。
2011/10/17 お散歩写真 秋の空
2011/10/11 お散歩写真 さやもーるの花壇で見つけました。
2011/10/10 鎌倉街道武者行列 2
2011/10/10 鎌倉街道武者行列はあら町交差点を左折し市役所前へ
2011/10/10 10月10日は体育の日 
2011/10/08 お散歩写真 遠くは靄っていますが観音山はしっかり見えます。
2011/10/07 お散歩写真 爽やかな朝です。
2011/10/05 お散歩 音楽センター前の金木犀
2011/10/04 お散歩写真 この秋一番の冷え込みで浅間もくっきり
2011/10/03 お散歩写真 観音山とすじ雲
2011/10/02 高崎南地区の町民運動会
2011/10/02 お散歩写真 今日は南地区の町民運動会
2011/09/30 お散歩写真 週末は『だるまマーチ』だそうです。
2011/09/28 お散歩写真 榛名山の稜線がうっすらと見えました。
2011/09/27 お散歩写真 煙たなびく浅間山
2011/09/26 お散歩写真 高崎城址公園も少しずつ色づいていました。
2011/09/25 お散歩写真 うろこ雲
2011/09/24 お散歩写真 群馬DC期間も残りわずか
2011/09/22 台風一過の朝 ちょっと足を伸ばして草津温泉へ
2011/09/21 今日はお散歩は中止して、念入りに掃除をしました。
2011/09/20 お散歩写真 大地にしっかり根を張って
2011/09/17 お散歩写真 今日は運動会日和!かなッ?
2011/09/16 お散歩写真 お濠の土手で見つけた。
2011/09/14 お散歩写真 花の街・高崎
2011/09/13 お散歩写真 浅間山がうすぼんやりと
2011/09/12 お散歩写真 夏の風景と秋の景色
2011/09/11 お散歩写真 高崎街中を歩くのが楽しい街に
2011/09/10 お散歩写真 高崎城址
2011/09/09 秋晴れの休日でした。 週末は赤城山ヒルクライム
2011/09/07 お散歩写真 気持ちのいい朝
2011/09/06 お散歩写真 遠くに浅間が見えていました。
2011/09/05 お散歩写真 増水した烏川(再)
2011/09/03 お散歩写真 増水した烏川
2011/09/02 高崎街中は雨が降り出しました、おかしな天気ですね。
2011/09/02 お散歩写真? 黄色の姫睡蓮&昨日の玉村
2011/09/01 今日は防災の日です。 元気が一番整体室は定休日です。
2011/08/31 お散歩写真 少しだけ秋色
2011/08/29 夏休みの最後を彩る、高崎花火大会も終わりました。
2011/08/28 高崎花火大会直前情報
2011/08/28 お散歩写真 爽やかに晴れ渡った朝に思う 差替え版
2011/08/26 気を付けて!高崎街中は雷を伴って暴風雨になっています。
2011/08/26 お散歩写真 音楽センター他でミュージック高崎ジャパン開催
2011/08/24 お散歩写真 薄曇りの天気に百日紅は良く映える
2011/08/23 高崎駅でフラガールが! いわき復興キャラバン開催
2011/08/23 高崎駅でフラガールが見られるそうです。
2011/08/19 お散歩写真 雲が厚く涼しい朝です。
2011/08/16 お散歩写真 シンフォニーガーデンの白い花
2011/08/15 お散歩写真 お盆の交通渋滞が始まっているそうです。
2011/08/14 お散歩写真 お盆だからでしょうか?静かな朝です。
2011/08/12 お散歩写真 高崎市美術館はミッフィーでいっぱい
2011/08/11 高崎まつりの蔵出し写真
2011/08/09 お散歩写真&残暑お見舞い申し上げます。
2011/08/08 高崎山車まつり 山車巡行の様子
2011/08/07 高崎まつり 太鼓やお御輿や阿波踊り
2011/08/07 高崎山車まつり2日目です。 今日は山車巡行があります。
2011/08/06 高崎山車まつり 薄暮の集結式、やっぱり綺麗ですね。
2011/08/06 今日・明日は高崎山車まつり 花火大会は28日です。
2011/08/03 お散歩写真 シンフォニーガーデンの睡蓮
2011/08/02 もうすぐ高崎山車まつり 
2011/08/01 お散歩写真 高崎駅前のねむの木公園
2011/07/30 お散歩写真 大雨に注意の週末です。
2011/07/29 お散歩写真 湿度が高く呼吸器に負担が掛ります。
2011/07/26 『群馬県は未開の地』 『東京から1時間でアフリカ気分』
2011/07/26 お散歩写真 雨上がりの朝は何もかもが瑞々しい。
2011/07/25 もうすぐ高崎山車まつり 昨日は山車の飾り付けをしました。
2011/07/25 お散歩写真 タカポンとの再会
2011/07/24 お散歩写真 ねむの木公園のユリ
2011/07/23 お散歩写真 今朝は観音様がくっきりと見えました。
2011/07/22 お散歩写真 高崎まつりの準備も着々
2011/07/19 お散歩写真 被爆アオギリ2世・被爆クスノキ2世が
2011/07/17 ぶらりと行ってきました、さやもーる
2011/07/17 今日・明日は『さやもーる』でカブトムシの日
2011/07/15 高崎城の面影と老舗巡り 群馬DC
2011/07/13 お散歩写真 さようなら、タカポン!
2011/07/11 お散歩写真 朝の散歩の時間も暑いです。
2011/07/10 高崎街中、雷様&夕立なう。
2011/07/08 お散歩写真 暑い時には白い花に目が行きます。
2011/07/06 お散歩写真 シンフォニーガーデン・観音通り
2011/07/05 高崎上空は青空が広がってきました。
2011/07/03 群馬DC・群馬いろはオープンで賑わう高崎駅
2011/07/02 「群馬デスティネーションキャンペーン(群馬DC)」始まる!
2011/06/29 お散歩写真 さやもーる・中央銀座
2011/06/28 お散歩写真 今日の高崎は猛暑日の予報です。
2011/06/27 おはようございます。少し晴れ間が広がってきました。
2011/06/25 お散歩写真 雲が多く湿った風が吹いています。
2011/06/21 高崎街中は晴れ間が広がってきました。
2011/06/18 霧にむせぶ週末の朝
2011/06/15 お散歩写真 ほおずき市が開かれる延養寺さん周辺
2011/06/14 高崎街中は怪しい雲行き...
2011/06/13 お散歩写真 雨上がりの高崎公園周辺
2011/06/12 15日は延養寺さんでほおずき市
2011/06/05 高崎駅西口近くの『ねむの木公園』のアジサイ
2011/05/30 雨降りの月曜日 高崎公園・シンフォニーガーデンのバラ
2011/05/28 来週は高崎高校で「翠巒祭」だそうです。
2011/05/25 お散歩写真 音楽センター前のエゴノキ
2011/05/23 バーラが咲いた♪  高崎街中も薔薇の季節です。
2011/04/24 今日は高崎市長選・市議選の投票日です。
2011/04/23 夜間に街路灯を点灯してもよいのでは?
2011/04/10 高崎城址公園 お堀の桜が見ごろを迎えています。
2011/04/10 群馬県議会選挙と南小の桜
2011/04/08 長谷川ホテルの桜が、今年も見事に咲きました。
2011/04/03 高崎市中央図書館へ行ってきた。
2011/03/08 今年も群馬ダイヤモンドペガサスを応援します。
2011/03/02 おおっ!見覚えのあるお店が、yahooの地域情報に...
2011/02/18 今朝はいつもより暖かで
2011/02/15 今朝の高崎駅前 日陰は雪が残っています。
2011/02/14 今日も午後から...
2011/02/12 高崎駅前もうっすら雪景色
2011/02/09 高崎駅前も『雪』
2011/01/29 今朝はマイナス2.5℃ 日中も寒さが厳しいそうです。
2011/01/28 寒いながらも気持ちの良い朝です。
2011/01/25 大寒小寒山から小僧が飛んできた♪
2011/01/24 薄曇りの空模様 今朝の高崎駅前は-0.5℃
2011/01/23 今日は日曜日 静かな朝です。
2011/01/21 今朝の高崎駅前は-0.5℃、春に向かって1歩1歩。
2011/01/19 今朝は風が無いので、いつもより楽かなぁ。
2011/01/17 朝日が眩しい! 高崎駅前は1.0℃
2011/01/16 今朝の高崎駅前は-1℃ 怪しい雲が出ています。
2011/01/15 今朝はマイナス2.5℃ 暖かくしてお出かけください。
2011/01/14 『ブルブルっ』今朝はマイナス4℃、今年一番の冷え込み!
2011/01/11 厳しい寒さが続きます。空気も乾燥しています。
2011/01/09 どんど焼き無事終了!
2011/01/08 ブルっプルっ! 今朝も氷点下
2011/01/07 『うぅ~今朝はさびぃ~』 バケツに氷が張っていました。
2011/01/05 朝日が眩しい朝 今朝の高崎駅前は1.5℃
2010/12/30 今朝は冷え冷え -0.5℃
2010/12/29 今朝は5℃、駅前通りをジョギングする人が目につきます。
2010/12/28 『う~ さびぃさびぃ』 今朝は氷点下1.0℃
2010/12/25 『う~さぶっ!』 高崎駅前通りの花壇に霜柱が
2010/12/19 事件です!高崎駅前通りに警察車両が集まってきました。
2010/12/19 高崎街中は鞘町の”ナバホ亭”に三味の音が♪
2010/12/19 寒い朝ですね。
2010/12/13 昨日の航跡&今朝のイーサイト
2010/12/11 準備万端!? 高崎駅東口のE’site(イーサイト)
2010/12/07 高崎光のページェント2010 市役所前広場編
2010/12/06 今朝の航跡
2010/12/05 高崎の冬の風物詩 光のページェント開幕!
2010/12/01 気になる雲 何だと思いますか?
2010/11/30 お散歩写真 晩秋の高崎公園周辺
2010/11/28 グンプロオフ会@高崎人情市 お疲れ様でした!
2010/11/28 いよいよスタート!グンブロオフ会@高崎人情市
2010/11/23 お散歩写真 高崎駅東口「E’site(イーサイト)」 
2010/11/22 今朝の高崎駅西口ロータリー 雨が降る前に見てきた。
2010/11/17 万緑叢中紅一点 
2010/11/16 高崎駅西口のロータリーで何かが起こる?
2010/11/08 花壇の撤去、残念だなぁ!御苦労さまm(__)m
2010/11/07 高崎駅西口のレンガ通りでフリマがあるようです。
2010/10/24 今日は高崎マーチングフェスティバルのパレードがあります。
2010/10/16 [うたイスト]オーディションが開催されるそうです。
2010/10/11 期間限定!シンフォニーロードの花フェでワンコインランチ
2010/10/11 見てきました!鎌倉街道武者行列出陣式
2010/10/11 お散歩写真 秋晴れの高崎公園
2010/10/03 高崎南地区の町民運動会 無事終了!
2010/10/03 今日は南地区の町民運動会! 
2010/10/01 明日から高崎花路花通り2010
2010/09/29 10月2日から高崎花路花通り2010が始まります。
2010/09/26 秋晴れ 
2010/09/25 今朝の駅前通りの花壇 高崎花路花通り2
2010/09/22 今朝のタカポン&駅前通りの花壇 高崎花路花通り
2010/09/18 今朝のタカポン&高崎上空
2010/09/15 あれぇ~? 今日のタカポン⑤
2010/09/14 秋の気配!駅前通りの店頭はパンジーで飾られます。
2010/09/11 今朝のタカポン④
2010/09/07 今朝のタカポン 3rd
2010/09/05 東二条通りでゴム動力自動車コンテストをやっているよ!
2010/09/05 今朝のタカポン②
2010/09/04 今朝のタカポン
2010/09/03 ラジオ高崎前のタカポンが...
2010/08/28 高崎駅ビルモントレーの屋上に貸し菜園が出来るそうです。
2010/08/25 昨夜は停電!  今朝は気持ち良く晴れ渡りました。
2010/08/18 赤・青・黄と咲きました。なんだかとっても嬉しい(^u^)
2010/08/09 子供たちの沢山の笑顔に出会えたお祭りでした。
2010/08/09 高崎山車まつり 無事に終えることが出来ましたm(__)m
2010/08/08 高崎山車まつり 1日目無事終了、今日も元気に頑張ろう!
2010/08/07 今日から高崎山車まつり 熱中症にご用心!
2010/08/04 今週末は高崎山車まつり!お囃子の練習も仕上げです。
2010/08/02 山車の飾り付け ビフォー・アフター
2010/07/25 夕暮れになると駅前の祭り提灯に明かりが灯ります。
2010/07/24 お囃子の練習は一段と厳しさを増しています。
2010/07/20 高崎駅前通りで祭り提灯の飾り付け、お疲れ様ですm(__)m
2010/07/18 お散歩写真 梅雨明けしました。朝から太陽がまぶしいです。
2010/07/09 お囃子の練習を見てきました。 あら町のお囃子は長谷川流
2010/07/07 小暑 もうすぐ梅雨明け?七夕はどうかな?
2010/07/02 高崎山車祭りのお囃子の練習が始まりました!
2010/06/27 お散歩写真 雨上がりの高崎公園
2010/06/26 ねむの木公園の合歓の花・額あじさい
2010/06/22 高崎駅西口駅前通りで歩道の花壇を植え替え
2010/06/06 レンガ通りフリーマーケット賑わってます。
2010/06/06 お散歩写真 慈光通り・レンガ通り 今日はフリマもあるよ!
2010/06/01 お散歩写真 高崎公園の菖蒲、シンフォニーガーデン
2010/05/29 高々の翠巒祭告知の仮装行列が高崎駅西口を練り歩く!
2010/05/28 敷島公園のばら園まつりに行ってきました。
2010/05/22 お散歩写真 高崎公園のバラが見頃です。
2010/05/08 お散歩写真 高崎城址のツツジ、高崎公園のハーブ
2010/05/04 お散歩写真 高崎城址公園お濠端のツツジ
2010/05/01 お散歩写真 高崎公園周辺 五月一日
2010/04/24 お散歩写真 高崎公園周辺
2010/04/13 高崎城址公園のお濠 花筏(はないかだ)・花化粧?
2010/04/12 あら町の山車の内覧会
2010/04/10 御花見散歩 桜の名所 高崎城址お濠周辺
2010/04/06 パソコン復旧記念 高崎駅前花便り
2010/03/26 お散歩写真 高崎市立図書館編
2010/03/22 お散歩写真 高崎駅前編その2
2010/03/21 お散歩写真 高崎駅前編
2010/03/10 要注意!歩道が滑りやすくなっています!
2010/02/19 群馬ダイヤモンドペガサスを応援します!
2010/02/01 ご注意ください! 雪が積もり始めましたよ!
2009/11/25 たかさき光のページェント
2009/11/20 今日から高崎えびす講!
2009/10/23 高崎駅西口駅前通り(シンフォニーロード)の花壇
2009/10/18 たかさき雷舞フェスティバル やっていました。
2009/10/04 皆さん!お疲れ様でしたm(__)m町民運動会無事終了!
2009/10/04 今日は町民運動会(^o^)/
2009/09/21 秋の草花 高崎駅前ねむの木公園にて
2009/08/30 衆院選 話題の群馬4区です、投票してきました!
2009/08/03 高崎山車まつり終了!お疲れ様でしたm(__)m
2009/08/02 高崎山車まつり 1日目 大変でした。
2009/08/01 前夜祭は雨でした…
2009/07/15 高崎山車まつり お囃子の稽古中です。
2009/04/30 「高崎花路花通り」は続きます。
2009/04/28 「高崎花路花通り」の為、4月29日は臨時休業ですm(__)m
2009/04/26 「高崎花路花通り2009」へお越しの際は。
2009/01/17 がんばれ、ペヤング女子ソフトボールチーム!
2008/08/03 高崎祭り
2008/07/05 いよいよ高校野球群馬大会!
読書日記
2012/10/28 ボディーガード工藤兵悟シリーズの最新作 「デッドエンド」
2012/10/01 今野敏の読み切り 隠蔽捜査外伝 『訓練』
2012/08/20 お気軽時代コメディの大富豪同心シリーズ 『御前試合』
2012/08/18 今野敏の警察小説の最新作 『確証』
2012/07/26 本日は定休日 順序が逆になりましたが
2012/07/08 頭が疲れた時にお薦めの時代コメディ 「大富豪同心」幡大介
2012/06/22 今度は伝説シリーズ  「黄金伝説」半村良
2012/06/02 半村良、好きだったなぁ。  「およね平吉時穴道行」
2012/04/29 『新正体法』を読んでの感想 「切れ味鋭そうな両刃の刃」
2012/03/09 橋本雄二監修「イラスト版からだの使い方ととのえ方」
2012/03/04 ほのぼのとした任侠物 「任侠病院」今野敏
今月の佐伯泰英
2015/07/18 今月の佐伯泰英 居眠り磐音江戸双紙「意次ノ妄」
2015/01/12 久しぶりに読後感など 居眠り磐音江戸双紙「白鶴ノ紅」
2015/01/05 今月の佐伯泰英は2カ月連続!居眠り磐音「白鶴ノ紅」
2014/10/17 佐伯泰英さんの狩りシリーズ最終巻「神君狩り」読了
2014/10/05 「月報 居眠り磐音」紙にインタビュー記事が載りました。
2014/04/16 今月の佐伯泰英は吉原裏同心「髪結」でした。
2014/03/18 今月の佐伯泰英は交代寄合伊那衆異聞「開港」でした。
2013/11/17 今月の佐伯泰英は鎌倉河岸捕物控「うぶすな参り」でした。
2013/10/14 今月の佐伯泰英は吉原裏同心シリーズ「未決」でした。
2013/09/16 今月の佐伯泰英は交代寄合伊那衆異聞「茶葉」でした。
2013/06/18 今月の佐伯泰英は居眠り磐音江戸双紙「徒然ノ冬」でした。
2013/03/15 今月の佐伯泰英 吉原裏同心シリーズ「無宿」でした。
2013/02/09 今月の佐伯泰英は酔いどれ小籐次留書 「状箱騒動」でした。
2013/01/19 今月の佐伯泰英は居眠り磐音江戸双紙「木槿ノ賦」でした。
2012/12/24 今月の佐伯泰英 居眠り磐音江戸双紙  「散華ノ刻」
2012/11/23 今月の佐伯泰英 鎌倉河岸捕物控「春の珍事」
2012/10/26 今月の佐伯泰英 吉原裏同心シリーズ「夜桜」
2012/10/13 今月の佐伯泰英 居眠り磐音江戸双紙 「春霞ノ乱」
2012/09/30 佐伯泰英 新・古着屋総兵衛4 「南へ舵を」
2012/09/16 今月は交代寄合伊那衆異聞 『散斬』でした。
2012/08/14 ようやく読了。 酔いどれ小籐次留書『政宗遺訓』
2012/06/16 今月の佐伯泰英は居眠り磐音江戸双紙 「愁思ノ人」でした。
2012/06/04 一冊飛ばしていた  新古着屋惣兵衛3 日光代参
2012/05/02 鎌倉河岸捕物控 二十の巻 「宝引きさわぎ」
2012/04/14 今月は 交代寄合伊那衆異聞 『断絶』 でした。
2012/03/16 佐伯泰英最新刊 吉原裏同心シリーズ「仇討」
2012/02/11 小籐次は中年の星! 酔いどれ小籐次留書『祝言日和』
2012/01/14 滂沱の涙 居眠り磐音江戸双紙シリーズ『東雲ノ空』
2011/12/16 とうとう完結! 密命シリーズ最終巻 『晩節』 終の一刀
2011/11/19 鎌倉河岸捕物控シリーズ最新作「針いっぽん」
2011/10/16 居眠り磐音江戸双紙 帰着準備号 『橋の上』
2011/10/14 吉原裏同心シリーズ最新刊『愛憎』
2011/10/01 新・古着屋総兵衛 シリーズ第2弾  『百年の呪い 』
2011/09/16 理屈抜きの楽しさ! 交代寄合伊那衆異聞『混沌』
2011/08/05 酔いどれ小籐次留書シリーズ最新刊 『旧主再会』
2011/08/04 本日は定休日 今日のお楽しみは佐伯泰英の『旧主再会』
2011/07/16 居眠り磐音シリーズ10周年 「一矢ノ秋」
2011/06/11 密命・上覧剣術大試合 『覇者』  
2011/04/28 いぶし銀の味わい! 鎌倉河岸捕物控 『熱海湯けむり』
2011/04/17 佐伯泰英今月のもう1冊 交代寄合伊那衆異聞『朝廷』
2011/04/15 佐伯泰英最新作 居眠り磐音江戸双紙 『紀伊ノ変』
2011/03/11 今月の佐伯泰英は吉原裏同心(十四) 『決着』でした。
2011/02/11 いよっ!待ってました!!酔いどれ小籐次留書『新春歌会』
2011/01/30 佐伯泰英最後?のシリーズ 新・古着屋総兵衛『血に非ず』
2011/01/14 やせ軍鶏・でぶ軍鶏、そして... 居眠り磐音『姥捨ノ里』
2011/01/13 佐伯泰英の新春第1弾は! 居眠り磐音『姥捨ノ里』
2010/12/11 2カ月ぶりの新刊は密命! 『切羽 密命・潰し合中山道』
2010/10/16 今月の2冊目 『交代寄合伊那衆異聞 交易』
2010/10/15 今月の1冊目 『吉原裏同心 布石』 
2010/09/17 居眠り磐音江戸双紙シリーズ最新刊 『尾張ノ夏』
2010/09/16 今月の佐伯泰英は居眠り磐音『尾張ノ夏』
2010/08/14 八月のもう1冊 酔いどれ小籐次留書青雲編 品川の騒ぎ
2010/08/10 八月は酔いどれ小籐次月間!まずは『冬日淡々』
2010/07/17 原作は渋カッコイイ! 鎌倉河岸捕物控 紫房の十手 
2010/06/13 久々の密命シリーズ! 『仇敵 密命・決戦前夜』
2010/05/14 衝撃の展開から早4ヶ月! 居眠り磐音『孤愁ノ春』
2010/04/16 佐伯泰英さんの新刊 交代寄合伊那衆異聞 『謁見』 
2010/04/14 鎌倉河岸捕物控 八丁堀の火事
2010/03/12 佐伯泰英最新作 吉原裏同心『再建』
2010/02/12 やっぱりこれでなくちゃ! 酔いどれ小籐次『野分一過』
2010/01/08 嗚呼!なんと過酷な展開か?! 居眠り磐音『更衣ノ鷹』
2009/12/15 佐伯泰英最新刊 密命シリーズ『再生 恐山地吹雪』
2009/10/16 佐伯泰英 『奨金狩り』夏目影二郎始末旅
2009/09/16 『海戦』 交代寄合伊那衆異聞 
2009/08/08 佐伯泰英最新作!酔いどれ小籐次『杜若艶姿』
2009/07/17 居眠り磐音 最新作『侘助ノ白』
2009/06/14 密命シリーズ最新作 相克-密命・陸奥巴波
2009/05/17 隠居宗五郎 鎌倉河岸捕物控
2009/04/19 交代寄合伊那衆異聞 『難航』
2009/04/17 居眠り磐音江戸双紙 『冬桜ノ雀』
2009/03/14 吉原裏同心 異館
2009/02/13 佐伯泰英さんの酔いどれ小籐次が大好きです。
2008/08/10 酔いどれ小籐次 薫風鯉幟
2008/07/14 佐伯泰英『忠治狩り』
2008/07/11 居眠り磐音 江戸双紙 『紅花ノ邨』が出ましたね。
雑感
2016/01/04 お正月三が日の事
2015/12/31 仕事納めの後は日帰り温泉
2015/11/19 本日は定休日 ランパス持って出掛けてきます。
2015/10/29 本日は定休日 今日のお供は「剣客大名 柳生俊平」
2015/10/22 本日は定休日 秋晴れのおでかけ日和です。
2015/10/15 本日は定休日 放射冷却の朝
2015/10/08 前橋南IC近くに出来た「湯の道利休」へ行こうかな。
2015/10/04 今日(10月4日)はお休みを頂いて、研修へ行ってきます。
2015/10/01 本日は定休日 今朝は操法室のレイアウト変更をしていました。
2015/09/24 本日は定休日 今日のお供は甲野善紀「神技の系譜」
2015/09/20 本日、9月20日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2015/09/17 本日は定休日 今日のお供は今野敏「潮流」
2015/09/10 本日は定休日 今日のお供は「趾でカラダが変わる」
2015/09/03 本日は定休日 今日のお供は表御番医師診療禄「往診」
2015/08/30 8月30日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2015/08/29 明日、8月30日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2015/08/27 本日は定休日 今日のお供は表御番医師診療禄「摘出」
2015/08/20 本日は定休日 今日のお供は「身体のホームポジション」
2015/08/13 本日は定休日 今日のお供は新古着屋総兵衛「異国の影」
2015/08/06 本日は定休日 今日のお供は新酔いどれ小籐次「桜吹雪」
2015/07/30 本日は定休日 今日のお供は今野敏「豹変」
2015/07/23 本日は定休日 今日のお供は高千穂遥「幻影の覇王」
2015/07/16 本日は定休日 今日のお供は今野敏「マインド」
2015/07/09 本日は定休日 今日のお供は「君臣の想」
2015/07/02 本日は定休日 今日のお供は「たそがれ歌麿」
2015/06/25 本日は定休日 今日のお供は交代寄合伊那衆異聞「血脈」
2015/06/21 6月21日(日)はお休みを頂いて研修へ行ってきます。
2015/06/20 明日、6月21日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2015/06/18 本日は定休日 今日のお供は「ホイラーの法則」
2015/06/11 本日は定休日 今日のお供は古着屋総兵衛「光圀」
2015/06/04 本日は定休日 今日のお供は表御番医師診療録「摘出」
2015/05/31 本日は研修のため臨時休業いたします。
2015/05/30 5月31日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2015/05/28 本日は定休日 今日のお供は鎌倉河岸捕物控「閉門謹慎」
2015/05/26 ブラジルの親戚と墓参り
2015/05/21 本日は定休日 今日のお供は「続 群馬の逆襲」
2015/05/14 本日は定休日 今日のお供は「子供のスポーツ障害」
2015/05/07 本日は定休日 今日のお供は「操体法治療室」
2015/04/23 本日は定休日 今日のお供は「からだの設計にミスはない」
2015/04/16 本日は定休日 今日のお供は「ランチパスポートvol.5」
2015/04/09 本日は定休日 今日の「あなたの知らない群馬県の歴史」
2015/04/06 ご愛読御礼申し上げます。
2015/04/02 本日は定休日 今日の岸田秀「絞り出しものぐさ精神分析」
2015/03/26 本日は定休日 今日のお供は取次屋栄三「深川慕情」
2015/03/19 本日は定休日 今日のお供は「武道の心で日常を生きる」
2015/03/12 本日は定休日 今日のお供は「剣客太平記 外伝 虎の巻」
2015/03/05 本日は定休日 今日のお供は上田秀人「操の護り」
2015/02/26 本日は定休日 今日のお供は取次屋栄三「千の倉より」
2015/02/22 本日は研修のため臨時休業いたします。
2015/02/21 2月22日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2015/02/19 本日は定休日 今日のお供は今野敏「精鋭」
2015/02/12 本日は定休日 今日のお供は佐伯泰英「願かけ」
2015/02/05 本日は定休日 今日のお供は剣客太平記「恋わずらい」
2015/01/29 本日は定休日 今日のお供は岡本さとる「取次屋栄三」
2015/01/25 本日1月25日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2015/01/24 明日1月25日(日)は技術研修のため臨時休業いたします。
2015/01/22 本日は定休日 今日のお供は岡本さとる「剣客太平記」
2015/01/15 本日は定休日 今日のお供は「ランチパスポートvol.4」
2015/01/08 本日は定休日 今日のお供は「「筋肉」よりも「骨」を使え!」
2015/01/01 明けましておめでとうございます。
2014/12/30 今年も一年ありがとうございました。
2014/12/29 年末年始の予定です。
2014/12/25 本日は定休日 今日のお供は上田秀人「鳳雛の夢」
2014/12/18 本日は定休日 今日のお供は隠蔽捜査「5.5自覚」
2014/12/18 我が家の家庭菜園2014 里芋の収穫
2014/12/11 本日は定休日 今日のお供は佐伯泰英の「失意ノ方」
2014/11/27 本日は定休日 今日のお供は「アゴを緩めると健康になる!」
2014/11/23 本日 11月23日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/11/22 明日、11月23日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/11/20 本日は定休日 今日のお供は佐伯泰英の「新友禅の謎」
2014/11/13 本日は定休日 今日のお供は「うどん一玉は角砂糖14個分」
2014/11/06 本日は定休日 今日のお供は「人体力学で疲れない体になる」
2014/11/01 本日、11月1日(土)は研修のため臨時休業いたします。
2014/10/31 明日、11月1日(土)は研修のため臨時休業いたします。
2014/10/30 本日は定休日 今日のお供は「時代小説ペスト100」
2014/10/23 本日は定休日 今日のお供は「炭水化物が人類を滅ぼす」
2014/10/16 本日は定休日 今日のお供は「ランチパスポート前橋高崎版」
2014/10/12 本日、10月12日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/10/11 明日、10月12日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/10/09 本日は定休日 今日のお供は「わずか10分寝るだけ整体」
2014/10/02 本日は定休日 今日のお供は「本当にわかる心理学」です。
2014/09/25 本日は定休日 今日のお供は今野敏の「チャンミーグヮー」
2014/09/18 本日は定休日 今日のお供は「夢介千両みやげ」です。
2014/09/14 本日9月14日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/09/12 研修のため9月14日(日)は臨時休業いたします。
2014/09/11 本日は定休日 今日のお供は上田秀人の「茶会の乱」
2014/09/04 本日は定休日 今日のお供は「驚くほど日常生活を・・・」
2014/08/28 本日は定休日 今日のお供は今野敏の「捜査組曲」
2014/08/21 本日は定休日 今日のお供は寺門琢己「吊腰教室」
2014/08/16 明日8月17日(日)は臨時休業いたします。
2014/08/14 今日・明日は夏休み 今日のお供は井本邦昭「人体力学」
2014/08/13 元気が一番整体室 お盆休みのお知らせ
2014/08/10 本日、8月10日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/08/09 明日、8月10日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/08/07 本日は定休日 今日のお供は酔いどれ小籐次「神隠し」
2014/08/01 8月2日3日は高崎まつりのため臨時休業となります。
2014/07/31 本日は定休日 今日のお供は山手樹一郎「世直し若さま」
2014/07/24 本日は定休日 今日のお供は「腰痛のない身体介助術」
2014/07/17 本日は定休日 今日のお供は「LUNCH PASSPORT前橋高崎」
2014/07/13 本日、7月13日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/07/12 明日、7月13日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/07/10 本日は定休日 今日のお供は居眠り磐音「弓張ノ月」
2014/07/03 本日は定休日 今日のお供は鎌倉河岸捕物控「後見の月」
2014/06/29 本日6月29日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/06/28 明日6月29日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/06/26 本日は定休日 今日のお供は吉原裏同心「遺文」
2014/06/19 本日は定休日 今日のお供は「3つの体液を流せば健康になる!」
2014/06/12 本日は定休日 今日のお供は「体にまかせる健康法」
2014/06/07 明日、6月8日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/06/05 本日は定休日 今日のお供は今野敏の「廉恥」
2014/05/29 本日は定休日 今日のお供は「古伝空手の発想」
2014/05/23 5月25日(日)は研修のため午前中のみの営業となります。
2014/05/22 本日は定休日 今日のお供は野口晴哉「整体法の基礎」
2014/05/15 本日は定休日 今日のお供は「もう一度読む山川世界史」
2014/05/11 本日、5月11日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/05/10 明日、5月11日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/05/08 本日は定休日 今日のお供は荒崎一海「烟月悽愴」
2014/05/01 本日は定休日 今日のお供は「体の痛みの9割は...」
2014/04/27 本日、4月27日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/04/26 明日、4月27日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/04/24 本日は定休日 大雪で壊れた倉庫の後かたずけ
2014/04/13 本日、4月13日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/04/12 4月13日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2014/04/10 本日は定休日 今日のお供は「すごい!お腹のゾーンセラピー」
2014/04/03 本日は定休日 今日のお供は「身体のホームポジション」
2014/04/01 値上げの春ですが、料金据え置きで対応します。
2014/03/27 本日は定休日 今日も研修に行ってきます。
2014/03/20 本日は定休日 今日のお供は今野敏「連写」
2014/03/13 本日は定休日 今日のお供は「人体育成学」
2014/03/09 本日は研修のため臨時休業いたしますm(__)m
2014/03/08 3月9日(日)は臨時休業いたしますm(__)m
2014/03/06 本日は定休日 今日のお供は「生体の歪みを正す」
2014/02/27 本日は定休日 今日のお供は河野智聖「日本人力」
2014/02/23 本日は研修のため、臨時休業させていただきます。
2014/02/22 明日2月23日(日)は臨時休業します。
2014/02/20 本日は定休日 ようやく車が出せるので今日は買い出し。
2014/02/20 ようやく倉庫が開くようになりました。
2014/02/13 本日は定休日 今日のお供は今野敏「虎の尾」
2014/02/06 本日は定休日 今日のお供は「思いやりの心 江戸しぐさ」
2014/01/30 本日は定休日 今日のお供は井本先生の「腰の人体力学」
2014/01/23 ただ今帰りました。
2014/01/23 本日は定休日 今日はセミナーへ行ってきます。
2014/01/16 本日は定休日 今日のお供は「三匹のおっさん」
2014/01/09 本日は定休日 今日のお供は居眠り磐音「空蝉ノ念」
2014/01/05 年を跨いで、2カ月続けての居眠り磐音の新刊「空蝉ノ念」
2014/01/04 元気が一番は今日から仕事始めです。
2014/01/01 明けましておめでとうございます。
2013/12/31 お正月の準備
2013/12/30 今年もご愛顧ありがとうございました。
2013/12/23 年末年始のお知らせ
2013/12/19 本日は定休日 今日のお供は「体にまかせる健康法」
2013/12/12 本日は定休日 今日のお供は居眠り磐音「湯島ノ罠」
2013/12/05 本日は定休日 今日はこれから勉強会です。
2013/11/28 本日は定休日 今日のお供は「孤拳伝 覚醒」
2013/11/21 本日は定休日 今日のお供は「列島融解」
2013/11/14 本日は定休日 今日のお供は大富豪同心「春の剣客」
2013/11/07 本日は定休日 今日のお供は「完全黙秘」
2013/10/31 本日は定休日 今日のお供は「カウンターストレイン」
2013/10/24 本日は定休日 今日のお供は「錯覚のスポーツ身体学」
2013/10/17 本日は定休日 今日のお供は「アゴを引けば身体は変わる」
2013/10/10 本日は定休日 今日のお供は佐伯泰英の「未決」です。
2013/10/03 本日は定休日 今日のお供は「足についての本当の知識」
2013/09/19 本日は定休日 今日のお供は今野敏「アクティブメジャース」
2013/09/12 本日は定休日 今日は渋川市の発掘情報館へ
2013/09/05 本日は定休日 今日のお供は「腰痛を治すからだの使い方」
2013/08/29 本日は定休日 今日のお供は大富豪同心「甲州隠密旅」
2013/08/22 本日は定休日 今日のお供は新・古着屋総兵衛「転び者」
2013/08/21 お見事!! 前橋育英
2013/08/12 お盆休みのお知らせ
2013/08/08 本日は定休日 今日のお供は今野敏「隠蔽捜査 宰領」
2013/08/04 午後はお休みいたします。 
2013/08/01 本日は定休日 今日は県立図書館経由日帰り温泉
2013/07/20 7月21日(日) 臨時休業のお知らせ
2013/07/11 本日は定休日 今日のお供は井本先生の「人体力学」
2013/07/05 普段履きにギョサンを買ってみました。
2013/07/04 本日は定休日 今日のお供は今野敏「クローズアップ」
2013/06/27 本日は定休日 今日のお供は「江戸名物からす堂」
2013/06/27 昨日の枝豆
2013/06/20 本日は定休日 床屋行ってラーメン食べて温泉浸かって...
2013/06/13 本日は定休日 久しぶりの雨降りの休日
2013/06/06 本日は定休日 朝のうちは家庭菜園の手入れ
2013/05/30 本日は定休日 今日は研修で東京です。
2013/05/23 本日は定休日 今日も暑くなりそうです。
2013/05/16 本日は定休日 今日のお供は「野口晴哉・整体入門」
2013/05/02 本日は定休日 今日のお供は佐伯泰英「よっ、十一代目!」
2013/04/29 4月29日(祝)は臨時休業いたします。
2013/04/25 本日は定休日 今日はこれから研修です。
2013/04/18 本日は定休日 今日のお供は交代寄合伊那衆異聞「再会」
2013/04/11 本日は定休日 今日のお供は佐伯泰英「〇に十の字」
2013/04/04 本日は定休日 ポカポカ陽気になりそうです、ラッキー!
2013/03/28 本日は定休日 今日のお供は荒巻義雄「ムー大陸の至宝」
2013/03/26 年度末を機に予診票や施術記録の書式の改定をしています。
2013/03/21 本日は定休日 本日のお供は「東京湾臨海署安積班 晩夏」
2013/03/14 本日は定休日 今日は寒い一日になりそうです。
2013/02/21 本日は定休日 今日は佐々木譲の「警察庁から来た男」
2013/02/14 本日は定休日 今日は運転免許の更新へ行ってきます。
2013/02/07 本日は定休日 今日のお供は酔いどれ小籐次「状箱騒動」
2013/01/24 本日は定休日 今日のお供は佐々木譲「笑う警官」
2013/01/10 本日は定休日 本日のお供は居眠り磐音「木槿ノ賦」
2013/01/04 元気が一番整体室は今日から仕事始めです。
2013/01/02 これからコーヒー焼酎を飲みながら箱根駅伝観戦
2012/12/31 正月休みの楽しみ 懐かしの東映時代劇2本立て
2012/12/31 お正月用のコーヒー焼酎を仕込みました。
2012/12/30 年内最後のクライアントさんがお帰りになりました。
2012/12/20 本日は定休日 今日のお供は、佐伯泰英の「散華ノ刻」
2012/12/13 本日は定休日 寒さで縮こまった身体を緩めに温泉へ
2012/12/07 かなり長く揺れましたが、皆さんの所は大丈夫でしたか?
2012/12/06 本日は定休日 今日のお供は、野口晴哉 「人間の探究」
2012/11/29 本日は定休日 今日のお供は大富豪同心「仇討ち免状」
2012/11/23 元気が一番整体室はこの3連休も営業します。
2012/11/08 本日は定休日 週に一度の骨休め、お供は百姓侍人情剣。
2012/10/11 本日は定休日 今日のお供は居眠り磐音
2012/10/07 明日は通常営業いたします。
2012/10/07 元気が一番整体室は本日臨時休業いたします。
2012/10/04 週に一度の定休日 あれもしたい、これもしたい!
2012/09/27 本日は定休日 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋...
2012/09/20 本日は定休日 食欲の秋本番、今日は何を食べようか?
2012/09/17 店頭の夕顔が咲きました。
2012/09/13 本日は定休日 ゆっくり骨休め・頭休めしてきます。
2012/09/11 日中はまだまだ蒸し暑いですね。
2012/09/09 我が家の家庭菜園 その10 ズッキーニの雌花
2012/09/06 本日は定休日 このところ慌ただしかったので今日はのんびり
2012/08/31 元気が一番整体室は本日から仕事再開です。
2012/08/30 元気が一番整体室 明日から営業します。
2012/08/24 臨時休業のお知らせ
2012/08/23 本日は定休日 お伴はこれ「大富豪同心 遊里の旋風」
2012/08/20 今日も暑かったので...
2012/08/17 我が家の家庭菜園 その9 ズッキーニとミニトマトの料理
2012/08/16 元気が一番整体室は今日から営業です。
2012/08/15 明日から仕事 今日は高崎温泉さくらの湯で骨休め
2012/08/15 我が家の家庭菜園 その8 茄子とピーマン
2012/08/13 我が家の家庭菜園 その7 ミニトマトとゴーヤ
2012/08/09 本日は定休日 高崎山車まつりの疲れを癒してきます。
2012/08/07 グレコローマンの男子60キロ級で、松本選手が銅!
2012/08/03 今夕は前夜祭 明日から2日間は高崎山車まつりです。
2012/08/02 本日は定休日です。 今日のお伴は酔いどれ小籐次『政宗遺訓』
2012/08/02 体操ニッポン復活! 内村航平個人総合金メダル
2012/07/30 とても暑いのでデザートにアイスをいただきました。
2012/07/28 ロンドン五輪開幕す。
2012/07/24 店頭では臙脂色の朝顔が咲いています。
2012/07/21 涼しいので熟睡出来ています。
2012/07/19 本日は定休日 今日はこれ、幡大介『一万両の長屋』
2012/07/12 本日は定休日 一日降ったり止んだりのようです。
2012/07/05 本日は定休日 蒸し暑い1日になりそうです。
2012/06/28 本日は定休日 今日も半村良を持って温泉へ
2012/06/27 おやつに「ところてん」をいただきました。
2012/06/14 本日は定休日 そして月に一度の佐伯泰英の日です。
2012/06/07 本日は定休日 今朝も涼しい午前中は土いじり
2012/06/01 風呂上がりの瓶入り牛乳 御影牛乳@よしおか温泉
2012/05/31 本日は定休日 涼しいうちにと土いじりをしました。
2012/05/24 本日は定休日 久しぶりに朝から土いじりをしています。
2012/05/17 本日は定休日 今日から陸上の高校総体ですね。
2012/05/10 本日は定休日 朝は晴れていますが大気は不安定と...
2012/05/03 本日は定休日です。 大雨の休日になりました。
2012/04/26 本日定休日です。  新正体法の本を持って出かけます。
2012/04/15 お散歩写真 桜舞い散る高崎公園で。
2012/04/05 本日は定休日です。春を探しに出かけます。
2012/03/15 本日は定休日です。 今日のお伴は吉原裏同心「仇討」
2012/03/11 東北大震災発生から1年が経ちました。
2012/03/08 本日は定休日です。 そしてうれし恥ずかし誕生日☆
2012/03/07 今日は都合により早じまいをさせていただきます。
2012/02/23 本日は定休日です。 久しぶりの雨のお休みです。
2012/02/16 元氣が一番整体室は木曜日は定休日です。 
2012/02/14 イチゴの差し入れ、ありがとうございます。
2012/02/09 本日は定休日 今日のお伴は、酔いどれ小籐次『祝言日和』
2012/02/02 本日は定休日 井本先生の『人体力学』を読みます。
2012/02/01 整体語録 『生とは受身な状態ではない。』
2012/01/31 自分(の身体)が好きな人の集まる整体室にしたいんです。
2012/01/28 祝! センバツ出場 高高も健大高崎もガンバレ!
2012/01/19 本日は定休日 本日の課題は?
2012/01/12 本日は定休日 楽しみは居眠り磐音の最新刊「東雲ノ空」
2012/01/05 ご予約ありがとうございます。明日もよろしくお願いします。
2012/01/04 おせちに飽きたので、昨夜はこれ。
2012/01/03 駅伝三昧
2012/01/01 新しい年が始まりました。今年もよろしくお願いします。
2011/12/29 本日は定休日 今年の疲れ、今年の内に♪
2011/12/22 元気が一番整体室は定休日。
2011/12/15 本日は定休日 密命シリーズ最終巻を持って温泉へ
2011/12/11 キアヌ・リーブス あなたもそうだったんですね!
2011/12/09 昨日は前橋のリリカに行ってきました。
2011/12/01 本日は定休日です。 今日から12月『師走』ですね。
2011/11/24 今日は定休日 風が強い朝です。
2011/11/23 今日は勤労感謝の日 元気が一番整体室は営業します。
2011/11/17 本日は定休日なり。 佐伯泰英の『針いっぽん』を読むなり。
2011/11/16 江本象岳さんの仏画展を見てきました。
2011/11/11 竜崎伸也って渋カッコイイ! 隠蔽捜査4『転迷』
2011/11/10 元気が一番は木曜定休です。真っ赤なハナミズキ
2011/11/02 木部克彦著『群馬の逆襲』 面白かったです。
2011/10/20 今日は寒い朝でした。 元気が一番は定休日です。
2011/10/19 『巨人軍㊙ノート』と『脳を鍛える筋トレ』
2011/10/13 今日は定休日 佐伯泰英の新刊どっちから読もうか?
2011/10/12 安積警部補が渋い。 東京湾臨海署安積班『烈日』
2011/10/09 元気が一番整体室は日曜祝日も営業しています。
2011/10/06 本日は定休日 先程までの雨も上がっています、ラッキー!
2011/10/01 10月2日の営業案内 町民運動会のため変則営業です。
2011/09/29 本日は定休日 のんびり佐伯泰英の新作を読みます。
2011/09/23 元気が一番整体室は土日祝日も営業しています。
2011/09/19 今日は敬老の日、元気が一番は祝日も営業中です。
2011/09/15 今日は定休日、佐伯泰英の新刊を持って何処へ行こう?
2011/09/08 すっかり空は秋の雲 元気が一番は定休日
2011/09/04 なでしこJ苦しみながらも韓国を下し、勝ち点3ゲット!
2011/08/25 雨降りの定休日 
2011/08/17 我慢の限界! 
2011/08/13 元気が一番整体室 お盆の営業案内
2011/08/11 本日は定休日です。 暑くなりそうです。
2011/08/10 暑いからアイスを食べた。 旨かった。
2011/08/06 やったね!健大高崎、見事初戦突破!!
2011/08/03 健大高崎は大会初日の第一試合に今治西と。
2011/07/28 今日は定休日です。 愚図ついた天気です。
2011/07/18 快挙!なでしこジャパンW杯制覇!
2011/07/14 やったぜ! なでしこジャパン、スウェーデン撃破!!
2011/07/12 店頭のメダカちゃん&姫睡蓮
2011/07/10 お見事!なでしこジャパンが王者ドイツを撃破!!
2011/07/07 元気が一番は本日定休です。
2011/07/03 もう投票はお済ですか? 今日は群馬県知事選挙です。
2011/06/30 元気が一番整体室は本日定休です。
2011/06/26 「童神(わらびがみ)」 古謝美佐子
2011/06/20 東北(仙台・上ノ山・米沢)旅行から無事帰ってきました。
2011/06/20 元気が一番整体室は本日臨時休業いたします。
2011/06/19 元気が一番整体室は6月19・20日臨時休業いたします。
2011/06/17 新しい(中古の)デジカメ 写真を撮る楽しみが増えた。
2011/06/14 『腰痛を治すのは、医者ではなく、あなたです。』
2011/06/07 今日はチェコ戦 日本代表はザッケローニの試しにどう応える
2011/06/02 キリンカップ ペルー戦 前半は消化不良。
2011/06/01 キリンカップ2011開幕! 初戦はペルー戦、強敵です。
2011/05/26 出張ストレッチ教室を行ってきます。
2011/05/20 ようやく足場も取れました。
2011/05/19 お久しぶりです、ようやくADSLの移転が完了しました。
2011/05/02 元気が一番整体室は、ただいま引越し中 4
2011/05/01 元気が一番整体室は、ただいま引越し中! 3
2011/04/30 元気が一番整体室は、ただいま引越し中! 2
2011/04/29 元気が一番整体室は、ただいま引越し中!
2011/04/22 『キャンディーズ』は僕等のアイドルだった!
2011/04/19 JIN-仁-と大江戸神仙伝シリーズ
2011/04/19 『不都合な真実』も隠さないでほしい。
2011/04/08 『上を向いて歩こう』 大友康平&西田敏行
2011/03/30 カズダンス、カッコ好かった! がんばろうニッポン!
2011/03/26 26日・27日は通常通り営業いたします。
2011/03/25 ミネラルウオーターもどうぞどうぞの 『ウエシマ作戦』で!
2011/03/23 熱戦が楽しみ! 選抜高校野球 今日開幕!
2011/03/21 プロ野球(セリーグ)と高校野球とJリーグ
2011/03/19 みんなで分け合えば、できること。
2011/03/19 元気が一番!は、本日も元気に通常営業します。
2011/03/18 ナベツネさん 東京ドームのナイターで開幕って本当ですか?
2011/03/18 節約生活を心掛けるけれど、気持ちは萎縮させない。
2011/03/18 きのうは定休日、前橋まで自転車で走ってみた。
2011/03/08 嬉し恥ずかし誕生日♪
2011/03/04 50,000アクセス突破 深く感謝いたしますm(__)m
2011/02/22 ブログ名変更しました。『自然な身体を取り戻せ!』をよろしく
2011/02/07 やったね!長友、インテルデビュー!
2011/02/04 嗚呼 日本の国技『大相撲』よ!
2011/01/30 祝!アジアカップ優勝 李忠成のボレー、美しかった!
2011/01/26 『どうしちゃったんだ、川島!』 日本代表が決勝進出!
2011/01/24 「がっちり買いまショー」見てました?いとし・こいしの思い出
2011/01/22 『フ~ アジアも楽じゃない』 激闘を制した日本代表
2011/01/18 やったね、日本代表!予選リーグ突破!!岡崎ハット!!!
2011/01/04 今日から仕事始め! 駅伝三昧の3が日でした。
2011/01/01 熱戦続く! ニューイヤー駅伝
2010/12/30 年内の予約、無事終了しました。
2010/12/29 年末年始のお知らせ
2010/12/25 年末年始の営業予定です。
2010/12/04 遅ればせながら「もしドラ」を読んだ。
2010/11/27 40000アクセス突破!厚く御礼申し上げますm(__)m
2010/11/18 弥乃助さん皆さんありがとう。 楽しかったです!
2010/11/09 昨日オスグットでお問い合わせの方へ
2010/11/09 ブログ通信簿やってみました。
2010/11/02 始めて食べた豚骨ラーメン『桂花』が民事再生。
2010/10/31 野沢那智さんのあの陽気な声はもう聞かれないのかぁ。
2010/10/22 久しぶりのプール! 水中の浮力が気持ち良かった!
2010/10/21 待ちに待ったHOLIDAY♪
2010/10/18 他山の石 
2010/10/13 可能性を感じさせた!ザックジャパンのすべり出し2戦
2010/09/14 柔道世界選手権東京大会 組み合う柔道で面白かった。
2010/08/21 30,000アクセス御礼申し上げますm(__)m
2010/08/15 骨やすめ完了! 今日から通常営業です。
2010/08/07 8月7・8日(土・日)は高崎山車まつりのため臨時休業です。
2010/07/17 今日のラッキ~!(^^)! ホームランバーがもう一本!
2010/07/13 極私的サッカーW杯南ア大会総括
2010/06/30 あ~面白かった! 対パラグアイ戦
2010/06/25 寝不足の皆さん!おめでとうございますヽ(^。^)ノ
2010/06/23 第六代横綱の阿武松緑之助も草葉の陰で泣いている!
2010/06/23 岡田・内蔵助率いる侍ブルー 本懐を遂げるのは今だ!
2010/06/20 強敵デンマークにも山鹿流一向二裏作戦で!
2010/06/19 今日はオランダ戦! 目指すは勝ち点1!
2010/06/18 軒先のプランター菜園・メダカちゃんの様子
2010/06/15 弱点を認めるところから勝機を見出した日本代表
2010/05/25 日本は進退を口にした監督でW杯を戦うのか?
2010/05/17 機・度・間のこと 啐啄同時のこと
2010/05/16 本日はセミナーの為 臨時休業となります。
2010/05/12 20,000アクセス御礼申し上げます<m(__)m>
2010/05/11 夏物冬物の整理をしていたら...
2010/05/10 速報!W杯日本代表決定!!
2010/05/09 足首痛の相談の方、上手く説明できなくて御免なさいね。
2010/03/27 パソコンがトラブりました。
2010/01/04 今年も皆さんの健康増進のお役にたちます\(^o^)/
2009/12/28 身体のお手入れをして、気持ち良く新年を迎えませんか?!
2009/08/19 次も頼むぞ!農大二高野球部!!
2009/08/19 今日の収穫
2009/08/16 青山ほーとり トキワ松! アエッサホイサ!
2009/07/05 メダカの赤ちゃん
2009/06/16 始めてみると楽しいものです。 軒下菜園
2009/06/15 珍客到来?! カマキリ君登場!
2009/06/07 やったー\(^o^)/ W杯南ア大会 出場決定!
2009/06/04 休日の朝
2009/05/07 雨降りだから...
2009/05/03 忌野清志郎さんの思い出
2009/03/02 春はむらさき 夏は雲  ~県立中央高校閉校~
2009/02/07 「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」
2009/01/31 キャンプイン
2009/01/24 おめでとう、高崎商・前橋商!
2008/08/22 祝!日本女子ソフトボールチーム
2008/07/23 パソコンの乗り換え
2008/07/16 涼しくなっていただければ...
2008/07/04 休みのうちに
群馬は温泉天国
2015/09/04 昨日は伊勢崎にある前橋やすらぎの湯へ
2015/08/28 昨日は足を伸ばして伊勢崎ゆまーる
2015/05/22 昨日は道の駅よしおか温泉まで足を伸ばしました。
2015/05/15 昨日は伊勢崎ゆまーる
2015/04/10 昨日は伊勢崎ゆまーる
2015/03/27 道の駅よしおか温泉へ行ってきました。
2015/03/13 風も無く穏やかな温泉日和でした。
2015/03/06 伊勢崎ゆま~るで(人工)炭酸泉を楽しんできました。
2015/02/27 道の駅よしおか温泉へ行ってきました。
2015/01/09 伊勢崎の『ゆま~る』で炭酸泉を楽しんできました。
2014/12/19 道の駅よしおか温泉では横殴りの雪が降ってきました。
2014/12/12 道の駅よしおか温泉でのんびり&しっかり汗をかいてきました。
2014/05/30 よしおか温泉へ行ってきました。 道の駅よしおか温泉
2014/01/31 伊勢崎で炭酸泉(人工)に浸かってきました。
2013/10/05 道の駅よしおか温泉へ行ってきました。
2012/11/16 久しぶりの「湯の道利休」 癒されました。
2012/03/02 よしおか温泉でまったり♪
2012/01/21 今最も気に入っている日帰り温泉 道の駅よしおか温泉
2011/12/16 久しぶりの湯の道利休、いい湯でした。
2011/10/14 ドライブ写真 稲刈りが進んでいました。
2011/09/26 草津よいとこ薬の温泉(いで湯) 帰りは軽井沢経由で
2011/09/24 草津よいとこ薬の温泉(いで湯) 2
2011/09/23 草津よいとこ薬の温泉(いで湯) 1
2011/09/18 温泉入ったり畳に寝そべって本を読んだり 湯の道利休
2011/06/11 おやじの休日 手打ち蕎麦と日帰り温泉 後編
2011/02/25 色々なお風呂が楽しいスーパー銭湯 前橋やすらぎの湯
2010/11/12 空が広く気持ちが良かった! 道の駅 よしおか温泉
2010/06/04 久しぶりの「湯の道 利休」 のんびりするなぁ!
2010/02/12 リニューアル割引中♪ よしおか温泉リバートピア吉岡
前橋の日帰り温泉
2016/08/13 湯の道 利休 前橋南店
2016/01/15 最近ここばっかり
2015/10/09 いい湯だなぁ。 湯の道利休前橋南店
2012/03/17 七福の湯へ行ってきました。
2011/12/23 炭酸泉にじっくり浸かってきました。 前橋やすらぎの湯
2011/09/04 久しぶりに七福の湯前橋店へ
2011/04/02 久しぶりの日帰り温泉は七福の湯 いいお湯有りました!
2010/07/11 一日ゆっくりとリフレッシュするなら七福の湯@前橋大島 
2009/06/12 群馬の日帰り温泉 湯の道 利休
2009/03/20 群馬県は温泉天国④ まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ 編
2009/02/22 群馬県は温泉天国①  七福の湯
高崎の日帰り温泉
2015/10/02 昨日も湯都里、美泥サウナにハマりそう。
2015/09/25 昨日は久しぶりに湯都里へ行ってきました。
2014/08/01 群馬温泉やすらぎの湯へ行ってきました。
2012/01/18 今年の初・日帰り温泉は群馬温泉やすらぎの湯でした。
2011/08/20 高崎街中の日帰り温泉 高崎温泉 さくらの湯
2010/06/14 お得な平日パックも!源泉かけ流しの京ヶ島温泉「湯都里」
2010/05/21 群馬温泉やすらぎの湯で温泉と蕎麦打ち体験の休日!
2010/01/23 抜群の保温効果! 高崎中尾温泉 天神の湯
2009/12/26 『美人湯』と云うだけのことはあります! 湯都里@高崎
2009/11/20 紅葉まっ盛り!高崎観音山温泉 錦山荘 
2009/10/03 泉質最高!本当に隠し湯!? 『吉井温泉 牛伏の湯』
2009/03/27 群馬県は温泉天国⑤ 箕郷温泉 サンエイの湯 編
2009/03/06 群馬県は温泉天国③ 高崎温泉さくらの湯 編
2009/02/27 群馬県は温泉天国② 群馬温泉やすらぎの湯 編
渋川の日帰り温泉
2015/02/20 ばんどうの湯まで足を伸ばしてきました。
2015/01/23 昨日は北橘温泉 ばんどうの湯
2014/12/05 久しぶりの北橘温泉ばんどうの湯
2014/08/29 水風呂が冷たくて気持ち良かった。 北橘温泉ばんどうの湯
2014/07/04 お散歩写真 ばんどうの湯へ行ってきました。
2014/05/23 ポイントカードが一杯になりました。北橘温泉ばんどうの湯
2013/12/20 お散歩写真 ばんどうの湯へ行ってきました。
2013/06/21 お散歩写真 昨日はばんどうの湯へ行ってきました。
2013/03/15 利根川を見降ろす日帰り温泉 北橘温泉ばんどうの湯@渋川
2009/12/12 快晴!見晴らし良好!! スカイテルメ渋川
2009/11/18 巨大宇宙船? 渋川温泉きらめきの湯 スカイテルメ渋川
2009/11/07 泉質とロケーションの2本立て! 北橘温泉ばんどうの湯
藤岡の日帰り温泉
2012/07/20 のんびりゆったり  桜山温泉センター うしおの湯
2009/10/31 秋を感じる一日でした。
2009/10/11 化石海水!お得なクーポンも! 『鮎川温泉金井の湯』@藤岡 
安中の日帰り温泉
2014/09/12 ぬる湯にゆっくり浸かってきました。 磯部温泉 恵の湯@安中
2014/06/06 また磯部温泉・恵みの湯へ行ってきました。 
2014/05/16 久しぶりに磯部温泉・恵の湯へ行ってきました。
2010/02/05 温泉と蕎麦でノンビリ休日 温泉編 恵みの湯@磯部温泉
2009/11/27 湯冷めしにくい! 磯部温泉恵みの湯
元気が一番整体室便り
2016/11/01 さぁ 11月も元気に参りましょう!
2011/03/15 こんな時だからこそ、しっかり身体を整えておきませんか?
2010/02/16 お子さん連れでも大丈夫! どうぞご相談ください。
2009/08/11 夏休みのお知らせ(^_-)-☆
2009/07/31 8月1・2日は臨時休業です。m(__)m
2009/05/06 5月6日・7日営業しています。
2009/04/10 『生きてるだけでまるもうけ』に改名します。
2009/03/03 揉まない押さないボキボキしない整体です。PR
2009/01/18 1月18日(日)は臨時休業いたします。
2009/01/04 あけましておめでとうございます。
2008/08/14 当整体室の原点
2008/07/05 臨時休業のお知らせ
群馬のB級グルメ
2018/07/15 ご近所に栄寿亭のある喜び カツカレー@栄寿亭
2018/06/17 痺れるマーボ 川菜餐室 風の都@高崎市下小鳥町
2018/05/14 ワイルドな佐野系の手打ちらーめん 手打ちらーめん玄
2018/02/19 朝飯で昼飯(笑) Aランチ@朝鮮飯店高崎西口店
2018/01/30 辛麺大辛のパワーランチ@辛麺屋枡元県庁南店
2017/05/29 コスパも最高です。 カツカレー(560円)@栄寿亭
2017/02/10 (再投稿)昔食べた喫茶店のナポリタンを彷彿とさせます。 懐かしのナポリタン・ダブル@ナポリタンキング
2017/01/25 〇コ〇チより好きかな Luckyカレー@高崎慈光通り
2016/09/24 痺れる辛さの麻婆豆腐! 麻婆豆腐セット@四川料理江湖
2016/05/20 ランパスでパスタセット room’s@高崎鞘町
2016/05/08 とんかつ食べて旨かった。 ロースかつランチ@かつはな亭前橋文京店
2016/04/05 ランパスで超お得です。 豚肉のビール煮@とんかつ太郎上細井店
2016/02/02 ランパスでタレかつ丼 たちのみくいどころ38@LABI1高崎
2016/01/12 ランパスVOL.8の1軒目 広島産カキフライランチ@room’s
2015/12/16 ランパスでアラビアータのパスタセット 西口18番@高崎
2015/12/12 ハーブ三元豚バラのしょうが焼きランチ room’s@高崎
2015/09/25 新蕎麦のシーズン到来! そばやさんうどんやさん白虎@前橋
2015/09/11 3種類のお肉が頂ける 四季ランチ@焼肉とうげん
2015/08/28 ランパスでとんかつ屋さんのカツカレー とんかつ太郎上細井店
2015/07/10 ランパスで焼き肉ランチ   焼肉とうげん 新前橋店
2015/07/01 山椒の効いた麻婆豆腐ランチ 四川料理江湖@高崎倉賀野
2015/06/17 ランパスでアラビアータのパスタセット 西口18番@高崎
2015/06/08 ランパスで揚げたてのひれソースかつ重 豚家@LABI1高崎
2015/05/22 ランパスでパスタ スモークチキンと青菜のパスタ@パルミエ
2015/05/12 ランパスでホテルランチ パスタランチ@ビストロカフェ ノーヴァ
2015/05/08 野菜たっぷり熱々のタンメン 手打ちらーめんやまだ@伊勢崎
2015/05/01 ランパスでとんかつ屋さんの豚丼 とんかつ太郎上細井店
2015/04/24 ランパスで懐かし系のナポリタン  room's@高崎鞘町
2015/03/21 ランパスで痺れる麻婆豆腐 四川料理江湖倉賀野店
2015/03/20 ランパスでとんかつ とんかつ太郎 上細井店
2015/02/20 ランパスでお得に焼き肉ランチ  焼肉とうげん 新前橋店
2015/01/23 ランパスでカレー 洋食屋さんのカレーライス@西口18番
2015/01/16 ランパスvol.4での1軒目 ヒレソースかつ重@豚屋前橋店
2015/01/09 2015年最初の1杯は 手打ちらーめん やまだ@伊勢崎
2014/12/12 ランパスで懐かし系のオムライスランチ room's@高崎鞘町
2014/12/06 洋食屋の味をランパスで2 日替わりランチ@とんかつ太郎
2014/11/07 洋食屋さんの味をランパスで 日替わりランチ@とんかつ太郎
2014/10/24 ランパスでパスタのランチ 選べるパスタセット@MOACafe
2014/10/17 ぷりぷりエビがゴロゴロ! エビチリランチ@福州飯店岩神店
2014/10/03 今度はタンメン 手打ちらーめん やまだ@伊勢崎
2014/09/28 青竹手打ち麺が旨い らーめん@手打ちらーめん やまだ
2014/09/26 鶏出汁が絶品の中華そば 鶏そば一番搾り正油@千思萬考
2014/09/15 大宮の立ち呑み屋でちょっと一杯!ひとりお疲れさん会。
2014/09/12 ランチパスポートでお得に 麻婆豆腐セット@四川料理江湖
2014/08/29 ランパスで 若鶏の生姜焼きグリル野菜添え@アラマキッチン
2014/08/25 ランパスでお特にランチを ひれソースかつ重@豚屋高崎店
2014/08/01 本場の回鍋肉をランパスで 本格回鍋肉セット@湘聚楼
2014/06/07 初ラーショは安中で ネギラーメン@ラーメンショップ安中店
2014/04/02 今日のお昼は栄寿亭のカレーライス
2014/03/22 この味好きです。 ソース焼きそば@ラーメンハウス蘭蘭
2013/10/25 戸隠蕎麦も新蕎麦でした。 山故郷@前橋スズラン
2013/10/24 山椒の痺れる辛さが絶品 麻婆豆腐セット@四川料理江湖
2013/09/16 私にとってかつ丼と言ったら、栄寿亭のA丼の事なんです。
2013/05/27 久しぶりに栄寿亭でカツカレーを 栄寿亭@高崎あら町
2013/04/28 私のラーメン食べ歩きの原点 つけ麺@中華そば青葉
2013/03/01 手打ちちゃーしゅー旨かった!手打ちらーめん玄@玉村
2013/02/22 青竹手打ちの佐野系ラーメン ラーメン心道@伊勢崎
2013/02/01 お腹一杯になって元気が出る カツカレー@ことり食堂
2013/01/25 頭から汗が出る辛さです。 麻婆豆腐セット@四川料理 江湖
2012/11/25 野菜タンメン半炒飯セット 四川料理 江湖@高崎倉賀野
2012/11/08 昭和の香りのする懐かしいカレー  栄寿亭@高崎あら町
2012/11/02 手打ちの縮れた太麺が旨い! 手打ちらーめん玄@玉村
2012/10/19 ガツンとくる豚骨醤油が旨い! らーめん廣@太田
2012/09/10 今日のお昼は栄寿亭のかつ丼(A丼)
2012/08/19 ご飯が美味しいチャーハン 中国料理 可楽@高崎あら町
2012/08/13 四川風麻婆豆腐で汗だくに  四川料理 江湖@高崎倉賀野
2012/08/10 今度は手打ちチャーシューを 手打ちらーめん玄@玉村
2012/08/01 昭和の雰囲気が残る焼きそばのもりや@高崎新田町
2012/07/24 昔ながらのホッとするオムライス 栄寿亭@高崎あら町
2012/07/14 夏のスタミナは朝飯のホルモンで Aランチ@朝鮮飯店
2012/07/06 白いご飯に良く合う青椒肉絲  四川料理 江湖@倉賀野
2012/06/22 山椒の効いた本格麻婆豆腐  四川料理 江湖@倉賀野
2012/05/29 松屋の豚しゃぶ丼を頂いてきました。
2012/05/08 そうそう、このカレーが食べたかったんだよ! 栄寿亭@あら町
2012/05/01 今日のお昼は栄寿亭のかつ丼(A丼)でした。
2012/04/07 ステーキガストで肉らしい肉を食べてきました。
2012/02/15 久々に栄寿亭のかつ丼(A丼)
2012/01/28 今度はカツカレー食べに行っちゃいました。 小鳥食堂@高崎
2012/01/13 人気定食屋さんの絶品オムライス ことり食堂@高崎下小鳥
2011/11/03 カジュアルなフレンチも良いですね。 シャトー@LABI高崎
2011/10/27 高崎街なかの小さなイタリアン デルムンドのナポリタンセット
2011/10/07 ホッとします、定食屋さんのオムライス ホームラン軒
2011/09/02 シンプル・イズ・ベストな一杯 手打ちらーめん玄@玉村
2011/08/10 食欲がなくても朝鮮飯店のホルモンなら大丈夫!
2011/07/20 相変わらず栄寿亭のかつ丼はやっぱり旨かった。
2011/07/10 夏が来~れば思い出だす~♪ 日本一商会のかき氷
2011/06/18 昔から変わらない普通の焼きそば もりやの焼きそば
2011/04/12 朝飯でホルモンランチしてきました。
2011/03/04 縮れの強い極太麺が印象的 なると麺@らーめん成都
2011/02/25 酸味が利いた濃厚ダレのつけ麺 らーめん成都@伊勢崎
2010/11/05 気取らずに美味しいお蕎麦を食べるなら 大嶋屋@前橋
2010/10/29 サラリーマンに人気の定食屋さん『小鳥食堂』のかつカレー
2010/10/24 爺ちゃん婆ちゃんの焼く懐かしい焼きまんじゅう 茶々@高崎
2010/10/23 ピカピカ・つるつるの讃岐うどん めんいち@高崎上中居
2010/10/02 れんが通りの牛たん炭火焼き 炭火家BAN@高崎
2010/09/27 オールディーズの夜は更けて
2010/09/25 高崎中央銀座の家庭的な定食屋さん 中央軒
2010/09/17 懐かしい洋食屋のオムライス とんかつ藤よし@高崎飯塚
2010/05/18 パンチの効いたダブルスープのつけ麺 青葉御徒町店
2010/05/17 やっぱり大勝軒のつけ麺は旨い! もりそば@南池袋大勝軒
2010/04/26 かつ丼の栄寿亭はカツカレーも旨かった!
2010/04/21 高崎で青春を感じる焼きそばなら もりや@高崎新田町
2010/02/05 温泉と蕎麦でノンビリ休日 蕎麦編 甚兵衛@安中
2010/02/03 満腹!高崎名物 『もりやの焼きそば』
2010/01/30 おやつに最適! 肉の寺田のコロッケ
2010/01/29 かつ丼はモチロン、オムライスも! 栄寿亭@高崎
2010/01/18 旨辛の蒙古タンメン 中本@御徒町
2009/12/25 絶品!中華屋さんの広東麺 ラーメンハウス菜館@玉村
2009/12/11 少し足を延ばしても食べたい! いち林飯店@渋川
高崎市のラーメン
2018/09/16 手打ち麺が旨い! 恵比寿@上豊岡
2018/06/29 夏の風物詩 支那そばなかじまのつけそば
2018/05/06 旨い!手打ちラーメン はやぶさ
2018/04/25 清華軒の流れをくむラーメンです。 手打ちチャーシューメン@恵比寿
2018/02/27 札幌味噌らーめん 横浜ラーメン青木家@高崎市下之城
2017/12/19 冬の限定メニュー 背脂味噌らーめん@地鶏ラーメン翔鶴高崎店
2017/09/09 「限定」に弱いんです。  期間・数量限定、炭火焼吊るし焼豚麺@翔鶴 高崎店
2017/08/21 今度は(竹)中華そばを白醤油で 自家製麺 くろ松@高崎
2017/08/02 夏限定 つけそば(塩)@支那そば なかじま
2017/07/16 塩ラーメンもイケる 恵比寿@高崎上豊岡
2017/06/28 こちらも清華軒出身のラーメン屋さんです。 恵比寿@高崎市下豊岡
2017/05/12 自家製麺 くろ松で特級中華そばを頂いてきました。
2017/04/30 清華軒の流れをくむラーメンの新店 手打ちらーめん・謹製カレー@清仁軒
2017/02/06 辛くて旨い1杯、その名デビルメもン(1辛)@横浜らーめん青木家
2016/11/26 寒い時に札幌味噌ラーメン 横浜らーめん青木家@高崎下之城
2016/09/12 辛くて旨いラーメン、その名も デビル麺(1辛)@青木家
2016/08/28 好きです、札幌味噌ラーメン 青木家@高崎市下之城町
2016/08/17 久しぶりの家系らーめんです。 青木家@高崎下之城町
2016/08/10 すっきりしたライトな豚骨ラーメン 麺屋 匠@高崎あら町
2016/07/02 台湾料理 福味居(フウミ)@倉賀野
2016/06/05 野菜たっぷりの塩タンメン+餃子セット フタツメ@高崎八千代町
2016/03/27 ランパスでパワフルなチャーシューメン 陽気軒@吉井
2016/03/09 鶏と和の極みラーメン@なかじゅう亭WA-FU 和風
2015/11/20 やさしい味の坦々麺をランパスで  たつき@高崎末広町
2015/08/04 豚骨ベースのタンメン 濃厚タンメン・ギョウザセット@フタツメ
2015/07/31 祝開店 塩らーめん+ネギ辛チャ―丼@地鶏らーめん翔鶴高崎店
2015/06/26 シーズン到来 つけそば+角煮ごはん@支那そば なかじま
2015/03/27 濃厚な豚骨スープが旨い らぁめん@豚骨らぁめんちづる亭
2015/03/06 ランパスで辛らぁめん めん処 全力少年@高崎綿貫町
2015/02/06 横濱家系らーめんの新店 八島家@高崎八島町
2015/01/06 2014年納めの一杯は 中華そば@豚骨らあめんちずる亭
2014/12/26 久しぶり!痺れる辛さの 麻婆豆腐セット@四川料理江湖
2014/12/16 今回もランパス 鶏と和の極ラーメン@なかじゅう亭WA-FU
2014/11/28 ランパスでベジポタ系の前橋ラーメン  藤原拉麺店@前橋
2014/11/14 今回もランパスで 鶏と和の極ラーメン@なかじゅう亭WA-FU
2014/10/10 ランパスでもう1度 酢辛五目うま煮ラーメン@中華厨房 紅龍
2014/09/23 お墓参り帰りの定番に 五目ラーメン@台湾料理福味居
2014/09/05 絶妙のすっぱ辛さ 酢辛五目うま煮ラーメン@中華厨房 紅龍
2014/08/20 家系ラーメンでエナジー補給 丸特一合舎@一合舎高崎店
2014/08/08 二郎系ラーメンの新店 らーめん いち大@高崎上並榎
2014/07/26 (改)濃厚クリーミーな家系 マル特一合舎@一合舎高崎店
2014/07/11 夏が来れば思い出す。  つけそば@支那そば なかじま
2014/07/04 お得!平日限定ランチセット まる兵食堂@高崎檜物町
2014/06/20 懐かしいちゃぶ屋の味 柳麺えびす屋@ラーメン花月嵐
2014/06/17 夏はさっぱりツルツルが旨い  肉汁つけ麺@まる兵食堂
2014/05/23 新メニュー食べてきました。 博多ラーメン@まる兵食堂
2014/05/18 たまに食べたくなる 醤油ラーメン中盛り@山岡家高崎西店
2014/05/06 久しぶりのやまちゃんの味 ラーメン@麵屋すずめ
2014/04/29 ナバホの4月のラーメン 排骨(パーコ)麺@ナバホホワイト
2014/03/26 あの伝説のラーメンが高崎で ラーメン@なんでんかんでん
2014/02/26 家系でエネルギーチャージ! ラーメン・中盛り@湘家江木店
2014/02/02 満腹です。平日限定ランチセット まる兵食堂@高崎檜物町
2014/01/24 満腹になること請け合い 八宝菜定食@福味居(ふうみ)
2014/01/10 久しぶりの大者 ラーメン@自家製ラーメン大者
2014/01/04 2013年の締めのラーメンは 醤油ネギラーメン@山岡家
2013/12/18 今度は塩のとりそば まる兵食堂@高崎檜物町
2013/10/11 こってりスープと太麺が好き 山岡家@高崎
2013/10/08 ライトな味わいの鶏白湯の味玉醤油 なかじゅう亭@高崎
2013/09/06 群馬の淡麗系 支那そば+角煮ごはん@支那そばなかじま
2013/09/03 久しぶり! ラーメンとミニかつ丼のセット@ナバホホワイト
2013/08/16 痺れる辛さが刺激的。 麻辣湯麺@四川料理 江湖
2013/08/03 今日のお昼は豚骨醤油 まる兵食堂@高崎檜物町
2013/07/22 久しぶり!まる兵のつけそば まる兵食堂@高崎
2013/07/19 とんこつ臭が妙にそそる! ラーメン・餃子・ライス@山岡家
2013/07/12 暑い時はツルツルと つけそば(塩)@支那そばなかじま
2013/07/05 トリュフオイルの香りが鮮烈! 支那そば まるこう@高崎
2013/07/02 オーソドックスな醤油ラーメンと餃子のセット@ナバホホワイト
2013/06/26 ご飯に合うレバニラでした。 レバニラセット@四川料理 江湖
2013/06/18 蒸し暑さを吹っ飛ばせ! 高崎酸辣湯麺@ナバホホワイト
2013/06/07 超人気店!  しおそば+豚角煮ごはん@支那そば なかじま
2013/06/05 久々に熱々の匠ラーメン(小) やまちゃん@高崎八島町
2013/05/26 懐かしの桂花ラーメン。 大九州展@高崎高島屋
2013/05/10 品の良い鶏白湯スープ 塩とりそば@まる兵食堂
2013/04/24 最近流行りの! 台湾ラーメン+中華飯 福味居@倉賀野
2013/01/11 奥深い味わい 塩ラーメン・チャーシュー丼@彩月(さつき)
2013/01/03 2013年のらーめん始めは 濃厚魚介豚骨らーめん@まる兵
2012/12/27 クセになる味 トンコツ醤油のランチセットA@山岡家
2012/12/02 楽縁さんのブログを見て。 醤油とりそば@まる兵食堂
2012/11/23 ジャズが流れるおしゃれなお店で博多ラーメン 一風堂@高崎
2012/11/18 ここの家系トンコツ醤油結構好きです。 山岡家@高崎中尾
2012/10/28 やっぱりまる兵らーめんは旨かった。 まる兵食堂@高崎
2012/09/28 トロトロの餡の掛った熱々のサンマーめん ことり食堂@高崎
2012/09/12 たんさゐぼうの担々麺が高崎でも 高崎はた山@高崎東町
2012/08/03 暑い日にはサッパリと伝統冷麺  らぁめんまん@高崎八島町
2012/07/28 今度は角ふじラーメンを  麺処 湊生(みなせ)@高崎
2012/06/24 〆の1杯は豚骨の醤油ラーメン まる兵らーめん@高崎
2012/06/15 これは当たりでした。 温野菜つけ麺@麺処湊生(みなせ)
2012/06/01 新メニューつけそば登場! まる兵らーめん@高崎檜物町
2012/05/04 高崎駅前はラーメン激戦地 麺処湊生(めんどころみなせ)2
2012/04/20 高崎駅前はラーメン激戦地 麺処湊生(めんどころみなせ)
2012/04/17 珍しい牛骨ラーメンです。『牛骨ラーメン らぁめんまん』
2012/03/30 エネルギー充填完了! らーめん@自家製ラーメン大者
2012/03/23 今度は鶏白湯の醤油を。 まる兵らーめん@高崎檜物町
2012/02/29 水曜日のワンコインランチはお得です。 陳麻家高崎駅西口店
2012/02/10 やっぱり大者はイイ! 自家製ラーメン大者@高崎
2012/01/26 濃厚でまろやかな豚骨  まる兵ラーメン@高崎檜物町
2012/01/10 寒かったので。 こってり味噌らーめん@みそ殿
2011/12/09 祝!1周年 ガッツリ喰いたい時は自家製ラーメン大者です。
2011/12/02 祝!50周年  特製らーめん@東池袋大勝軒前橋店
2011/10/03 高崎街中の老舗 ピリ辛が美味しい、東竜の肉味噌ラーメン
2011/09/17 豚骨魚介つけ麺(麺少なめ、ニンニク) 自家製ラーメン大者
2011/08/29 久しぶりの松島軒でラーメンとソースかつ丼のセットを
2011/08/19 おしゃれなジロ~系 豚ダブル@豚さんち
2011/08/16 支那そば なかじまの夏季限定つけそば
2011/08/14 猛暑日だから?ガッツリと。 ラーメン@自家製ラーメン大者
2011/08/05 おみそれしました。家系ラーメンチェーンの山岡家中尾店
2011/07/26 高崎駅西口で〆の1杯 匠ラーメン@麺匠やまちゃん
2011/07/22 私のスタミナ食はラーメンです。 自家製ラーメン大者
2011/07/11 群馬で家系ラーメンと云えば 醤油ラーメン@湘家高崎店
2011/07/02 納得の1杯!清華軒さんの塩ラーメンを細麺で
2011/06/24 働く男のパワーフード! チャーハンセット@ホームラン軒
2011/06/17 久々にニンニク・アブラで! 自家製ラーメン大者
2011/06/03 豚骨醤油と極太麺、新感覚の家系ラーメン 美熊家@高崎
2011/05/22 ガッツリ食べたい時はこれ! ラーメン@自家製ラーメン大者
2011/04/13 ラーメン(麺少なめ、にんにく、アブラ)@自家製ラーメン大者
2011/03/28 自家製ラーメン大者で、元気をチャージしてきました。
2011/03/01 自家製ラーメン大者 ラーメン(麺少なめ、アブラ、ニンニク)
2011/02/27 高崎中央銀座の元気な定食屋 かた焼きそば@中央軒
2011/01/28 今度は豚骨魚介つけ麺 自家製ラーメン大者@高崎貝沢
2011/01/14 ラーメン(麺少なめ、にんにく、アブラ) 自家製ラーメン 大者
2011/01/08 冷えた身体を芯から温めてくれる、ナバホの正油ラーメン
2010/12/17 やっぱり中毒性あり?! 今度はつけ麺 大者@高崎
2010/12/10 本格的二郎インスパイアと噂の 自家製ラーメン大者@高崎
2010/11/21 大黒屋本舗沖町店、11月の新作 沖あつもりそば
2010/10/22 期間限定の新作ラーメン『潮彩めん』 大黒屋本舗沖町店 
2010/10/13 これぞ老舗の1杯!醤油ラーメン(炒飯セット)@清華軒
2010/09/13 ワンコインで本格四川風麻婆ラーメン 海菜楼@高崎貝沢
2010/09/10 懐かしい醤油味の手打ちラーメン ホームラン軒@高崎中泉
2010/08/27 高崎でも大勝軒直系のもりそばが!東池大勝軒おはこ
2010/08/20 休日はにんにく・背油タップリのつけ麺 大黒屋本舗沖町店
2010/05/29 景勝軒グループではここが好き! 大黒屋本舗沖町店
2010/05/14 無性に食べたくなるんです。 朝飯のカルビラーメン
2010/05/07 景勝軒のつけ麺の麺が変わったので行ってみた。旨かった!
2010/04/30 高崎中央銀座アーケードにある中央軒の広東らーめん
2010/04/25 腹が減ったらウチに来い! 獅子王@高崎下小鳥
2010/04/16 こんな寒い日は熱々のラーメンで... 松島軒@高崎
2010/03/26 東池袋の『もりそば』を彷彿とさせる! 大黒屋沖町店
2010/03/22 高崎で香り高い味噌ラーメンを食べるなら みそ殿@高崎
2010/02/27 魚介系濃厚スープのつけ麺 やまちゃん@高崎
2010/02/19 濃厚ごま風味 ゴマ味噌つけ麺@大黒屋本舗沖町店
2010/01/22 定食もラーメンも安くて美味しい(^v^) ホームラン軒@高崎
2010/01/15 期間限定!399円の支那そば 麺屋弁慶@高崎問屋町
2010/01/08 新年の1杯目はエビラーメン ラーメンハウス蘭蘭@前橋
2009/12/28 シンプルな手打ち麺の醤油ラーメン 城南食堂@高崎
2009/12/06 久々のラーメン専門店 支那そば なかじま@高崎
2009/12/05 創業昭和12年 松島軒の醤油ラーメン@高崎
2009/12/02 高崎一の老舗の中華屋さん 萬来軒本店@高崎
2009/11/27 肉絲(ルース)麺@ラーメンハウス孫悟空
2009/11/20 ジャンボ餃子で有名な! 陽気軒@高崎・吉井
2009/11/17 番外?でもあの辛さに病みつき! 朝飯のカルビラーメン
2009/11/02 マーボー麺も旨かった! ラーメンハウス香雅@新町(しんまち)
2009/10/23 灼熱!の広東麺 ラーメンハウス香雅@高崎新町(しんまち)
2009/10/09 八千代町の人気中華屋さんの五目ラーメン ラーメンハウス孫悟空
2009/09/23 昭和の薫る食堂『三富士』@高崎駅前
2009/09/18 高崎街中ランチ 葉山一色亭さんのシーフードカレー
2009/05/15 老舗の手打ちラーメン 清華軒@高崎
2009/05/04 昭和の思い出 肉ミソラーメン@東竜
2009/04/24 久し振り!もりやの焼きそば
前橋市のラーメン
2018/01/14 今年の1杯目は エビそば@広ちゃん飯店
2017/12/09 ケンミンSHOWで見て 辛麺屋枡元 前橋県庁南店
2017/04/16 海老も野菜もたっぷりなえびそば 広ちゃん飯店@前橋
2017/01/30 久しぶりにガッツリ系らーめん ガッツリ拉麵 鍛吉@前橋
2016/07/30 暑い時には辛いものを パワーランチ@辛麺屋 桝元 前橋県庁南店
2016/07/11 手軽なぎょうざチェーン らーめん・ぎょうざ@ぎょうざの満州前橋南モール店
2015/12/25 家系らーめん ちづる亭@前橋
2015/11/28 祝!営業再開  ラーメンハウス蘭蘭@前橋
2015/11/12 ちづる亭が家系らーめん店として復活しました。
2015/09/18 こっちの方が好きだな あっさり醤油らーめん@藤原拉麺店
2015/09/04 ランパスで定番の醤油らーめん らーめん@ちゃーしゅー屋武蔵
2015/08/22 ランパスで濃厚な和歌山ラーメン 裏塩中華そば@はたお商店
2015/07/25 ランパスでベジポタらーめん 豚骨醤油らーめん@藤原拉麺店
2015/07/17 ランパスvol6の初っ端は 裏塩中華蕎麦@はたお商店
2015/06/14 梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばそう 辛麺屋 桝元@前橋
2015/05/29 濃厚ドロドロスープの ラーメン定食@天下一品前橋大友店
2015/04/17 ランパスで二郎系らーめん 豚ダブル@豚さんち前橋店
2015/04/10 ランパスvol4の最後は らーめん味玉@ちゃーしゅうや武蔵
2015/04/03 ランパスでおしゃれ中華 蓮花ランチ@一品香
2015/03/16 ランパスで和歌山ラーメン 裏塩中華蕎麦@はたお商店
2015/02/28 ランパスでらーめん味玉トッピング ちゃーしゅうや 武蔵
2015/02/13 身体の芯から温まる。 辛味噌ラーメン@地鶏ラーメン翔鶴
2015/01/30 ランパスで和歌山ラーメン 裏塩中華&鯖寿司@はたお商店
2014/12/20 旨かったのでランパスでリピート 裏塩中華蕎麦@はたお商店
2014/11/21 今週もランパス利用で からしみそラーメン@ちゃーしゅうや武蔵
2014/10/31 今度はランパスで裏!!塩中華蕎麦 はたお商店@前橋
2014/08/15 夏の限定麺 冷やし辛つけそば@地鶏ラーメン翔鶴
2014/06/27 ショッパ旨くなっていました。 少なめラーメン@つの旨
2014/06/13 何度食べてもしみじみ美味しい 塩ラーメン@地鶏ラーメン翔鶴
2014/05/31 濃厚豚骨の和歌山ラーメン 味玉中華蕎麦@ はたお商店
2014/05/09 たまにはガッツリ!! 少なめラーメン@らーめん つの旨
2014/04/25 期間・数量限定 白中華そば@地鶏ラーメン翔鶴
2014/04/11 しみじみとした美味しさ 中華そば@地鶏ラーメン翔鶴
2014/04/04 刺激的な辛さで、いい汗かきました。 辛麺屋 桝元@前橋
2014/02/07 ピリ辛で刺激的! 辛味噌ラーメン@らぁめん龍江
2014/01/17 やっぱりここは外せない 五目ラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2013/12/29 冬限定の  辛味噌ラーメン@地鶏ラーメン翔鶴
2013/12/20 熱々のモヤシ餡かけが もやしラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2013/12/14 辛いもん食べて寒さを吹っ飛ばせ! 辛麺屋枡元@前橋
2013/11/22 寒い時には餡かけが旨い  うまにそば@広ちゃん飯店
2013/11/15 熱々でやさしい味わいの塩ラーメン@地鶏ラーメン翔鶴
2013/10/18 今度は大辛をこんにゃく麺で  辛麺屋枡元@前橋
2013/09/27 やっぱり旨いです!塩ラーメン 地鶏ラーメン翔鶴@前橋
2013/09/13 中華屋さんならではの ソース焼きそば@ラーメンハウス蘭蘭
2013/08/30 間違いない! 中華そばとネギ辛チャ―丼@地鶏ラーメン翔鶴
2013/08/23 今週も辛旨で汗だくに 辛麺屋桝元のパワーランチ@前橋
2013/08/09 旨し! うまにそばと半チャーハンのセット@広ちゃん飯店
2013/07/26 胡麻の香りが濃厚! 担々麺@ラーメンハウス蘭蘭
2013/06/28 6月末までの限定ラーメン めちゃそば@地鶏ラーメン翔鶴
2013/06/21 今回も酸っぱ辛い麺を ニララーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2013/06/14 今度の新作は「めちゃそば」 地鶏ラーメン翔鶴@前橋
2013/05/17 今度は塩味のエビそばを エビそば@広ちゃん飯店
2013/04/12 今回は中華そばに卵かけご飯のセット 地鶏ラーメン翔鶴
2013/04/05 オーソドックスで美味しい中華 うまにそば@広ちゃん飯店
2013/03/29 熱々トロトロ!餡かけのもやしラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2013/03/22 また頂いてきました。 白醤油ラーメン@地鶏ラーメン翔鶴
2013/03/08 これまた絶品!期間限定の白醤油ラーメン@地鶏ラーメン翔鶴
2013/02/08 何度食べても。 期間限定味噌ラーメン@地鶏ラーメン翔鶴
2013/01/18 冬季限定!熱々の味噌ラーメン 地鶏ラーメン翔鶴@前橋
2012/12/14 寒かったので熱々のもやしラーメン ラーメンハウス蘭蘭
2012/11/30 野菜たっぷり・太麺のソース焼きそば@ラーメンハウス蘭蘭
2012/09/21 塩ラーメンも旨い! 地鶏ラーメン翔鶴@前橋
2012/09/07 新しくて懐かしい中華そば  地鶏ラーメン翔鶴@前橋
2012/06/29 やっぱり旨い! もやしラーメン大盛り@ラーメンハウス蘭蘭
2012/05/11 流石に旨い!  担担麺専門店『たんさゐぼう』@前橋
2012/03/17 味噌も濃厚スープの陰に 味噌らーめん@景勝軒西片貝店
2012/03/09 お目出度かったので?  エビラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2012/01/20 野菜をしっかり食べよう! 野菜らーめん@ラーメンハウス蘭蘭
2011/12/30 胡麻の香りが食欲をそそる。 担々麺@ラーメンハウス蘭蘭
2011/12/26 確かに濃厚でした! 濃厚坦々麺@常勝軒前橋店
2011/12/21 中華屋さんのソース焼きそば@ラーメンハウス蘭蘭
2011/11/25 ぶちさんのブログを見て久しぶりのラーメンハウス蘭蘭へ
2011/11/05 ふじ麺始まりました。 景勝軒西片貝店
2011/10/21 景勝軒Gでは一番口に合う ふじ麺@常勝軒前橋店
2011/10/15 やっぱり旨い! ラーメンハウス蘭蘭のもやしラーメン
2011/09/18 祝開店! 景勝軒西片貝店の上州もりそば
2011/09/09 タワーラーメン(野菜少なめ)@東池袋大勝軒前橋店
2011/08/27 辛い物が食べたかったので野菜ラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2011/08/12 ラーメンハウス蘭蘭さんの人気メニュー 五目ラーメン
2011/07/29 もっちりとした麺が旨い ふじもりそば@常勝軒前橋店
2011/07/15 横浜家系ラーメン第3弾 醤油豚骨ラーメン@一合舎前橋店
2011/07/08 じりじりと油照りの日は 坦々麺(大辛)@ラーメンハウス蘭蘭
2011/07/01 夏の新メニュー! タワーつけ麺@東池袋大勝軒前橋店
2011/05/27 ホッとしてしみじみ旨いもやしラーメン ラーメンハウス蘭蘭
2011/05/23 野菜炒めが山盛りのタワーラーメン@東池袋大勝軒前橋店
2011/05/20 鶏のポタージュのよう 濃厚らーめん@常勝軒前橋店
2011/04/27 こちらのほうが好みです。 ふじもりそば@常勝軒前橋
2011/04/15 懐かしい中華そば 東池袋山岸大勝軒前橋店
2011/04/05 久しぶり! 景勝軒本店のふじつけ麺
2011/02/18 休日はガツン系ラーメンを食べ歩き ふじ麺@常勝軒前橋店
2011/02/04 好きです!鰹出汁香る中華そば 東池袋大勝軒前橋店
2011/01/21 群馬の二郎インスパ系の元祖?! ふじ麺@常勝軒前橋店
2011/01/07 今年のラーメン始めは! ラーメンハウス蘭蘭@前橋
2011/01/04 2010年〆は東池袋大勝軒前橋店のタワーラーメンでした。
2010/12/24 久しぶりにふじ麺を食べてきました。常勝軒@前橋
2010/12/03 香りも御馳走!鰹出汁香る中華そば 東池袋大勝軒前橋店
2010/11/26 鶏系出汁と上州男児麺、合ってると思います。常勝軒前橋店
2010/11/12 久しぶりの蘭蘭! 悩みに悩んで食べたのはソース焼きそば
2010/10/08 柚子の香りが効いているづけ麺と野菜タワー 常勝軒@前橋
2010/10/01 魚介系出汁が香る中華そば 東池袋大勝軒@前橋 
2010/09/03 東池袋大勝軒の二郎インスパイア? 東池袋大勝軒 前橋
2010/08/15 シャキシャキ感が旨い!もやしラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2010/08/06 元祖!大勝軒直系のつけ麺  東池袋大勝軒前橋店
2010/07/30 ぐんまの地産地消推進店 景勝軒本店の上州もりそば
2010/07/16 濃厚ドロドロスープのつけ麺 もりそば@常勝軒前橋
2010/03/19 ピリ辛醤油味の野菜ラーメン ラーメンハウス蘭蘭@前橋
2010/03/14 僕にはコッテリ過ぎた景勝軒本店のふじ麺
2010/03/06 野菜タップリのタンメンはいかが? ラーメンハウス蘭蘭
2010/02/14 シャキシャキ美味しい もやしラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2009/12/18 濃厚なアゴだし豚骨のつけ麺 景勝軒総本店@前橋
2009/11/13 太めの平打ち麺のソース焼きそば ラーメンハウス蘭蘭
2009/11/06 辛みそラーメンで汗だくに! ラーメンハウス蘭蘭@前橋
2009/10/16 中華屋さんのラーメンの王道 ラーメンハウス蘭蘭@前橋
2009/09/25 味わい深い醤油ラーメン(太麺) らーめん屋 我礫@前橋
2009/08/17 野菜てんこ盛りの絶品タンメン!
2009/08/07 懐かしのサンマーメン? もやしラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2009/07/25 野菜テンコ盛り! ラーメンハウス蘭蘭の野菜ラーメン
2009/07/18 夏バテ防止に! 坦々麺はいかがですか。
2009/07/10 美味しく汗をかきました。 ねぎラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2009/06/19 人気!のにらラーメン@ラーメンハウス蘭蘭
2009/06/02 念願の!みそラーメン めの娘@前橋
2009/05/25 絶品ソース焼きそば ラーメンハウス蘭蘭@前橋
2009/04/17 再訪! ラーメンハウス蘭蘭さん・七福の湯
2009/04/10 県内ブロガー絶賛の! 「ラーメン蘭蘭」さん
藤岡市のラーメン
2016/06/27 暑い時には  地獄らーめん(激辛)@めん処だいとうえん
2016/06/11 ランパスで餡かけの五目ラーメン 手打ちらーめん 大龍@藤岡
2016/03/01 ランパスでさっぱりとした手打ちの五目ラーメン 大龍@藤岡
2015/10/05 辛旨の1杯でした。地獄らーめん@めん処だいとうえん
2015/08/24 ランパスで懐かしい支那そば系 和風にぼしラーメン@もりもり亭
2015/08/14 今度は激辛で 地獄らーめん@めん処だいとうえん
2015/08/07 ランパスで真っ赤なラーメン 地獄らーめん@めん処だいとうえん
2012/07/20 和風だし・手打ち麺の五目ラーメン 大龍@藤岡
2009/10/30 老舗の手打ち中華そば みやご食堂@藤岡
2009/10/02 老舗の味!手打ち醤油ラーメン&餃子 風の子@藤岡
蕎麦・うどん
2019/01/18 鴨南蛮うどんを頂きました。 手打ちそばやさんうどんやさん白虎@前橋
2018/10/08 北海道産の新蕎麦  手打ちそばやさんうどんやさん白虎@前橋大友町
2018/02/05 毎月一日は丸亀製麺がお得です。 釜揚げうどんプラス肉汁@丸亀製麺前橋南モール店
2017/11/19 やっぱり新蕎麦は美味い 手打ちそばやさんうどんやさん白虎
2016/04/18 大好きなそば屋 手打ちそばやさんうどんやさん白虎@前橋大友町
2016/02/23 ランパスでせいろと天ぷら 旬菜・お蕎麦 樹庵@高崎
2015/10/23 秋はお蕎麦のシーズンです。 一人前の大盛り@紫葉庵
2015/10/11 今度は大盛りで 手打ちそばやさんうどんやさん白虎@前橋
2014/10/21 美味しい新蕎麦を頂いてきました。 紫葉庵@ららん藤岡
2014/07/18 美味しいお蕎麦をランパスでお得に。 もり蕎麦@柚子の木
2014/06/09 お手軽十割蕎麦チェーンに大満足  嵯峨谷@新宿
2014/04/22 のど越しが快感 舞茸天丼セット(緑)@喉越しの蕎麦晴朗
2014/02/19 期間限定の岩手産そば粉 手打ちそばやさんうどんやん白虎
2013/12/27 お墓参りの帰りにお蕎麦を 紫葉庵@ららん藤岡
2013/12/22 スパイシーで結構イケる カレーうどん@丸亀製麺
2013/11/29 こちらも新そばになったようです。 紫葉庵@ららん藤岡
2013/11/09 北海道産の新蕎麦 手打ちそばやさんうどんやさん白虎@前橋
2013/11/05 「新そば打ち始めました」のポスターを見て きのえね@高崎
2013/11/01 信州産も新蕎麦に 手打ちそばやさんうどんやさん白虎@前橋
2013/10/04 北海道産の新蕎麦。 そばやさんうどんやさん@前橋
2013/09/24 お墓参りの後はららん藤岡でお蕎麦を 紫葉庵@藤岡
2013/09/20 新そば! おそばやさんうどんやさん@前橋大友町
2013/08/15 冷水で締められたお蕎麦が良い 紫葉庵@ららん藤岡
2013/07/01 蒸し暑かったので蕎麦を手繰りに 紫葉庵@ららん藤岡
2013/05/24 今日は暑かったのでららん藤岡でお蕎麦を 紫葉庵@藤岡 
2013/05/03 今度は「もり信州」を頂きました そばやさんうどんやさん@前橋
2013/04/26 ゆっくりと時間が流れるお蕎麦屋 もりそば@神田まつや
2013/04/19 歯切れのよい蕎麦と天丼のセット 戸隠そば山故郷(やまざと)
2013/02/15 久しぶりに「もり会津」を堪能 そばやさんうどんやさん@前橋
2012/12/24 ららん藤岡の人気のお蕎麦屋さん 一人前大盛り@紫葉庵
2012/12/06 新しいスタイルのおそばやさん 牛ごぼうそば@ひゃくはち
2012/11/09 久しぶり! 会津産の新そば そばやさんうどんやさん@前橋
2012/10/27 信州産も新そばに! そばやさんうどんやさん@前橋
2012/10/12 手打ち蕎麦チェーンでもりそばの大盛り  そば蔵新田店
2012/10/05 北海道産の新蕎麦を大盛りで そばやさんうどんやさん@前橋
2012/09/24 ららん藤岡で人気のお蕎麦屋さん 紫葉庵@藤岡
2012/09/14 北海道産が新蕎麦でした。 そばやさんうどんやさん@前橋
2012/08/17 念願のお蕎麦を頂いてきました。喉越し蕎麦晴朗@高崎
2012/08/06 暑かった高崎山車まつり お昼は大むらでとろろそば
2012/07/13 石臼挽き自家製粉のお蕎麦 結城屋三ツ俣店@前橋
2012/06/19 暑かったので「すかや本店」でお蕎麦を 
2012/06/08 前橋市大友町の『そばやさんうどんやさん』でもり北海道。
2012/05/25 立ち蕎麦ですが美味しい手打ち蕎麦です。 めん茶屋@前橋
2012/05/18 蕎麦の香りが素晴らしかった。手打ちそば 浅川@前橋
2012/04/27 コシの強い田舎風のお蕎麦 山人@前橋問屋町
2012/03/03 もりそば(北海道産)と天ぷら 手打ちそばやさんうどんやさん
2012/02/24 よしおか温泉近くの手打ち蕎麦屋さん そば椿庵@吉岡町
2012/02/17 群馬で手繰る戸隠そば 山故郷(やまざと)@前橋スズラン
2012/02/03 もりそば大盛り 手打ち蕎麦・うどんのお店 良庵@前橋
2011/12/16 今回は北海道産の新蕎麦 手打ちそばやさんうどんやさん
2011/11/18 寒い時にはカレーうどん! 手打ちうどん つるかめ@前橋
2011/11/11 今度は信州産の新蕎麦を 手打ちそばやさんうどんやさん
2011/10/28 北海道産の新蕎麦 手打ちそばやさんうどんやさん@前橋
2011/10/23 高崎駅西口近くの『きのえね』さんも新蕎麦になりました。
2011/09/30 住宅街にあるうどんの人気店 大黒屋@前橋
2011/08/20 もりそばを会津産で そばやさんうどんやさん大友店
2011/06/10 おやじの休日 手打ち蕎麦と日帰り温泉 前編
2011/05/29 小腹がすいた時に重宝 丸亀製麺のざるうどん+かき揚げ
2011/02/11 気取らない手打ち蕎麦の店 たかはし屋@前橋
2010/12/28 残念! 高崎駅東口の『ひょうきんや』年内で閉店。
2010/11/19 新そばの季節到来! そばやさんうどんやさん@前橋
2010/09/20 今度は会津産の挽きぐるみを おそばやさんうどんやさん
2010/08/14 会津産と信州産の食べ比べ 手打ちそばやさんうどんやさん
2010/08/11 サラリーマンの胃袋を満たしてきたそば屋さん 大むら本店
2010/07/31 セルフの讃岐うどんチェーン 丸亀製麺高崎店
2010/07/27 夏バテ気味の人でもペロリとイケます! ひょうきんや
2010/07/24 今度は信州産のそば粉で! 手打ちそばやさんうどんやさん
2010/07/10 蒸し暑かったので『うどん大月』の肉汁うどんをちょい盛りで。
2010/07/03 庶民の味方!安くて旨いお蕎麦屋さん ゆで太郎問屋町店
2010/06/25 緑がかった弾力のあるお蕎麦! 藤花庵@高崎上豊岡
2010/06/18 そば粉の産地を選べるそば屋さん おそばやさんうどんやさん
2010/06/11 小麦の香りと麺の腰が素晴らしい うどん大月@前橋
2010/06/08 高崎駅東口で人気の手打ちうどん店 ひょうきんや
2010/06/04 製麺所直営の「本場上州うどん」 温井製麺@前橋・大渡町
2010/04/11 高崎駅西口で本格蕎麦を手繰るなら 甲子(きのえね)
2009/10/06 『エッジの立った』手打ちそば 甲子(きのえね)@高崎駅西口
私の履歴書
2010/12/17 『こだわりの整体』はシステム開発の経験から?
2009/04/07 さよなら私の花粉症 ④
2009/03/09 さよなら私の花粉症 ③
2009/03/06 さよなら私の花粉症 ②
2009/03/04 さよなら私の花粉症 ①
2011東北
2011/06/28 東北へ行ってきました。10  旅の終わり・米沢から群馬へ
2011/06/27 東北へ行ってきました。9 米沢城・上杉神社周辺
2011/06/26 東北へ行ってきました。 8 今が旬のサクランボ狩り♪
2011/06/26 東北へ行ってきました。7 上山城周辺
2011/06/25 東北へ行ってきました。6 かみのやま温泉 日本の宿 古窯
2011/06/24 東北へ行ってきました。 5 今宵の宿は上ノ山温泉
2011/06/23 東北へ行ってきました。4 瑞鳳殿の追加写真
2011/06/22 東北へ行ってきました。3 仙台駅周辺散策と瑞鳳殿
2011/06/22 東北へ行ってきました。2 伊達の牛たん本舗本店
2011/06/21 東北へ行ってきました。1 仙台東部道路海側の瓦礫
時代劇大好き!
2015/01/04 お正月に見た時代劇
2013/01/09 これもよかった。大友柳太朗の「鳳城の花嫁」
2012/12/15 今度は中村錦之助の「殿さま弥次喜多捕物道中」
2012/12/08 これぞ娯楽時代劇! 「小原庄助傳 会津磐梯山」
群馬県外のB級グルメ
2017/09/01 東京ってすごい。 朝つけ麺@六厘舎TOKYO
2015/10/17 シンプルで美味しい! タンメン@東京タンメン トナリ大宮店
2015/09/21 今月の研修メシとんかつの老舗 「とんかつ にいむら西新宿店」
2015/08/31 あのタモリもファンだと云う満来で  チャーシューざる@萬来
2015/06/22 今月の研修メシはチャーざる 萬来@新宿
2015/06/02 今月の研修メシ 味噌らーめん@魂心家小滝橋通り店
2015/02/23 今月の研修メシ 中華麺@大宮大勝軒
2015/01/26 今月の研修メシはざるらあめん 萬来@新宿西口
2014/11/25 先日の研修メシは家系 塩ラーメン@魂心家小滝橋通り店
2014/11/04 煮干がガツンと! 煮干ラーメン@ラーメン凪煮干王西新宿店
2014/11/02 みんな大好き飽きのこないらぁめん  らぁめんほりうち@新宿西口
2014/09/19 ひとりお疲れさん会の後は 塩タンメン@蒙古タンメン中本
2014/09/16 今回も研修時のランチに家系 横濱家系壱角家西新宿店
2014/08/12 ここの家系らーめん、好きかも 魂心家小滝橋通り店@新宿
2014/07/14 豚骨ベースの煮干し系 煮干しラーメン@煮干しラーメン玉五郎
2014/05/12 ちょっとお高いけど納得の美味しさ 武蔵らー麵@麵屋武蔵
2014/04/28 懐かしの千駄ヶ谷、懐かしのホープ軒。  ラーメン@ホープ軒
2014/04/19 好きです、喜多方ラーメン ネギラーメン@坂内 思い出横丁店
2014/04/17 懐かし旨かったです。 桂花ラーメン@桂花 新宿東口駅前店
2014/03/29 もうひとつの看板メニュー ワンタン麺@大宮大勝軒
2014/03/14 懐かしの味 排骨(パーコ)拉麺@万世拉麺 新宿西口店
2014/03/06 辛くないメニューも旨い 塩タンメン@蒙古タンメン中本大宮店
2014/02/28 煮干しの香るスープが絶品! 中華麺@大宮大勝軒
2014/01/29 動物と魚介のダブルスープ 特製中華そば@青葉大宮店
2014/01/27 辛くて旨い! 蒙古タンメン@蒙古タンメン中本大宮店
2013/05/31 東京ラーメンストリートで朝つけ 六厘舎TOKYO@東京駅
2013/04/30 懐かしの千駄ヶ谷ホープ軒で朝ラー ラーメン@ホープ軒
酒場放浪記
2013/06/03 酒場放浪記 サラリーマンで賑わう立ち呑み「呑うてんき」
▼カテゴリ無し
2018/05/23 5月23日の記事
2017/11/04 11月4日の記事
2016/12/05 12月5日の記事
2014/06/08 本日、6月8日(日)は研修のため臨時休業いたします。
2011/03/20 東京の放射線量は、ローマより低いらしい。
2011/03/16 初計画停電と駅前の様子 元気が一番も元気に営業中
2011/03/15 当面の営業についてのご案内
2011/03/15 人災を起さないために、冷静に行動しましょう。
2011/03/14 モントレー・ビブレはお休み 高崎線は1時間に1本程度運行
2011/03/14 原発・輪番停電について、電力会社の方にお聞きしました。
2011/03/14 14日高崎駅発着の在来線は終日運休です。
2011/03/13 ボランティアは当面現地入りを控えて。大塚厚生労働副大臣
2011/03/13 デマ情報?! 千葉の石油基地の火災で有害物質の...
2011/03/13 今朝の高崎駅前  昔住んでいた仙台の状況が心配です。
2011/03/12 高崎駅前の様子 落下物にも注意が必要です。
2011/03/12 高崎駅前は静かです。元気が一番整体室は営業します。
2011/03/11 高崎駅前は落ち着きを取り戻しつつあります。
2011/03/11 高崎駅発着の鉄道は運転を見合わせているそうです。
2011/03/11 かなり揺れてる 気をつけて!
2008/07/27 夕立ち


Posted by 元氣が一番! at 2019/03/31